境内のもみじと西陣の錦をモチーフ!晴明神社 期間限定「刺繍朱印【紅葉】」

投稿日:2025年11月1日 更新日:

平安時代に活躍した陰陽師、安倍晴明公を祀る京都の晴明神社にて、境内のもみじと西陣の錦をモチーフにした「刺繍朱印【紅葉】」が2025年11月1日より期間限定で授与されます。

人気の刺繍御朱印シリーズ第四弾となる御朱印です。

あわせて「もみじ守」と「もみじ土鈴」も登場します!

 

晴明神社 期間限定「刺繍朱印【紅葉】」

 

刺繍朱印【紅葉】、もみじ守、もみじ土鈴

 

授与場所:晴明神社(京都市上京区)

平安時代の陰陽師、安倍晴明公を祀る晴明神社。

2025年も、境内が紅葉で色づく季節にあわせた授与品が登場します。

「桔梗」「桜」「七夕」に続く刺繍御朱印の第四弾として、「刺繍朱印【紅葉】」が2025年11月1日から12月21日までの期間限定でお分けされます!

 

刺繍朱印【紅葉】

 

期間限定刺繍朱印【紅葉】

 

初穂料:1,200円

授与期間:2025年11月1日~2025年12月21日

サイズ:150mm×148mm

※状況により終了期間が早まる場合もあります

※郵送授与の対応はありません

例年11月下旬から12月初頭にもみじの見ごろを迎える晴明神社。

その境内のもみじを一針一針、和紙に刺繍した美しい御朱印です。

神社が位置する西陣は古くから織物の産地として知られることから、美しい織物がひらめく様子も表現されています。

錦秋の京都への旅行や、季節の参拝の証にぴったりな御朱印です☆

※お受けになる際は左下に参拝の日付が押印されます

 

期間限定「もみじ守」「もみじ土鈴」

 

期間限定もみじ守、もみじ土鈴

 

刺繍朱印と例年同一期間に「もみじ守」と「もみじ土鈴」も授与されます。

【もみじ守】

初穂料:1,000円

サイズ:45mm×30mm

材質:西陣織

ご利益:心の安寧を得る

【もみじ土鈴】

初穂料:1,300円

サイズ:直径約40mm

ご利益:魔除け

「もみじ守」は、もみじの花言葉「自制」「遠慮」に日本の美意識を思い起こさせる、西陣織のお守りです。

「もみじ土鈴」は、魔除けの音を響かせる土鈴。

どちらも紅葉の季節にふさわしいデザインです。

晴明神社の秋を彩る、美しい刺繍の御朱印と愛らしいお守りや土鈴。

紅葉狩りとあわせて、この時期だけの特別な授与品を受けに参拝してみてはいかがでしょうか。

晴明神社にて期間限定で授与される「刺繍朱印【紅葉】」と「もみじ守」「もみじ土鈴」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.