マークファインは、2025年7月、徳島駅前の商業施設にて長年展開されていたスイーツ売場を譲り受け、2025年8月より運営を開始します。
マークファイン
マークファインは、2025年7月、徳島駅前の商業施設にて長年展開されていたスイーツ売場を譲り受け、2025年8月より運営を開始。
この件は、自社ブランドの展開拠点としての活用とともに、地方発ブランドの価値を“売れる構造”によって引き出していく新たなステージとして位置づけており、全国に向けた成長展開を視野に入れた取り組みとなります。
マークファインは、楽天市場やAmazonなどのモール型ECを中心とした販売支援や、物販企業の売れる構造を再構築するコンサルティングを行う企業です。
今回受け継いだスイーツ売場は、地域で長く親しまれながら、複数ブランドの商品を取り扱う拠点として実績を持っていました。
同社では以前より、「商品に魅力があるのに、売り方が整っていない」ケースに対し、ECを中心とした“構造設計”によって課題を解決してきました。
今回の事業承継は、そのノウハウをリアル店舗にも活かし、自社ブランドの販路強化と、地方発スイーツブランドの構築を同時に行うための戦略的な第一歩です。
今後は、承継した売場にて自社商品の展開を進めるとともに、地方から全国に“届ける形”を整えるプラットフォーム的役割を果たしていきます。
また、店舗運営においては、ただ商品を並べるのではなく、「誰に、どの文脈で届けるか」を重視し、ギフト需要・観光土産・法人向けなど多面的な販売導線の設計を進めていきます。
EC、リアル、卸の垣根を越えた展開を実現することで、地方に根ざした商品が“選ばれるブランド”として再定義される世界観を目指します。
現在は、既存商品に加え、自社ブランドの試験販売や、ギフト対応の強化、催事・百貨店出店を見据えたパッケージ開発なども進行中です。
*売れない構造のピラミッド