作家SHUのトークショーも!SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~

投稿日:

アートコレクションハウスは、デジタルアート作家・SHU氏の代表作であるアリスシリーズの15周年を記念し、『SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~』を東京(6月5日~8日)および名古屋(7月19日~21日)にて開催します。

 

SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~

 

シリーズ第一作「Dear Alice」

 

アートコレクションハウスは、デジタルアート作家・SHU氏の代表作であるアリスシリーズの15周年を記念し、『SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~』を東京(6月5日~8日)および名古屋(7月19日~21日)にて開催。

SHU氏がルイス・キャロル原作の『不思議の国のアリス』にインスピレーションを受け、シリーズ第一作『Dear Alice』を発表したのは2010年。

その後15年にわたり、原作へのオマージュや独自解釈を加えた作品は『鏡の国のアリス』、そしてオリジナルアリスへと発展し、現在ではシリーズ累計60点を超える連作となっています。

この展示会では、その軌跡を彩る代表作を中心に約40点を展示・販売するとともに、最新作『Alice of Rabbit』『Alice of Hatter』を初公開。

また、作品制作に使用された書籍や衣装などの貴重な資料展示、限定アリスグッズの販売、SHU氏によるトークショー&サイン会も実施します。

新作「Alice of rabbit」 

新作「Alice of rabbit」

新作「Aliice of Hatter」

新作「Aliice of Hatter」

【実施内容】

・SHUアリスシリーズ最新作『Alice of Rabbit』『Alice of Hatter』を初発表

・SHUアリスシリーズを中心に、版画作品約40点を展示・販売

・制作に使用した書籍、衣装など貴重な資料も特別展示

・会場限定のオリジナルアリスグッズを販売

・SHU氏によるトークショー&サイン会を開催

最終章「Queen Alice」

最終章「Queen Alice」

【開催スケジュール】

<東京会場>

会場名 :ヒルトピア アートスクエア

所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2

ヒルトン東京地下1階 ヒルトピアショッピングアーケード内

営業時間:6月5日(木)11:00~19:00

6月6日(金)11:00~19:00

6月7日(土)11:00~19:00

6月8日(日)11:00~17:00

作家来場:6月7日(土)14:00~18:00/6月8日(日)12:00~16:30

イベント:SHU氏 トークショー&サイン会

開催日 :6月8日(日)14:00~15:30

<愛知会場>

会場名 :イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階 イオンホール

所在地 :〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号

営業時間:7月19日(土)11:00~19:00

7月20日(日)11:00~19:00

7月21日(月・祝)11:00~17:00

作家来場:7月19日(土)13:00~18:00/7月20日(日)12:00~17:00

イベント:SHU氏 トークショー&サイン会

開催日 :7月20日(日)14:00~15:30

※東京・名古屋開催共通※

トークショーはどなたでも参加できますが、来場者多数の場合は入場制限をさせていただく場合があります。

トークショー後のサイン会には整理券をお持ちのお客様が参加できます。

サイン会整理券は会期初日から会場で販売するグッズ1,650円以上を購入のお客様毎日先着15名様に配布します。

また、サインはこちらで用意しますサインカードのみとさせていただきます。

◆作家紹介 SHU(シュウ)

デジタルアート作家SHU氏

デジタルアート作家SHU氏

1972年8月26日生まれ、広島県広島市出身。

1991年、広島経済大学在学中、パステルによる人物画を描き始め、グラフィックの仕事をすることを決意。

1996年にゲーム会社に入社し、ゲームグラフィックの仕事を担当。

この頃よりCGアート画家を目指す。

2004年、作家「SHU」として独立。

株式会社アップルワンよりジグソーパズル発売。

次々と新作を発表し多くのファンの支持を得る。

2007年、「誕生色~12の輪廻物語」で版画デビュー。

全国で展示会開催。

作品集に「Love Streams」、「QUIET DREAMS」、「NAKED PLANET」(いずれも六曜社)がある。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.