インターネットの安全な使い方を学ぶ!BIGLOBE「びっぷるクエスト 第1章」

投稿日:

BIGLOBEは、本日2025年4月25日より、BIGLOBEのキャラクター「びっぷる」と一緒に、小学校低学年からインターネットの安全な使い方を楽しく学ぶことができる、ゲーム調のインターネット教育コンテンツ「びっぷるクエスト 第1章」の公開を開始しました。

 

BIGLOBE「びっぷるクエスト 第1章」

 

「BIGLOBE インターネット教室」の様子

 

BIGLOBEは、本日2025年4月25日より、BIGLOBEのキャラクター「びっぷる」と一緒に、小学校低学年からインターネットの安全な使い方を楽しく学ぶことができる、ゲーム調のインターネット教育コンテンツ「びっぷるクエスト 第1章」の公開を開始。

 

また、同コンテンツを活用した「BIGLOBE インターネット教室」を、熊本県玉名市のインキュベーション施設「BIGLOBEイノベーションベース」(注1)で、2025年3月28日に開催しました。

学校では、子ども1人に1台の端末と通信ネットワークの整備が行われ、低学年からインターネットに触れる環境が整っています。

インターネットは非常に便利なツールですが、その一方で子どものインターネット利用についてはさまざまな課題もあります。

BIGLOBEは安心安全なインターネットサービスの提供に加え、子どもたちがインターネットの安全な使い方を学ぶ場を提供していきます。

「びっぷるクエスト 第1章」

「びっぷるクエスト 第1章」

■インターネット教育コンテンツ「びっぷるクエスト 第1章」の主な内容

ステージ1:インターネットにつながるものは?

ステージ2:「ウイルス」にご用心!

ステージ3:IDとパスワードって何?

ステージ4:サイトを見るときのおやくそく

今後、オンラインでのやりとりなどを扱った「びっぷるクエスト 第2章」、フェイクニュースなどを扱った「びっぷるクエスト 第3章」のコンテンツの掲載も予定しています。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.