ホテルのプロが教えるテーブルマナー体験!ホロニック「学童ホテル」

投稿日:

“本物”にふれる新たな学びの場「学童ホテル」の運営に向けて、2025年7月24日に非営利型一般社団法人ホロニックを設立。

 

ホロニック「学童ホテル」

 

メイン

 

“本物”にふれる新たな学びの場「学童ホテル」の運営に向けて、2025年7月24日に非営利型一般社団法人ホロニックを設立しました。

2025年8月25日・26日には、保護者様向けに「説明会&プレ体験会」を開催予定です。

「学童ホテル」では、地域の子どもたちに本物の体験を無償で提供していきます。

かぞく食堂

かぞく食堂

ベットメイキング体験

ベットメイキング体験

■学童ホテルの概要

運営主体:一般社団法人ホロニック

協力  :株式会社ホロニック/地域企業・団体/ボランティア

対象  :神戸市在住の小学生(3年生~6年生) 10名~12名

開催日 :毎週火曜日

開催場所:ホテル セトレ神戸・舞子内「別邸レジデンス」

ホテル セトレ神戸・舞子

ホテル セトレ神戸・舞子

レジデンススイートルーム

レジデンススイートルーム

■説明会&プレ体験会 概要

学童ホテル 第1期生募集体験・説明会~9月より始動予定!~

日時    : 8月25日(月)・26日(火)

対象者   : 神戸市在住のお子様 小学3年生・4年生・5年生・6年生

*募集数が多い場合は、厳選なる抽選の結果、選出させていただきます。

参加料金  : 無料

プログラム : 8月25日(月)1部

13時~15時 須磨海苔ができるまでと海苔炙り体験

講師:すまうら水産 実熊 良太氏

8月26日(火)1部

11時~13時 声を出さないコミュニケーション体験

講師:尾中 幸恵氏、尾中 友哉氏

8月26日(火)2部

14時~16時 生音でダンス 講師:MIWA&CANA

*1部:2時間程度 *各12名程度を予定

開催場所  : 兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1 ホテル セトレ神戸・舞子内「別邸レジデンス」

お問い合わせ: [email protected]

【子どもプログラム内容】

所要時間約120分

(1) はじめの挨拶

(2) 体験プログラム:ホテルのプロが教えるテーブルマナー体験

(3) パティシエがお届けするおやつタイム

(4) 特別体験プログラム:※参加日時によって異なります

(5) おわりの挨拶

【保護者様】

お子様の体験様子を会場内でご見学いただけますが、プログラムの途中で学童ホテルについての説明や館内を案内させていただきます。

2025年8月20日より以下のURLで見ることができます

 

カード遊び

カード遊び

楽器体験

楽器体験

学童ホテルが向き合う社会課題

「体験格差をなくす」「親の心と時間にゆとりを」

【向き合う社会課題】

●すべての子どもに、豊かな体験を。

“体験格差”をなくしたい。

家庭の経済状況や環境によって、子どもが得られる体験の量や質には大きな差があります。

こうした“体験格差”は、学びの機会や将来の選択肢にまで影響を及ぼします。

学童ホテルでは、ホテルという非日常空間を活かし、地域の人・文化・自然とふれあう本物の体験を提供。

すべての子どもに、心動かす学びと出会いの機会を届けます。

フロント体験

フロント体験

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.