「ahamo」のキャンペーン「1億人であるある言いたい選手権」に採用!テクノスピーチ AI歌声合成技術

投稿日:

テクノスピーチは、テクノスピーチによるAI歌声合成技術と、エーアイによる声質変換技術が、NTTドコモが展開する携帯電話サービス「ahamo」のキャンペーン「1億人であるある言いたい選手権」に採用されたことを発表しました。

 

テクノスピーチ AI歌声合成技術が「ahamo」のキャンペーン「1億人であるある言いたい選手権」に採用

 

 

NTTドコモが展開する携帯電話サービス「ahamo」から2023年12月11日に、レイザーラモンRG氏に「あるある」を歌ってもらった動画を生成することができるキャンペーン「1億人であるある言いたい選手権」がローンチされました。

 

 

このキャンペーンでは、与えられた歌詞に基づいてテクノスピーチのAI歌声合成技術で歌声を生成し、エーアイの声質変換技術でRG氏の声に変換することで、まるで本人が歌唱したような動画を生成することができます。

 

【会社概要】

テクノスピーチは、下記のようなエンタメ・教育・医療等の様々な分野において音声関連の研究開発の成果を投入することにより、総じて人々の暮らしをより豊かにする一助となることを目指しています。

 

● 業務用の音声合成・歌声合成プラットフォームの展開

● オンライン授業・オンデマンド授業の電子教材の作成補助

● アーティスト(故人を含む)の歌声の再現

● ゲーム・アプリ・ウェブサービスへの応用

● バーチャルユーチューバーによるオンラインコンサート

● バーチャルアクターによるアフレコシステム

● 人工知能や音声対話システムの発声モジュールへの導入

● 外国語教育・歌唱教育における柔軟な参照音声の生成

● ALS・喉頭がん等の患者様が用いる発声デバイス

● 介護施設用デジタルサイネージ

 

商号  : 株式会社テクノスピーチ

代表  : 代表取締役 大浦 圭一郎

所在地 : 〒461-0004 名古屋市東区葵1-14-13 アーク新栄ビルディング

事業内容: マルチメディアに関連したソフトウェアの研究開発

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.