Fellow含む11名が選出!電算システム「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」

投稿日:

電算システム(DSK)、Google Cloud Japan が主催するパートナープログラムにおいて、社員11名が「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」を受賞する快挙を成し遂げました。

高度な技術力と普及への貢献が認められたエンジニアに対し贈られる栄誉ある賞であり、同社のクラウド分野における専門性の高さが改めて証明されました。

 

電算システム「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」

 

会場での集合写真

 

発表日:2025年11月21日

受賞者数:合計11名

主催:Google Cloud Japan

 

Google Cloud Partner Top Engineer は、Google Cloud 認定資格の保有数や普及活動への貢献度などを厳正に審査し、優れたエンジニアを表彰するプログラムです。

今回の受賞は、電算システムのエンジニアが持つ高い技術力に加え、顧客の課題解決に向けた真摯な取り組みや、コミュニティ活動を通じた情報発信が高く評価された結果となりました。

 

トップレベルの貢献「Fellow」に2名選出

 

受賞カテゴリの中でも、特に顕著な貢献を果たしたエンジニアに贈られる「Google Cloud Partner Top Engineer 2026 Fellow」に、同社から2名が選出されました。

Fellow は技術的なリーダーシップを発揮し、パートナーエコシステム全体への影響力を持つ存在として認定されます。

 

【Google Cloud Partner Top Engineer 2026 Fellow 受賞者】

松原 颯、関谷 友明。

 

専門性を発揮した9名のエンジニア

 

さらに、資格取得数や案件での実績、Google Cloud ビジネスへの情熱などが評価基準となる「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」には、9名が選ばれました。

多岐にわたるプロジェクトでの活躍や、技術研鑽への継続的な努力が実を結んでいます。

 

【Google Cloud Partner Top Engineer 2026 受賞者】

河窪 伸弥、富井 千恵美、鈴木 万絢、野間 風花、西野 若葉。

江川 継季、大角 朋弘、速水 翔太、牧野 竜樹。

 

今回の受賞を受け、電算システムは今後もエンジニアの育成と技術力の向上に注力し、Google Cloud を活用した最適なソリューションの提供を加速させていく方針です。

 

電算システム「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」受賞の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.