AIが1クリックで理想の笑顔を提案!ストローマン・ジャパン 次世代クラウドサービス「Smilecloud 3DNA」

投稿日:

ストローマン・ジャパンが、歯科医療のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する次世代クラウドサービス「Smilecloud 3DNA」(スマイルクラウド スリーディーエヌエー)を正式にリリース!

2025年11月11日より提供が開始されています。

AI支援によるスマイルデザインから3Dデータ共有、歯科医師・クリニックとラボ(技工所)の協働まで、歯科診療の工程をシームレスにつなぐプラットフォームです。

 

ストローマン・ジャパン 次世代クラウドサービス「Smilecloud 3DNA」

 

キービジュアル

 

発売日:2025年11月11日(火)

 

「Smilecloud 3DNA」は、「デザインからラボまで」のワークフローを実現する、クラウドベースのデジタルプラットフォームです。

現代の歯科医療現場における「患者様とのコミュニケーション」「クリニックとラボ間の連携」「3Dデータ連携の壁」といった課題を解決する統合ソリューションとして開発されました。

 

スマイルデザイン:AIが1クリックで理想の笑顔を提案

 

スマイルデザイン

 

顔貌写真1枚から、AIがワンクリックでフォトリアリスティックなスマイルデザインを自動生成する「バイオメトリックスデザイン」機能を搭載。

患者様個々の顔立ちに合わせたパーソナライズド設計が可能です。

また、ライブラリから好みのデザインを選択したり、他のソフトウェアで作成したSTLデータを合成できる「シグネチャーデザイン」にも対応しています。

 

ビフォー&アフター

 

スマイルデザインからは、ワンクリックで自然な表情を再現したビフォーアフター動画を自動生成できます。

事前の動画撮影は不要で、患者様への提案がより説得力のあるものになります☆

 

【新機能】ブループリント:分野横断的な治療計画のための統合キャンバス

 

ブループリント

 

スマイルデザインと解剖学的リファレンスを1つの画面に統合。

STL、DICOM、顎運動データを組み合わせ、ダイナミックオクルージョンを視覚化できます。

CADソフトウェアに転用可能な形式でのエクスポートも可能です。

 

クラウドワークスペース:いつでもどこでもアクセス

 

すべての臨床文書を視覚的なストーリーラインに整理し、クラウド上で2Dファイルと3Dファイルをプレビューできます。

Webブラウザのみで動作するため専用ソフトウェアのインストールは不要で、PC、タブレット、スマートフォンなどのデバイスからアクセス可能です。

 

シームレスなコラボレーション:ワンクリックで診療チームと連携

 

コラボレーション

 

バーチャルトリートメントルームで、歯科医師、技工士、患者様がリアルタイムにコミュニケーションをとれます。

ワンクリックでケースを共有でき、メールやFAXは不要に。

患者様自身も治療経過を確認できる「患者パスポート機能」や、セキュアな情報共有のための権限管理機能も備えています。

 

Smilecloud 3DNAが実現する未来

 

「リアルな画像で患者様とのコミュニケーションを図りたい」「AIで素早く複数案を作りたい」「3Dワークフローを一気通貫で運用したい」といった歯科医療現場のニーズに応えるサービスです!

 

歯科医療のDXを加速する、ストローマン・ジャパンの「Smilecloud 3DNA」の紹介でした。

 

【免責事項】

AI支援機能は歯科専門家を支援することを目的としています。AI支援機能の採否は歯科専門家の責任にあります。

本製品は医療機器ソフトウェアではありません。疾病または健康状態の診断、(医療的)処置、治療、(疾病または健康悪化の)予防を目的とするものではありません。情報提供、教育、共有目的でのみ使用してください。

歯科医師が本製品を使用する場合は、歯科技工士との連携や設計確認等、補助的な目的に限りご使用ください。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.