皮革製品素材の可能性や魅力を発信!協同組合資材連「第110回東京レザーフェア」

投稿日:

日本全国の皮革関連企業で構成されている協同組合資材連は、日本最大規模の革と皮革関連資材の展示会「第110回東京レザーフェア」を、2025年12月4日(木)・5日(金)の2日間、都立産業貿易センター台東館にて開催します。

1970年の初開催から半世紀以上の歴史を誇る、皮革製品素材の可能性や魅力を発信する展示会です。

 

協同組合資材連「第110回東京レザーフェア」

 

メインビジュアル

 

日時:

2025年12月4日(木) 9:00~17:00

2025年12月5日(金) 9:00~16:00

会場:都立産業貿易センター台東館 4F~7F (東京都台東区花川戸2-6-5)

 

ご入場には事前登録が必要となります。

来場の際は、公式ホームページの申込フォームより事前登録のうえ、参加票をプリントアウトして当日持参する必要があります(参加票の無い方は入場できません)。

 

情報発信コーナー「東京レザーフェア トレンド・ラボラトリー」

 

トレンドラボラトリーの様子

 

2026-27年秋冬に向けた素材のトレンド提案を行うブースです。

『TLFトレンドセレクション』では、今季の各社のトレンドを集約し、3つのテーマに分類して展示。

また、『極めのいち素材』コレクションでは、出展各社がいち押しする“渾身の一点”が展示されます。

前回の人気投票で上位3社に選ばれた『極めのいち素材』と製品サンプルもあわせて紹介されます。

 

2026-27年秋冬トレンドセミナー&リネアペッレ・セレクション

 

世界最大級の皮革見本市「リネアペッレ」の トレンドセレクション総責任者である、アントネッラ・ベルタニン氏を講師に迎えたセミナーが開催されます。

【2026-2027秋冬トレンドセミナー「JUST BEFORE」】

日時:12月4日(木) 14:00~15:30

講師:アントネッラ・ベルタニン氏(リネアペッレトレンドセレクション総責任者)

 

また、7Fではイタリアミラノで2025年9月に開催された世界最大のマテリアル見本市「リネアペッレ」の最新マテリアルを独自編集した展示も行われます。

今回は「リネアペッレ」より41社の企業が出展することも決定しています。

 

初コラボ企画「TIME TRAVEL with LEATHER」

 

TIME TRAVEL with LEATHER 参加デザイナー

 

一般社団法人東京ファッションデザイナー協議会(CFD TOKYO)との初コラボ企画が開催されます。

POP-UPブースでは、加盟デザイナーが実際に愛用してきた革製品を展示し、革が“記憶を刻む存在”であることを体感できます。

12月5日(金)には、レザーの価値やサステナブルな消費のあり方をテーマにしたトークセッションも開催されます。

 

【TLFxCFD TIME TRAVEL with LEATHER トークショー】

日時:12月5日(金) 13:30~14:30

登壇者:

・久保 雅裕氏 (一般社団法人東京ファッションデザイナー協議会 代表理事・議長)

・川北 芳弘氏 (一般社団法人日本皮革産業連合会 Thinking Leather Action座長/株式会社川善商店 代表取締役)

 

第15回革コン!革のデザインコンテスト2025

 

新しい価値を生み出す革製品のアイデアを募集したデザインコンテスト。

12月4日(木)11:00より表彰式が開催されるほか、4F展示ブースでは2025年の入賞作品が展示されます。

 

革は食肉の副産物を活用したサステナブルな素材です。

最新の革素材やトレンド、そして革の新たな可能性に触れられる展示会です!

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.