「外せますか?戻せますか?」というシンプルなパズル「はずる」
数センチの無機質な立体をひねって、ずらして、まわして、悩みぬいたその先の達成感、喜び、感動。
今回は、2022年に40年目を迎える人気シリーズ「はずる」より、「LEVEL 3」のラインナップを紹介します☆
ハナヤマ「はずる」LEVEL 3まとめ
価格:各1,408円(税込)
対象年齢:6才~
難易度:LEVEL 3 ★★★☆☆☆
販売店舗:Dtimes公式通販「DtimesStore」楽天市場店、Amazon店など
1933年の創業以来、日本における本格的ボードゲーム、カードゲームのパイオニアとして、現在に至るまで多くのアナログゲームを発売し続けている「ハナヤマ」
そんな「ハナヤマ」から登場している、はずす、パズル「はずる」は、毎年150万個をコンスタントに売り上げる世界的人気シリーズです。
世界有数のパズル作家たちの構想と「ハナヤマ」の精密鋳造技術がひとつになった大人の知的好奇心を満たすパズルとして、50を超えるデザインがラインナップされています。
知恵の輪パズルは男性人気の高いイメージがありますが、「はずる」は女性や10代から20代の若い世代にも認知が高まっている人気上昇中のホビートイ。
遊ぶ人を選ばない掛け値なしの楽しさ、解けた瞬間のなんとも言えない気持ちよさ、達成感、爽快感を味わえます。
難易度は、JAPAN MENSAの協力のもと、独自の基準で設定された6段階。
今回紹介するのは、多彩な動きのバリエーションに触れることができる「LEVEL 3」シリーズです。
カチャカチャと軽やかな動きがあるはずるに、ひらめきと論理的思考を駆使して挑戦。
じっくり考えてから手を動かすか、考える前に動くかは自分次第です。
デザインやネーミングなど、ピンときたものから選べます。
はずる キャスト スライダー
パズル創作:Vesa Timonen
フィンランドのパズル作家Vesa Timonen氏のデザインした「はずる キャスト スライダー」
シンプルな見た目、パズルとは思えないクールなデザインのはずるです。
動きもいたってシンプルで、スマートにはずして、もどせるかに挑戦。
ポケットにそっと忍ばせておきたい、そんなパズルです。
はずる キャスト アローズ
パズル創作:Andrei Ivanov
新星ロシアのパズル作家Andrei Ivanov氏によりデザインされた「はずる キャスト アローズ」
恋のキューピッドのいたずらのような、遊び心あふれるデザインのはずるです。
ハートに4本の矢が刺さっている状態からスタート。
それぞれの矢をじっくりと見てハートから引き抜いてください。
はずる キャスト スター
パズル設計監修:Nob Yoshigahara
19世紀末の名作パズルを参考に創作を加えて完成した「はずる キャスト スター」
蛇に捕らわれた星を解放してください。
そして今度は戻してほしいのですが、星が嫌がるせいか、戻すのは難しくなっています。
はずる キャスト エス&エス
パズル設計監修:Nob Yoshigahara
19世紀末の名作パズルを参考に創作を加えて完成した「はずる キャスト エス&エス」
シンプルな形が美しい、絡み合う「S字」のピース。
緩く絡み合っているように見えるのですが、これがなかなかほどけません。
はずる キャスト ケージ
パズル創作:Professor Bakalar
プラハのBakalar教授が見せてくれた無垢の真鍮製パズル。
そのパズルの精度をさらに上げて完成した「はずる キャスト ケージ」
籠の中の星を取り出してみてください。
はずる キャスト ドルチェ
パズル創作:Akio Yamamoto
日本の造型家Akio Yamamoto氏によりデザインされた「はずる キャスト ドルチェ」
♂と♀のピースを外して、再び組むのですが、なかなかの難易度。
ピースに施された凸凹をキチンとはめ合わせることがポイントです。
はずる キャスト オーギア
パズル創作:Oskar van Deventer
オランダのパズル作家Oskar Van Deventer氏のデザインした「はずる キャスト オーギア」
ギアは独特の動きで移動します。
最後には美しい形で立方体の箱に固定でき、知的好奇心をくすぐるオーナメントとしても楽しめます。
はずる キャスト ビオロン
パズル創作:Tadao Muroi
1960年代のアメリカ特許にあった幻のパズルを参考に作成。
ヴァイオリンとその弦をイメージした元のデザインはJoseph L.Litle氏。
そこに故・室井忠夫氏と芦ヶ原伸之氏により、手が加えられています。
ヴァイオリンとその弦をイメージしたパズルを、3つのパーツに分解して、再びもとに戻してみてください。
はずる キャスト ジー&ジー
パズル創作:Jin-Hoo Ahn
韓国のパズル作家JinHoo Ahn氏によりデザインされた「はずる キャスト ジー&ジー」
アルファベットの「G」をモチーフにしたこのパズルは、2013年「世界パズルデザインコンペティション」Puzzler’s Awardを受賞。
ひとつひとつが重厚でまさにG(重力)を感じさせる非常に堅牢な2つのピースで構成されたパズル。
武骨ながら洗練された美しさを備えた造形も魅力です。
はずる キャスト ギャラクシー
パズル創作:Bram Cohen
2013年「世界パズルデザインコンペティション」Jury Honorable Mention(佳作)を受賞した「はずる キャスト ギャラクシー」
デザインはアメリカのパズル作家Bram Cohen氏。
互いに絡み合ったピースを自由に動かして外してみてください。
渦に吸い込まれてしまいそうな動きに気づけば魅了されていること間違いなし!
はずる キャスト シフト
パズル創作:小谷善行 & Kirill Grebnev
小谷善行氏とKirill Grebnev氏のデザインにより生まれた「はずる キャスト シフト」
4つの板状のピースが互いに干渉しあうことで絶妙なバランスで組み合ったパズルです。
遊んでいる時の直線的な動きからは想像しがたい思わぬ動きで、一瞬にしてはずれてしまうのが特長。
悩みぬいた先のその達成感と感動は、くせになること請け合いです。
なお、商品パッケージの中に解答が入っていないのも「はずる」の特長。
「はずす」楽しさ、「もどす」楽しさを味わいながら、頭と手を駆使して自力で挑戦してみてくださいね!
プレゼントにもおすすめな「ハナヤマ」の「はずる」LEVEL 3シリーズは、Dtimes公式通販「DtimesStore」楽天市場店、Amazon店などで販売中です。