Webメディア運営支援事業を展開する「エモーショナルリンク」
そんな「エモーショナルリンク」では、起業家・大学教授の方々にビジネスのヒントを伺うインタビュー企画「EMOTIONAL LINK」を実施しています。
今回は「東大教授がおしえるやばい日本史」など書籍の監修をされた東京大学の本郷和人教授へのインタビュー記事「信長・秀吉・家康から学ぶ組織の人事や統制の方法とは?」を紹介します☆
エモーショナルリンク「戦国三大武将に学ぶ組織のまとめ方」インタビュー
Webメディア運営支援事業を展開する「エモーショナルリンク」
そんな「エモーショナルリンク」では、起業家・大学教授の方々にビジネスのヒントを伺うインタビュー企画「EMOTIONAL LINK」を実施しています。
そんな「EMOTIONAL LINK」では、インタビュー記事「信長・秀吉・家康から学ぶ組織の人事や統制の方法とは?」が公開されています。
個の時代と言われる現代、各組織とも多様な価値観の人材が増えた結果、組織ごとに様々な人事・統制法が取られています。
自社にとってはどんな組織運営法が最もベストなのか、日々模索している経営者・人事担当者も多いのではないでしょうか。
答えを見つけるためにビジネス書を手に取るのも一つですが、そんな時は歴史を遡り、過去に栄華を極めた人物たちの組織運営法に目を向けてみると、思わぬ気づきもあります。
特に日本の戦国三大武将「信長・秀吉・家康」は、現代でも多くの経営者たちがその生き様を参考にしている人気の人物たちです。
そこで『東大教授がおしえるやばい日本史』などの監修、大河ドラマ『平清盛』など、ドラマ、アニメ、漫画の時代考証にも携われた東京大学史料編纂所の本郷和人先生に「信長・秀吉・家康が行った組織の人事・統制法」についてインタビューが行われました。
いずれも武将として偉大な功績を残した人物ですが、実は彼らの組織運営法には、特徴的な共通点は存在しません。
「才能を偏重する徹底した能力主義」「戦働きよりもデスクワーク重視」「部下の声に耳を傾ける人使いの巧い上司」と、様々な特徴が見られます。
本インタビューでは、その三者三様な織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の人物像を振り返り、現代のマネジメントに当てはめて考証されています。
各企業ごとに取るべき人材マネジメントが異なる現代において、自社に適した組織運営法のヒントが見つかる内容のインタビューになっています。
本郷和人教授 プロフィール
東京大学の史料編纂所教授。
専門は日本中世政治史、古文書学。
史料編纂所『大日本史料』第五編、鎌倉時代の編纂を担当。
大河ドラマ『平清盛』など、ドラマ、アニメ、漫画の時代考証にも携わっています。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の人物像を振り返り、その手法を現代のマネジメントに当てはめたインタビュー。
エモーショナルリンクから公開されているインタビュー記事「戦国三大武将に学ぶ組織のまとめ方」の紹介でした☆