即日~短期修理と買取・再販を強化!スーツケース修理専門店「MY SUITCASE」“捨てない旅の循環”を提案

投稿日:

愛媛県の観光客数が3年連続で増加し、インバウンド回復も進むなか、スーツケース修理専門店「MY SUITCASE」がサービスの強化を発表しました。

松山店と全国ネットワークで即日~短期修理と買取・再販を強化し、「捨てない旅の循環」を提案します。

 

スーツケース修理専門店「MY SUITCASE」“捨てない旅の循環”を提案

 

スタッフ一同

 

サービス名:MY SUITCASE

運営会社:株式会社カルチャーズジャパン

内容:スーツケースの修理・買取・販売

 

愛媛県では、2024年の観光客数が約2,304万人となり3年連続で増加。

特に松山空港の国際線拡充により、韓国からの旅行客が前年の約2.2倍に増加するなど、インバウンドの回復が顕著になっています。

こうした観光回復にともない、旅行用品の修理といった“旅支度”の需要が高まっています。

 

高まる“旅支度”ニーズに対応

 

接客

 

スーツケース・キャリーバッグの修理・買取を専門に行う「MY SUITCASE」では、高まる需要を受け、修理および買取体制を強化。

松山店およびオンライン受付を通じて、キャスターの破損、ハンドル・伸縮バーの不良、ファスナーやロックの不具合など、あらゆるスーツケースのトラブルに即日~短期で対応しています。

 

愛媛発、「直して使う」旅の新常識

 

旅のサステナビリティ(持続可能性)志向が高まるなか、「MY SUITCASE」では「新しいスーツケースを買う前に、直して使う」という選択肢を推奨。

さらに、不要になったスーツケースの買取・再販も行うことで、環境負荷を軽減する「捨てない旅の循環」を提案しています。

旅行者が思い出の詰まったスーツケースを長く使い続けられる環境づくりを進めています。

 

今後の展望

 

スタッフ育成

 

今後は、愛媛県内の観光事業者や宿泊施設とも連携し、旅行前後の修理・メンテナンス拠点としての機能強化を進めていく方針です。

また、インバウンド対応を見据えた多言語受付(英語・韓国語・中国語)の導入も順次予定しており、国内外の旅行者の“旅支度”を支えていきます。

 

スーツケース修理専門店「MY SUITCASE」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.