万博の備品をあなたの活動に!地域ひといき 大阪・関西万博パビリオン備品 無償提供 公募

投稿日:

特定非営利活動法人地域ひといきが、大阪・関西万博に出展していた、とある国のパビリオンから譲り受けた総額800万円相当の備品について、活用を希望する団体や個人を募集しています。

募集期間は2025年10月23日から11月23日まで。

廃棄されるかもしれなかった備品を、日本の公益活動に役立ててほしいという想いを繋ぐ取り組みです。

 

地域ひといき 大阪・関西万博パビリオン備品 無償提供 公募

 

寄贈物品(参考) 椅子やテーブルなど

 

この取り組みは、2025年7月にとある国のパビリオン担当者からNPO法人地域ひといきへかかってきた一本の電話から始まりました。

「万博終了後の備品を寄贈できる団体を探している」「捨てるくらいなら、日本の人たちに有効活用して欲しい」という切実な想いを受け、同法人はその想いを日本国内で循環させる役割を担うことを決意!

SDGsを謳う万博で発生しうる廃棄物問題にも一石を投じる活動として、備品の無償提供先の一般公募を開始しました。

 

募集概要

 

寄贈物品(参考) ディスプレイなど

 

募集期間:2025年10月23日(木)~2025年11月23日(日)

応募先: https://select-type.com/e/?id=9vx3WzLXpyY

対象:日本国内の公益活動団体または個人

寄贈物品リスト: https://www.atpress.ne.jp/releases/546201/att_546201_1.pdf

 

万博のとある国パビリオンで使用された備品(総額800万円相当)を、必要としている団体や個人へ無償で提供するための公募です。

応募は専用フォームから受け付けており、集まった応募の中から公平公正な【公開抽選】によって寄贈先が決定されます。

NPO法人地域ひといき自身も、一般の団体と同じように抽選に参加するとのことです。

 

寄贈物品(一部紹介)

 

寄贈物品(参考) 照明など

 

譲渡される備品は、椅子やテーブル、ディスプレイ、照明器具など多岐にわたります。

詳細なリストは上記PDFにて公開されていますので、ご確認ください。

公益活動や地域の取り組みに役立つ備品が見つかるかもしれません☆

 

「廃棄するのはもったいない、お世話になった日本の人たちに役立てて欲しい」という、とある国パビリオンの温かい想い。

その想いを繋ぎ、貴重な資源を有効活用するための素晴らしい取り組みです。

この活動が他のパビリオンにも広がり、万博後の備品が有効活用されるきっかけとなることが期待されます!

 

特定非営利活動法人地域ひといきによる、大阪・関西万博パビリオン備品の無償提供公募の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.