SMIモビリティは、2025年10月1日付でEisyuより、台湾の二輪・四輪ブランドであるKYMCOの日本市場における販売業務を全面的に委託されました。
これに伴い、千葉県柏市に柏サービスセンターの稼働が開始されています。
SMIモビリティは、KYMCOブランドの日本市場における正規業務パートナーとして、全国の販売店・お客様への販売およびアフターサービス体制をさらに強化し、より迅速で安定した製品供給を目指します。
SMIモビリティ KYMCOの日本市場における販売業務を受託

KYMCOブランドは、世界各国で高い評価を得ている二輪・四輪モビリティブランドです。
日本市場においては、これまでEisyuが正規パートナーとして販売・部品供給・サービスを担ってきました。
今回の事業移管は、事業のさらなる拡大と効率化を目的としたもので、関連会社のSMIモビリティへ販売業務が全面的に委託されました。
SMIモビリティは、これまで培ってきたロジスティクス・販売・カスタマーサポートのノウハウを活かし、KYMCO製品のブランド価値を一層高め、日本市場での展開を加速します。
今後の展開

今後の主な展開として、5つの項目が発表されています。
1. 柏サービスセンターの始動
2025年10月1日より、千葉県柏市にて事務所・物流拠点・パーツセンターを集約し稼働開始。数万点に及ぶ部品在庫を常備し、迅速な出荷体制を構築します。
2. アフターサービス体制の強化
全国販売店との連携を強化し、修理・保守・保証対応のスピードと品質を大幅に向上させます。
3. 販売ネットワークの再構築
販売店との契約・流通体制を刷新し、全国における供給網とサービス網をより強固なものにします。
4. マーケティング・ブランディング強化
国内市場に合わせたプロモーションと認知拡大施策を推進。販売店向けに柏サービスセンターのオンライン見学会も実施されます。
5. ラインナップの見直し
売りやすくするために二輪・四輪のラインナップの見直しや、物価高及び物流コストを一部吸収した形での小売販売価格の再設定が行われます。
KYMCOブランドのモビリティ

KYMCOブランドは、二輪バイクから四輪バギーまで、多様なモビリティを展開しています。

今回の体制強化により、これらの製品ラインナップの供給やアフターサービスがさらに安定・迅速化されることが期待されます。
代表コメント
SMIモビリティの代表取締役 顧 暁次郎氏は、
「KYMCOブランドの持つ技術力と信頼性を、日本のユーザーの皆さまにより安心・便利なかたちでお届けできるよう全力を尽くします。
今後は、販売・部品・サービス・情報発信を一体で進めることで、販売店様とユーザー様の満足度向上を図ってまいります。」
とコメントしています。
新たなパートナーシップにより、KYMCOブランドの日本市場での展開が加速しそうです。
柏サービスセンターの稼働により、部品供給やサポート体制が強化されることで、既存のユーザーにとっても朗報となります☆
SMIモビリティによる、KYMCOの日本市場における販売業務受託の紹介でした。