富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」
2025年度の営業終了(11月30日予定)まであと約1か月となり、静かで美しい深秋期・新雪期を迎えています。
また、2026年8月31日(月)に宿泊サービス部門の営業を終えるオフィシャルホテル「ホテル立山」では、クロージング企画がスタートしています。
立山黒部貫光 立山黒部アルペンルート/ホテル立山
標高3,000m級の山々が連なる立山黒部アルペンルート。
シーズン終盤の11月は、澄み渡る空気と静寂に包まれ、大自然の中で1年の疲れを癒すのにぴったりの季節です。
また、アルペンルートの中心地・室堂に位置する「ホテル立山」は、2026年8月31日をもって宿泊サービス部門の営業を終了することが決定しており、現在クロージングに向けた特別企画が実施されています。
立山黒部アルペンルート深秋期・新雪期の魅力
2025年度営業期間(予定):2025年4月15日(火)~11月30日(日)
※11月4日(火)より冬期ダイヤでの運行となります。
アルペンルートのシーズンを締めくくる11月。
山々は雪化粧を始め、澄み切った青空とのコントラストが息をのむ美しさです。
特に、室堂平にある「みくりが池」では、新雪を纏った立山の峰々が湖面に映り込む幻想的な景色が楽しめます☆
静寂に包まれた大自然の中で、心洗われるひとときを過ごせます。
ホテル立山メモリアル企画展「建築から、山を知り、光を観る」
展示場所:ホテル立山フロントロビー
展示期間:2025年10月21日(火)~2026年8月31日(月)
※ホテル立山の営業休止期間(12月~4月中旬)は除く
2026年8月31日をもって宿泊サービス部門の営業を終了する「ホテル立山」
これまでの歩みへの感謝を込めたクロージング企画の第一弾として、メモリアル企画展が開催中です。
建築史家・大阪公立大学教授の倉方俊輔氏監修のもと、日本が誇る稀代な山岳ホテルの「建築意匠」や「ヒストリー」が紹介されています。
宿泊者以外も鑑賞可能です!
ホテル立山ラストイヤー記念ミニフレーム切手
販売場所:立山山頂簡易郵便局(室堂ターミナル1階)
販売価格:1組500円(消費税込)
※なくなり次第終了
ホテル立山のラストイヤーを記念したミニフレーム切手も限定販売中です。
立山の主峰・雄山と星空、そしてホテル立山開業時の貴重な写真がデザインされています。
旅の思い出やお土産にぴったりのアイテムです☆
営業終了まであとわずかとなった2025年の立山黒部アルペンルート。
静寂と雪景色が美しいこの季節ならではの絶景と、閉館を控えたホテル立山の特別企画をお見逃しなく。
残り少ない期間で、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
立山黒部アルペンルートの深秋期・新雪期と、ホテル立山のクロージングイベントの紹介でした。