東京工芸大学芸術学部は、2025年1月24日(金)と28日(火)にフリーランスとしてのキャリアに関心のある芸術学部在学生を対象に「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー」を開催。
東京工芸大学芸術学部「芸術学部フリーランスに関するセミナー」
東京工芸大学芸術学部は、2025年1月24日(金)と28日(火)にフリーランスとしてのキャリアに関心のある芸術学部在学生を対象に「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー」を開催します。
このセミナー実施から7年目となる今回は、実際にフリーランスとして第一線で活躍中の卒業生2名が講師として登壇します。
また、2024年11月に施行されたフリーランス新法の概要についても公認会計士が解説します。
学部で学ぶテクノロジーとアートを融合させた「メディア芸術」は、クリエイティブな文化・産業です。
このようなクリエイティブな文化・産業のフィールドで生計を立てるクリエイターにはクリエイティブ業界を中心とした制作会社等に就職する以外に、企業に所属せずにフリーランスとして活躍する道もあります。
学部には、すでに自身のデザイン、写真事務所や映像制作会社などを立ち上げ活躍している卒業生も多くいます。
しかしながら、フリーランスとして活躍するためには、税務関連や知的財産に関して幅広い見識を持っておくことが必要です。
これらの理由をもとに、本学部では2019年から本セミナーを毎年開催しています。
今回の本セミナーでは、新たな試みとして、実際にフリーランスとして第一線で活躍中の卒業生2名が講師として登壇します。
また、在学生たちからのフリーランスに関する疑問などにも答える場が設けられています。
登壇者1人目は、映像学科卒業生の細沼孝之氏。
2015年卒業後、フリーランスの映像作家として活動を開始し、2020年には株式会社kotofilmを立ち上げ、映像の監督、撮影、編集などを行っています。
2人目は、デザイン学科卒業生の藤本巧氏。
2020年卒業後、イラストレーターとして活動。
顔彩を用いた華やかな表現で、書籍の装画や挿絵、イベントビジュアルなどを手がけています。
他にも、2024年11月1日に新たに施行されたフリーランス新法の解説なども行われます。
このセミナーは、2025年1月24日(金)と1月28日(火)の2日間に別々の内容で開催されます。
1月24日(金)は、対面形式で「先輩フリーランスクリエイターから学ぶ成功の秘訣!」を開催。
現在フリーランスとして活動している卒業生の細沼氏と藤本氏の2名が講師を務め、彼らがどのようにして卒業後、フリーランスとして活動してきたのか、その経緯や方法について詳しく話します。
また、仕事の受注方法、報酬に関する交渉、求められる能力やスキル、フリーランスとしてのメリット・デメリットなど、貴重な実体験に基づく情報が共有されます。
1月28日(火)は、オンライン形式で「フリーランスを目指す人のためのお金に関するセミナー」を開催。
2時間にわたるこのセミナーでは、アートやカルチャーを専門領域とする公認会計士の山内真理氏と本学マンガ学科教授でマンガ家の夢来鳥ねむが、クリエイターにおける確定申告のポイントや開業届の必要性、2024年に施行されたフリーランス新法やインボイス制度をはじめとする概要の解説、フリーランスとして知っておくべき財務の基礎を、対話形式でわかりやすく解説します。
学部では、メディア芸術に特化した教育を通じて、学生たちがそれぞれの夢を実現できるよう、これからも多角的なサポートを続けていきます。
■細沼 孝之
1992年生まれ。
2015年に東京工芸大学芸術学部映像学科を卒業。
卒業後は、フリーランスの映像作家として活動。
2020年には株式会社kotofilmを立ち上げ、映像の監督、撮影、編集などを行う。
小田原市観光PR映像『うたの生まれるまち』、ドラマ『余命1ヶ月って言ったじゃん』、ミュージックビデオ『いきものがかり/誰か』、『DREAMS COME TRUE/kaiju』など。
■藤本 巧
1997年生まれ。
2020年に東京工芸大学芸術学部デザイン学科を卒業。
卒業後は、イラストレーターとして活動。
顔彩を用いた華やかな表現で、書籍の装画や挿絵、イベントビジュアルなどを手がける。
■東京工芸大学 芸術学部
1994年に芸術学部設置(所在地:東京都中野区)。
写真学科、映像学科、デザイン学科、インタラクティブメディア学科、アニメーション学科、マンガ学科、ゲーム学科の7学科を有する。
芸術学部全学年の就学地が中野キャンパスに集約された、メディア芸術のすべてを都心の1キャンパスで学べる唯一無二の大学。
現在芸術学部には86名の教員が在籍しており、設立以来社会で活躍するための総合的な力を備え、クリエイティブ産業や文化を牽引するメディア芸術分野のプロフェッショナルを育成している。