日本児童養護施設財団は、2025年2月6日にもっち~フェス2024を開催しました。
日本児童養護施設財団「もっち~フェス2024」
開催日時 : 2025年2月6日
開催場所 : LINE CUBE SHIBUYA
日本児童養護施設財団は、2025年2月6日にもっち~フェス2024を開催しました。
今回のイベントは「知る」をテーマに、全国610箇所の児童養護施設で暮らす、約25,000人の子どもたちのことを多くの方に知ってもらい、そこから理解と支援を広げることを目的に行われました。
日々、児童養護施設に関わるボランティア団体もプロジェクトに参加し、業界最大規模のチャリティーイベントとなりました。
河井ゆずる (お笑い芸人)・岩崎ひろみ (女優)
【開催報告】
当日は、約2,000名近くの方がLINE CUBE SHIBUYAに足を運びました。
このフェスの目的は「児童養護施設のことを正しく知っていただくこと」「支える大人をつくること」です。
著名なアーティストやタレントも多数集まり大いに盛り上がりました。
はなわ (お笑い芸人)
<はなわ作詞作曲「オレンジの羽根」の歌を初披露>
お笑いタレントはなわが作詞作曲した「オレンジの羽根」を披露。
曲を通して、児童養護施設の子どもたちへエールを送り、支える大人たちの重要性を訴えました。
日本児童養護施設財団理事長 江原
<主催者挨拶>
日本児童養護施設財団を創設した理事長の江原均の挨拶の中で、オレンジの羽根募金を通じて全国の子どもたちを支える支援の輪が必ず広がるはず、これが現場職員が求めている社会構造だと伝えていました。
全国児童養護施設協議会 赤池 裕 副会長
<来賓挨拶>
児童養護施設の業界を取りまとめている全国児童養護施設協議会 赤池 裕 副会長が来賓として参加しました。
挨拶の中で児童養護施設の現場にいるからこそのリアルを話していただきました。
子どもたちに1番近い施設職員という立場だからこそ、会場の方々に強く響きました。
堀井美香 (アナウンサー)
<児童養護施設の関係者が集まる>
会場には、関東を中心に数十カ所の児童養護施設の子どもたち約100名をご招待しました。
また全国から卒園した若者たちが約200名集まり楽しんでいました。
川澄奈穂美 (プロサッカー選手)
<子どもたちを支える募金活動>
会場に50名以上のスタッフが集まり募金活動を行いました。
来場された多くの方が募金をしていただき多くの温かいご寄付が集まりました。
集まった募金はオレンジの羽根募金として、全額が児童養護施設の子どもたちを支える活動に使われます。
児童養護施設ボランティアサポート基金表彰式
<出演者情報(順不同)>
・HY (アーティスト)
・川崎鷹也 (アーティスト)
・井上苑子 (アーティスト)
・岩崎ひろみ (女優)
・はなわ (お笑い芸人)
・河井ゆずる (お笑い芸人)
・堀井美香 (アナウンサー)
・川澄奈穂美 (プロサッカー選手)
<応援アーティスト>
miwa (アーティスト)
奥華子 (アーティスト)
藤巻亮太 (アーティスト)
Aqua Timez 太志 (アーティスト)
<撮影カメラマン>
Photo by Gaku Inagawa
井上苑子 (アーティスト)
川崎鷹也 (アーティスト)
HY (アーティスト)