黒部峡谷鉄道では、2023年7月・8月に「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」、「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」を開催!
トロッコ電車の車庫見学と欅平往復乗車がセットになったツアーと、車庫見学のみでいずれもトロッコ電車の車庫で専門の技術スタッフの解説を聞ける見学会の2つが、夏休みイベントとして登場します☆
黒部峡谷鉄道「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー/夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」
アクセス:(1)車の場合 北陸自動車道 黒部IC(約20分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
(2)電車の場合 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約1分)→富山地方鉄道 新黒部駅→(約25分)→宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約5分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
黒部峡谷鉄道では、2023年7月・8月に「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」、「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」を開催。
親子で楽しめる2つの夏休みイベントを、くわしく紹介します。
夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー
参加費:おとな4,960円、こども2,980円
※こども料金については小学生(6歳以上12歳未満)となります。未就学児童も参加可能とし、こども料金が適用されます。
※参加費は当日受付にて支払いをしてください。(現金のみ)
販売価格に含まれるもの:ガイド付車庫見学、トロッコ電車往復乗車券代、記念品代、保険代
実施日:2023年8月19日(土)Aコース・Bコース
2023年8月20日(日)Aコース・Bコース
2023年8月21日(月)Bコースのみ
2023年8月27日(日)Bコースのみ
スケジュール:・Aコース 宇奈月駅総合案内所付近にて受付開始(8時20分~8時50分)→機関車検修庫へ徒歩により移動「ガイド付車庫見学」運転席乗車体験、写真撮影(9時00分~9時30分)→宇奈月駅へ徒歩により移動→トロッコ電車乗車 宇奈月駅発(10時03分)→欅平駅着(11時21分)欅平周辺散策、昼食等(約150分)→トロッコ電車 欅平駅発(13時53分)→宇奈月駅着(15時10分) 解散
・Bコース 宇奈月駅総合案内所付近にて受付開始(8時10分~8時40分)→トロッコ電車乗車 宇奈月駅発(9時00分)→欅平駅着(10時18分)欅平周辺散策、昼食等(約90分)→トロッコ電車乗車 欅平駅発(11時46分)→宇奈月駅着(13時04分)宇奈月駅総合案内所付近集合(13時20分)→機関車検修庫へ徒歩により移動「ガイド付き車庫見学」運転席乗車体験、写真撮影(13時30分~14時00分)→宇奈月駅へ徒歩により移動 解散
募集人員:各コース定員30名「先着順」最小催行人員1名
応募方法:・電話 0765-62-1800(9:00~17:00)
「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」と申し出のうえ、参加する代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がとれる電話番号・メールアドレス・参加希望日・参加人数(おとな、こども)・および代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢を申告してください。
・インターネット
ホームページ申込みフォームに、イベント名「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」参加する代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がとれる電話番号・メールアドレス・参加希望日・参加人数(おとな、こども)・および代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢を記入のうえ、返信してください。
※イベント名、代表者の年齢、代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢はその他に記入してください。
募集締切:各開催日の3日前です。
・2023年2023年8月19日(土)Aコース Bコース 開催・・・2023年8月16日(水)
・2023年8月20日(日)Aコース Bコース 開催・・・2023年8月17日(木)
・2023年8月21日(月)Bコース 開催・・・・・・・2023年8月18日(金)
・2023年8月27日(日)Bコース 開催・・・・・・・・2023年8月24日(木)
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
※荒天時により運休する場合があります。また、その他の不測の事態が生じた場合は中止となります。中止決定の場合は、申し込み時に記載の電話番号に連絡が届きます。
※車両は全て禁煙となっています。また、黒部峡谷欅平周辺は中部山岳国立公園内となっています。自然保護と環境美化の為、ゴミの持ち帰りにも協力をお願いします。
※受付時に宇奈月⇔欅平往復乗車券および参加記念品が渡されます。
※Aコース、Bコースともに往復普通客車(オープンタイプ)の乗車になります。復路窓付客車希望の場合は駅窓口にて乗車の都度別途車両券@530円を購入してください。
※Aコース復路13時53分発となっていますが時間変更をご希望の場合は欅平駅窓口にて変更手続きをお願いします。
※こどもは保護者の同伴が必要です。
※ツアー参加にあたっての交通費、宿泊費は各自負担をお願いします。
※利用者の個人情報は、本ツアー以外には使用されません。
※車で来られる方は宇奈月駅前の有料駐車場を利用してください。
通常、一般の方が入ることができないトロッコ電車の車庫(機関車検修庫)に入り、トロッコ電車の技術スタッフによる解説を聞くことができる「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」
さらに、運転席に実際に座ったり、トロッコ電車と一緒に写真撮影など特別に体験ができます。
電気機関車、貨車などバラエティ豊かな車両たちを間近で見られるチャンスです。
また、実際にトロッコ電車に乗って欅平を往復。
トロッコを満喫できる楽しい1日が過ごせるスペシャル企画です。
夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会
参加費:おとな・こども共通1,500円
※こども料金については小学生(6歳以上12歳未満)となります。未就学児童も参加可能とし、こども料金が適用されます。
※参加費は当日受付にてお支払いください(現金のみ)
販売価格に含まれるもの:ガイド付車庫見学、記念品代、保険代
実施日:2023年7月22日(土)AMの部のみ
2023年7月23日(日)PMの部のみ
2023年7月24日(月)PMの部のみ
2023年7月30日(日)AMの部のみ
2023年7月31日(月)AMの部・PMの部
2023年8月5日(土)AMの部のみ
2023年8月6日(日)AMの部のみ
2023年8月7日(月)PMの部のみ
スケジュール:・AMの部
8:20 受付開始(宇奈月駅総合案内所付近)、9:00~9:30 車庫見学(解散)
・PMの部
12:50 受付開始(宇奈月駅総合案内所付近)
13:30~14:00 車庫見学(解散)
募集人員:各コース定員30名「先着順」最小催行人員1名
応募方法:・電話 0765-62-1800(9:00~17:00)
「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」と申し出のうえ、参加される代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がとれる電話番号・メールアドレス・参加希望日・参加人数(おとな、こども)・および代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢を申告してください。
・インターネット
ホームページ申込みフォームに、イベント名「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」、参加される代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がとれる電話番号・メールアドレス・参加希望日・参加人数(おとな、こども)・および代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢を記入のうえ、返信してください。
※イベント名、代表者の年齢、代表者以外の参加者氏名(ふりがな)・年齢はその他に記入してください。
募集締切:各開催日の3日前となります。
・2023年7月22日(土)AMの部 開催・・・・・・・2023年7月19日(水)
・2023年7月23日(日)PMの部 開催・・・・・・・2023年7月20日(木)
・2023年7月24日(月)PMの部 開催・・・・・・・2023年7月21日(金)
・2023年7月30日(日)AMの部 開催・・・・・・・2023年7月27日(木)
・2023年7月31日(月)AMの部 PMの部 開催・・・2023年7月28日(金)
・2023年8月5日(土)AMの部 開催・・・・・・・2023年8月2日(水)
・2023年8月6日(日)AMの部 開催・・・・・・・2023年8月3日(木)
・2023年8月7日(月)PMの部 開催・・・・・・・2023年8月4日(金)
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
※こどもは保護者の同伴が必要です。
※受付時に記念品が渡されます。
※ツアー参加にあたっての交通費、宿泊費は各自負担をお願いします。
※利用者の個人情報は、本ツアー以外には使用されません。
※車でお越しの方は宇奈月駅前の有料駐車場を利用してください。
通常、一般の方が入ることができないトロッコ電車の車庫(機関車検修庫)に入り、トロッコ電車の技術スタッフによる解説を聞くことができる「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」
運転席に実際に座ったり、トロッコ電車と一緒に写真撮影ができたり、特別な体験ができます。
電気機関車、貨車などバラエティ豊かな車両たちを見ることができます。
トロッコ電車の車庫見学と欅平往復乗車がセットになったツアーと、車庫見学のみでいずれもトロッコ電車の車庫(機関車検修庫)で、専門の技術スタッフの解説を聞きながら楽しめる見学会!
2023年7月・8月に開催される、黒部峡谷鉄道「夏休み親子で学ぼう!トロッコまるごとツアー」、「夏休みお楽しみ企画!トロッコ電車車庫見学会」の紹介でした☆
※黒部峡谷鉄道では、利用される方の安全を最優先に、安心して観光できるよう感染症予防に万全の対策が行われます。