世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
スタジオツアー東京にて、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年を記念した特別企画「炎のゴブレット」が期間限定で開催されます!
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年記念 特別企画「炎のゴブレット」
開催期間:2025年4月18日(金)~9月8日(月)
2005年に公開された、「ハリー・ポッター」シリーズ4作目となる映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
100年ぶりに開催されることになった三大魔法学校対抗試合(トライウィザード・トーナメント)を舞台に、ホグワーツ魔法魔術学校の4年生になった「ハリー・ポッター」の成長と試練を描く物語です。
出場年齢に達していないにもかかわらず、炎のゴブレットによって出場選手に選ばれてしまった「ハリー・ポッター」は、はからずも三つの危険な課題に挑むことに。

Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.
Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2025 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
「ハリー・ポッター」シリーズにおいて、魔法と冒険の物語から魔法界の闇の勢力との戦いの物語へ、ターニングポイントとなる重要な作品です。
特別企画「炎のゴブレット」では、スタジオツアー東京開業以降はじめて、ひとつの作品のテーマに沿い初公開となるものも含む小道具や衣装、クリーチャーが全館の随所に展示されます。
<伝説の試合>の名シーンがよみがえる...あの名場面を彩った貴重なアイテムが登場
映画『ハリー・ポッター』シリーズのなかで最も古く、最も大きなセットである大広間の中心に、炎のゴブレットが登場。
大広間に足を踏み入れると、青く光る年齢線と青い炎が揺らめく演出がほどこされたゴブレットがゲストをお迎えします。
ゴブレットの炎が青から赤に変わり、三大魔法学校対抗試合の選手の名前が書かれた紙片が飛び出す、映画のワンシーンが目の前で繰り広げられます。
原木ならではの節やねじれ、割れといった自然の風合いを生かした歴史を感じさせる重厚なゴブレットを目の前にすると、伝説の試合に名乗り出た生徒たちの覚悟や緊張感を感じることができます。
大広間のセットを抜け、歩を進めると、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に登場する印象的な小道具やクリーチャーの数々が次々と姿を現します。
三つの課題のうち第一の課題で「ハリー・ポッター」が対峙したドラゴンの「ハンガリー・ホーンテール」、第二の課題のヒントを解くために訪れた監督生の浴室で、ひときわ目をひく色とりどりの水が流れる蛇口、スタジオツアー東京で初めての披露となる衣装の数々など、映画の名シーンを彩った貴重な品々が展示されます。
さらに、館内ではレストランでの限定フードの提供や関連グッズの展開など、特別企画に合わせた様々な企画が実施される予定です。
「ハリー・ポッター」が挑む三大魔法学校対抗試合の壮絶な試練、仲間たちとの青春と成長、そして魔法界の闇の帝王の復活へと繋がる衝撃の結末。
「炎のゴブレット」が巻き起こす壮大な物語の裏側がスタジオツアー東京によみがえります!
※使用されている画像は「Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter. 」のものです
アクティビティパスポート
配布場所:スタジオツアー東京内 ツアーロビー付近 パスポートセンター
受け取り方法:アクティビティへの参加を希望される方に1人1冊配布されます
2024年に季節限定で実施された特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」にて人気を博した「アクティビティパスポート」が「炎のゴブレット」でも登場。
パスポートには、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』にまつわるクイズや、展示の中に隠れたミニチュアのモチーフを探すアクティビティが詰まっています。
アクティビティの最後には、来場の記念となるエンボス加工のスタンプを押印可能。
クイズを通して映画のストーリーを辿れる内容になっているほか、ツアー内に隠れている本物の映画制作者たちがこのアクティビティのためだけに作った、映画にまつわるミニチュアたちに詰まった細部のこだわりにも注目です。
※数に限りがあります
ニュースレター会員「ドラゴンのアクリルスタンド」プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間:2025年4月18日(金)~9月8日(月) ※なくなり次第終了
プレゼント内容:ドラゴンのアクリルスタンド(ウェールズ・グリーン種/スウェーデン短鼻種/ハンガリー・ホーンテール種/中国火の玉種)
※上記のいずれか一つが日替わりランダムでプレゼントされます
配布場所:スタジオツアー東京内インフォメーションデスク
受け取り方法:ニュースレター会員に送信されたメールを提示ください
ニュースレター登録は:https://www.wbstudiotour.jp/newsletter/
※ニュースレター会員1名様につき、1回の来場で1個配布されます
※数に限りがあります
特別企画「炎のゴブレット」期間中に来場されたニュースレター会員限定特典として、三大魔法学校対抗試合の第一の課題で登場した「ドラゴンのアクリルスタンド」をプレゼント。
来場当日、インフォメーションデスクでニュースレターのメールを提示することで、作品に登場する4種類のドラゴンが日替わりでプレゼントされます。
「炎のゴブレット」にインスパイアされた色とりどりのフードメニュー
特別企画「炎のゴブレット」をさらに盛り上げるフードメニューが多数ラインナップ。
伝説の試合<三大魔法学校対抗試合(トライウィザードトーナメント)>にインスパイアされたアフタヌーンティーや、物語の魅力をそのまま再現したスペシャルメニューが登場します。
バックロットカフェ「トライウィザード・トーナメントアフタヌーンティー」
価格:7,800円(税込)
日本初上陸「炎のゴブレット」をテーマにしたアフタヌーンティーが「バックロットカフェ」に登場。
映画のアイコニックなシーンから着想を得た、ここでしか味わう事が出来ないスイーツとセイボリーが楽しめます。
別皿で提供される「スコーン」は、爽やかな風味のレモンジャムと一緒に味わえるメニューです。
また、アフタヌーンティーを注文された方に、第三大魔法学校対抗試合の第一の課題で登場したドラゴンのアイシングクッキーをランダムで一枚プレゼント。
映画で代表選手がドラゴンを選んだシーンと同じように、巾着に入ったドラゴンのクッキーを引くことができます。
種類はウェールズ・グリーン種、
スウェーデン短鼻種、
ハンガリー・ホーンテール種、
中国火の玉種の全4つです。
「ハリー・ポッター」たちが戦うドラゴンを選ぶシーンさながらに、どどのドラゴンが当たるのか、選手が味わったドキドキ感を楽しめるのもポイントです。
※1日の販売数には限りがあります
※販売期間中、アンブリッジのアフタヌーンティーは販売休止となります
※ドラゴンは巾着に入れられているため、目視で選ぶことはできません
※ほかのドラゴンへの交換はできません
1段目:優勝杯クッキー/復活の大鍋シュー
「優勝杯クッキー」は、三大魔法学校対抗試合の優勝杯をアイシングクッキーで再現。
「復活の大鍋シュー」は、「ヴォルデモート」が復活したシーンから着想を得た大鍋シュークリームです。
2段目:優勝杯クッキー/復活の大鍋シュー/ロッキー ケーキ/ステンドグラスベリーヌ/「汚いぞポッター」ショコラ/小さなブドウのタルト
三大魔法学校対抗試合の優勝杯をアイシングクッキーで再現「優勝杯クッキー」と、ヴォルデモートが復活したシーンから着想を得た大鍋シュークリーム「復活の大鍋シュー」
「ロッキー ケーキ」は、第一の課題で「ハリー・ポッター」がドラゴンと格闘したシーンで、岩場に置かれた金の卵をイメージしたマンゴーとパッションフルーツのムースケーキです。
さらに第二の課題で登場した監督生の風呂場をイメージした色鮮やかな「ステンドグラスベリーヌ」や、映画に登場した「汚いぞポッター」バッジをシトラスジャム入りのチョコレートで再現した「汚いぞポッター」ショコラものせてあります。
さわやかなレモンフロスティングが詰まったタルトベースの上に、2種類の色鮮やかなブドウをトッピングした「小さなブドウのタルト」も☆
3段目:モリーのサンドウィッチセレクション/ビシソワーズ/ローストビーフタルト
3段目には「モリーのサンドウィッチセレクション」として、第三の課題の迷路を表現した、スモークサーモンとコロネーションチキンのサンドウィッチをレイアウト。
「ビシソワーズ」は、仕上げにコンソメゼリーを浮かべた、暑い季節にもお楽しみいただけるジャガイモの冷たいスープです。
「セドリック・ディゴリー」のユニフォームをイメージした黄金色のタルトに、豆乳ソースとローストビーフを詰めた「ローストビーフタルト」も提供されます。
バックロットカフェ「プレミアムバーガー ~ボーバトン~」
価格:2,800円(税込)
三大魔法学校対抗試合の代表のひとつであるボーバトンをイメージしたプレミアムバーガー。フ
ランスの代表的な料理であるロッシーニをイメージした高級感ある味わいが、トリュフ塩のチップスを共に楽しめます。
バックロットカフェ「マーメイドステンドグラスケーキ」
価格:2,400円(税込)
映画に登場した監督生のみが使える風呂場にある人魚のステンドグラスのショートケーキ。
周りには色鮮やかなお湯をイメージしたシロップとゼリーが散りばめられています。
フードホール「プレミアムバーガー ~ダームストラング~」
価格:2,500円(税込)
三大魔法学校対抗試合の代表のひとつであるダームストラングをイメージしたプレミアムバーガー。
ジューシーなフィリングと2種のソース(スモーキーソース・ガーリックチリソース)は相性抜群で暑い季節にピッタリです。
フロッグカフェ「クィディッチワールドカップムースケーキ」
価格:850円(税込)
魔法ワールドをテーマにしたスイーツが並ぶ「フロッグカフェ」にて提供される「クィディッチワールドカップムースケーキ」
クイディッチワールドカップの決勝戦の煌びやかな開幕をイメージしたホワイトチョコレートとライチソースのムースケーキです。
フロッグカフェ「炎のゴブレットミルクシェイク ~チョコミントフレーバー~」
価格:950円(税込)
「炎のゴブレットミルクシェイク ~チョコミントフレーバー~」は、ゴブレットから立ち上る青い炎をイメージしたミルクシェイク。
爽やかなホワイトチョコレートミントソースとミルクシェイクの濃厚な甘さ、ミントチョコのサクサク食感が楽しめます。
公開20周年を迎えた今もなお色褪せることのない映画の記憶をたどる期間限定の特別企画。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターにて2025年4月18日より開催される、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年記念 特別企画「炎のゴブレット」の紹介でした☆
All characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & TM WBEI. Publishing Rights © JKR.