真多呂人形(東京都台東区)が、ポケモンの「江戸木目込人形 ポニータ」の販売を2025年11月18日より開始しました。
2019年のピカチュウ、2024年のミニリュウに続くポケモンとのコラボレーションです。
最大の魅力は、ポニータの炎のようなたてがみとやさしいまなざしを、約280年の歴史を持つ江戸木目込人形の伝統技法で丁寧に作り上げた点です。
真多呂人形 ポケモン「江戸木目込人形 ポニータ」

価格:23,100円(税込)
サイズ:飾った時 間口170mm×奥行120mm×高さ160mm
セット内容:ポニータ、台、屏風、作札
販売場所:真多呂人形会館 及び 公式インターネットショップ
真多呂人形では「日常の中で伝統工芸を気軽に楽しんでもらいたい」という想いから、様々な作品との商品化を積極的に行っています。
大きな話題を集めたピカチュウ、ミニリュウに続き、今回はポニータが江戸木目込人形になりました。
炎のたてがみと柔らかな質感

「江戸木目込人形 ポニータ」は、木目込人形ならではの柔らかな質感と、職人の繊細な手仕事が調和した一体です。
ポニータの特長である炎のたてがみは、鮮やかな色彩と滑らかな曲線で表現され、細部にまで技の冴えが光ります。

製作を担当した職人は、「ポニータの特長を活かしつつ、木目込みならではの温かみを感じていただけるよう意識しました」と語ります。
その言葉の通り、伝統技法が生み出す奥行きのある表情と造形美が魅力です。
お正月飾りやインテリアに

「江戸木目込人形 ポニータ」は、台、屏風、作札がセットになっています。
お正月飾りとしてはもちろん、1年を通してインテリアとしても楽しめます。

日本の伝統工芸の魅力を身近に感じられる、特別な一体です☆
真多呂人形 ポケモン「江戸木目込人形 ポニータ」の紹介でした。
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon