コーディルテクノロジーは、メールをLINEに転送するサービスを提供するLINE公式アカウント「メール転送」について、HTMLメールの転送機能を2025年5月23日(金)から提供開始しました。
コーディルテクノロジー「HTMLメール転送機能」
コーディルテクノロジーは、メールをLINEに転送するサービスを提供するLINE公式アカウント「メール転送」について、HTMLメールの転送機能を2025年5月23日(金)から提供開始。
【「メール転送」のサービス概要】
<特長>
LINEをはじめとするSNSの普及にともない、メールを普段のコミュニケーション手段として使うことは少なくなりました。
また、広告メールや迷惑メールなどが受信メールの大多数を占めるため、届いたメールを読むことなく、未読のまま放置しているケースが多くあります。
この状況に拍車をかけるように、学校や塾、自治体などからのお知らせサービスは、メールで届くものが多く、タイムリーに対応するのが難しかったり、見落としたりしがちです。
また近年では、置き配による商品配達が主流となってきていますが、その配達連絡はメールで届くことが多く、置き配に気づかずに玄関前に長時間放置されたままになってしまったり、突然の雨で商品が濡れてしまったりすることがあります。
一方で、ビジネスで「メール転送」を利用するケースも増えてきています。
自社ウェブページ・代表電話へのお問い合わせや、オンライン予約・変更など、メールで届く生の情報をLINEに転送することで、よりタイムリーに応答することができ、機会損失の防止だけでなく見込み顧客の満足度向上にも役に立つとのお声もあります。