女性が活躍する社会について講演!シンポジウム『「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」と「女性がキャリアを切り開くのに必要な要件」とは』

投稿日:

企業・団体の“ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン”の推進を支援する「wiwiw」は、シンポジウム『「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」と「女性がキャリアを切り開くのに必要な要件」とは』を、2024年1月26日に東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザおよびオンラインにて開催します。

(主催:女性活躍推進シンポジウム 実行委員会、共催:一般社団法人経団連事業サービス、後援:東京都、内閣府男女共同参画局)

 

シンポジウム『「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」と「女性がキャリアを切り開くのに必要な要件」とは』

 

 

企業・団体の“ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン”の推進を支援する「wiwiw」は、シンポジウム『「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」と「女性がキャリアを切り開くのに必要な要件」とは』を開催。

『女性は何をきっかけにリーダーになるのか?』について「wiwiw」は約30年近く考え続けてきました。

2023年の日本のジェンダーギャップ指数は世界125位。

その要因の一つが、女性管理職比率の低さです。

そこで「wiwiw」では、日本企業においてリーダーや管理職、役員として活躍している女性や、男性がマジョリティの職種でプロフェッショナルとして活躍している女性20人にインタビューを行い、女性が企業においてキャリアの可能性を広げるために必要な共通項を導き出しました。

 

 

本イベントでは、基調講演に、約30年前に鳥取県を改革、現在の都道府県版ジェンダーギャップ指数第1位に導いた鳥取県元知事 片山 善博氏を招へい。

また、インタビューから導いた共通項について、企業で活躍する女性3名を交えながら参加者とともに考え、女性のリーダー、プロフェッショナル育成のヒントを提供します。

女性リーダー・管理職育成にお悩みの、経営者、人事・労務、ダイバーシティ推進担当者の方、キャリア形成にお悩みの女性も参加できます。

 

開催概要

 

 

イベント名: シンポジウム“「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」と「女性がキャリアを切り開くのに必要な要件」とは”

開催日時 : 2024年1月26日(金) 14:00~16:00 (会場受付13:30~、Zoom開場13:50~)

場所   : 東京ウィメンズプラザ ホール/Zoom(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67)

アクセス :

JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅 宮益坂口から徒歩12分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B2出口から徒歩7分
都バス(渋88系統)「渋谷」駅から2つ目(4分)の「青山学院前」バス停から徒歩2分

対象   : 経営者、人事・労務、ダイバーシティ推進担当者、キャリア形成にお悩みの社会人女性、学生

参加費  : 無料

定員   : 150名(会場)+200名(Zoom)

主催   : 女性活躍推進シンポジウム 実行委員会

株式会社IHI、イオン株式会社、株式会社大林組、カシオ計算機株式会社、北野建設株式会社、キリンホールディングス株式会社、寺田倉庫株式会社、東京ガス株式会社、日本ガイシ株式会社、日本郵船株式会社、万協製薬株式会社、株式会社星野リゾート・マネジメント、株式会社堀越、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社 明治、横浜ゴム株式会社、株式会社リコー、株式会社wiwiw

共催   : 一般社団法人経団連事業サービス

後援   : 東京都、内閣府男女共同参画局

申込方法 : 公式サイトにアクセスし、「会場申込」「会場+交流会申込」「zoom申込」のうち、希望の参加方法の申込フォームより申込みできます。

 

イベント後、片山氏やパネリストも参加してのHR交流会を開催します。

企業の女性活躍推進やDEI推進の取り組みの意見交換などに活用できる交流会です。

 

タイムテーブル

13:30:開場

14:00:開会のあいさつ:株式会社wiwiw会長 山極 清子

14:05:東京都知事 小池 百合子様からのエール ※動画にてエールをいただきます

14:10:基調講演「ジェンダーダイバーシティが導く組織の未来」:片山 善博氏

都道府県版ジェンダーギャップ指数において、2年連続全国1位の鳥取県庁。
そのジェンダー平等の取り組みを30年前にはじめられたきっかけ、施策、直面した課題、そして成果について伺います。

14:35:「20人の女性リーダーの共通項からみる、女性がキャリアを切り開くのに必要な要件とは」株式会社wiwiw 代表取締役社長 佐藤 歩美

20名のインタビューでわかった女性がリーダーやプロフェッショナリティを極めるのに有効な本人のマインド、職場環境、家庭環境、必要なスキルなど共通項を伝えられます。

14:55:パネルディスカッション:ファシリテータ 片山 善博氏、パネリスト:石原 さくら氏(株式会社IHI)、河端 恵子氏(株式会社 明治)、上場 庸江氏(株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ/株式会社三菱UFJ銀行)

パネリスト3名から、女性が活躍するために組織において必要なこと、上司に必要なこと、本人に必要なこと、といった視点で経験談を交えながら対話いただきます。

15:55:おわりに

 

登壇者プロフィール

 

<基調講演>片山 善博氏(大正大学公共政策学科教授 地域構想研究所所長)

1951年 岡山市生まれ。

1974年 東京大学法学部卒業、自治省入省。

その後、仙台国税局能代税務署長、自治省国際交流企画官、自治省固定資産税課長などを経て、1999年 鳥取県知事。

2007年 慶應義塾大学教授。

2010年 総務大臣。

2017年 早稲田大学大学院教授。

2022年4月より現職。

併せて、鳥取大学客員教授、デジタル文化財創出機構理事、角川文化振興財団評議員などを務める。

主な著書に『知事の真贋』文藝春秋2020年(尾崎行雄記念財団「咢堂ブックオブザイヤー2020」受賞)、『民主主義を立て直す』岩波書店2015年、『片山善博の自治体自立塾』日本経済新聞出版社2015年、『市民社会と地方自治』慶應義塾大学出版会2007年(政治研究櫻田會賞受賞)などがある。

 

<パネルディスカッション パネリスト>

石原 さくら氏(株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 生産センター 生産企画部主幹)

河端 恵子氏(株式会社 明治 執行役員 研究本部研究戦略統括部長兼 研究戦略統括部研究戦略部長)

上場 庸江氏(株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ/株式会社三菱UFJ銀行 人事部 部長 兼 ダイバーシティ推進室長)

 

 

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.