“自分にとって最も大切な言葉”を見つけられる!POT「和文化リトリート」

投稿日:

POT合同会社が、着物モデル・和文化キュレーターとして国内外で活躍するJin(村上仁葉)氏と、Next Girls Collection総合プロデューサーのMass(増山哲也)氏を迎え、日本文化を親しみやすく体験するシリーズ「和文化リトリート」を始動します。

第一弾イベントは2025年11月1日(土)、東京・深川の臨済宗妙心寺派 陽岳寺にて開催!

坐禅によるマインドフルネス体験とフリースタイル書道による自己表現を通じて、現代人が“心の余白”を取り戻し、“自分にとって最も大切な言葉”を見つける一日を提供します。

 

POT「和文化リトリート」

 

第一回和文化リトリート案内

 

「ととのう、ひらく、つながる。」をテーマにした和文化リトリート。

本イベントは、村上仁葉(Jin)氏が掲げる「日本文化再興計画」の一環として開催されるイベントシリーズです。

喧騒を離れた寺院という空間で、坐禅と書という2つの「静」の体験を通じて、“癒し”ではなく“再接続”を促すリトリートです!

古き良き文化と現代のライフスタイルを融合させ、誰もが“日常の中で文化を楽しめる”仕組みを創ることを目指しています。

 

和文化リトリート 第一弾 開催概要

 

陽岳寺の本堂で行われる坐禅体験の様子

 

日時:2025年11月1日(土)

会場:臨済宗妙心寺派 陽岳寺(東京都江東区深川2-16-27)

主催:Mass(増山哲也)/村上仁葉(Jin)/NGCプロデュースチーム

参加申込(TIGET): https://tiget.net/events/435033

 

リトリートは、「坐禅で心と体を調える」「自己探求ワークで“自分にとって大切な言葉”を発見」「書道家の指導で2026年カレンダーに『フリースタイル書道』でデザイン」という三段構成。

現代人が忘れがちな内面と向き合い、価値観を未来につなげる一日を体験します☆

 

プログラム概要

 

書道家・祖父江望実による書作品制作の様子

 

第一部(午前の部)

参加費:6,600円(+弁当オプション2,200円)

時間:
8:45 受付開始
9:10~10:10 「叩かれる瞑想!?」坐禅によるマインドフルネス体験
10:10~11:10 自己探求ワーク&書道カレンダー制作
11:15~11:45 お弁当交流タイム(希望者のみ)

 

第二部(午後の部)

参加費:8,800円(お茶&茶菓子付き)

時間:
12:00 受付開始
12:25~13:25 「叩かれる瞑想!?」坐禅によるマインドフルネス体験
13:25~14:25 自己探求ワーク&書道カレンダー制作
14:30~15:00 お茶会交流タイム

 

「フリースタイル書道」は、心を解き放つリトリート体験です。

来年のカレンダーに“自分の目標”を筆で書きとめる、アートと自己表現のひととき。

上手さも芸術センスも関係なく、墨の香りとともに、素直な想いと感性を来年に繋げます!

 

出演者紹介

 

村上仁葉(Jin)|和文化キュレーター/モデル・タレント

 

村上仁葉(Jin)|和文化キュレーター/モデル・タレント

25歳ながらモデル歴は10年を超え、特に着物モデルとして高い評価を得ています。

2025年にはパリコレ出演をはじめ、国内外で活躍し、日本文化の可能性を探求しています。

 

Mass(増山哲也)|ライフプロデューサー/NextGirlsCollection総合プロデューサー

 

Mass(増山哲也)|ライフプロデューサー/Next Girls Collection総合プロデューサー

エンターテインメントと自己実現を融合させたプロジェクトを手がけるプロデューサー。

ライフプロデューサーとして、経営者から若者まで幅広い層の自己実現をサポートしています。

 

河村英昌|株式会社神社仏閣オンライン 代表/浄土宗 藤澤山大光寺 副住職

 

河村英昌|株式会社神社仏閣オンライン 代表/浄土宗 藤澤山大光寺 副住職

寺社と人をつなぐ文化イベントを多数企画・運営。

本イベントではコーディネートを担当します。

 

祖父江望実|書道家・書道パフォーマー

 

祖父江望実|書道家・書道パフォーマー

「出羽桜」など酒造ラベルの題字をはじめ、社名や名前のデザイン制作を幅広く手がけています。

フリースタイル書道を通じて表現するプロセスをサポートします。

 

向井真人師|臨済宗妙心寺派 陽岳寺 住職

 

向井真人師|臨済宗妙心寺派 陽岳寺 住職

禅を現代に生かす活動を展開。

坐禅やマインドフルネスを通じて、多忙な現代人に「調う(ととのう)」体験を届けています。

 

今後の展望

 

第一回和文化リトリート案内

 

「和文化リトリート」は、“New Japanese Culture(新しい和文化の共創)”をテーマに、日本酒・着物・アニメ・茶・香など、多様な文化体験を融合した新エンタメへと展開予定です。

次回は2025年12月7日(日)に開催予定。

会場は本照寺の「寺子屋みろく」(品川区)で、「スイーツと日本酒のペアリング研究」(仮)がテーマとされています。

 

忙しい現代人こそ“感じる時間”が必要、という想いが込められた「和文化リトリート」

坐禅で心を調え、書で自分を表現する“感性の再起動体験”で、「本当の自分」と再会する時間を過ごせます!

 

東京・深川 陽岳寺で開催される「和文化リトリート」第一弾の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.