テクタイト株式会社が、ゴルフ用距離計測器「Shot Navi(ショットナビ)」シリーズの新製品として、AMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載した腕時計型GPSゴルフナビ「Shot Navi VELLIX」(ショットナビ ベリックス)を発売します。
太陽の下でも鮮明に見えるディスプレイと、プレイを妨げない業界最軽量クラスの軽さが最大の魅力です。
テクタイト「Shot Navi VELLIX」

発売時期:2025年11月下旬
価格:V14 44,000円(税込) / V12 39,600円(税込)
「Shot Navi VELLIX」は、シリーズ累計販売台数160万台を突破した「Shot Navi」が送る、視認性と装着感にこだわり抜いた最新モデルです。
明るく高精細なAMOLEDディスプレイの採用により、日差しの強い日中や薄暮の時間帯でも、コース情報をくっきりと鮮やかに表示します。また、設計から製造まで日本国内で行う「MADE IN JAPAN」製品であり、公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)の推薦品としても認定されています。
業界最軽量クラスの装着感と2サイズ展開

サイズ:V14(1.43インチ) / V12(1.2インチ)
重量:V14(28g) / V12(24g)
本製品の大きな特徴は、ゴルファーの手首のサイズや好みに合わせて選べる2サイズ展開です。大き画面で見やすい「V14」と、よりコンパクトな「V12」がラインナップされています。
特筆すべきはその軽さです。V14で28g、V12で24gという業界最軽量クラスの設計を実現しており、スイング時の違和感を極限まで減らしています。長時間のラウンドでも手首への負担が少なく、プレーに集中できる快適な着用感を提供します。

どの角度から見ても美しいAMOLEDディスプレイが、距離や傾斜情報を瞬時に伝えます。
特許機能「フェアウェイナビ」で戦略的に攻める

Shot Navi独自の特許機能「フェアウェイナビ」も搭載されています。
これは、ドッグレッグや障害物でグリーンが直接狙えない場面でも、「現在地からフェアウェイセンター」までの距離と、そこから「グリーンセンター」までの距離を算出し、3点間の距離として表示する機能です。これにより、見えないハザードを回避しつつ、現実的に狙えるルートをナビゲーションしてくれます。

さらに、グリーンの起伏や形状を色別で表示する「Dynamic Green Eye」や、スマホの通知を受け取れる機能など、スコアアップと利便性を両立する機能が満載です。
「見える」ことでゴルフを進化させる、テクタイト「Shot Navi VELLIX」の紹介でした。
© Techtuit Co., Ltd.