公共施設向けの家具を手がけるコトブキシーティング株式会社が、「公立学校」の新しい取り組みや空間づくりを提案するパンフレット『School+(スクールモア)』の最新号(vol.9)を2025年10月10日に発行。
全国の公立学校の最新事例を、現場取材に基づいた写真やインタビューとともに紹介するパンフレットです。
コトブキシーティング パンフレット『School+(スクールモア)』vol.9
発行日:2025年10月10日
発行元:コトブキシーティング株式会社
カタログ請求:公式サイトのお問い合わせフォームより
『School+(スクールモア)』は、学校の統廃合や老朽化、地域との連携強化など、公立学校が抱えるさまざまな課題解決のヒントとなるパンフレットです。
2021年の創刊以来、全国の公立学校の新しい取り組みや空間づくりの実例を定期的に紹介しています。
現場に赴いて取材したリアルな実例を写真付きで紹介するほか、利用者インタビューを通して施設づくりの背景や思いも知ることができます。
また、空間づくりに有効なアイテムと、その使い方のアイデアも提案されています。
最新号は「六戸町立義務教育学校六戸学園」を特集
最新号のvol.9では、2025年4月に開校した青森県の「六戸町立義務教育学校六戸学園」を特集。
町内の小学校3校と中学校2校を再編して誕生した、9学年の児童生徒がともに学ぶ学校です。
全国的にも珍しい県産材を利用した木造3階建ての校舎には、異なる学年の生徒たちが共に学び、成長するための工夫が凝らされています。
学校図書館を町立図書館として地域住民も利用できるようにするなど、地域の交流拠点としての役割も期待されています。
誌面では、学校創立の背景や地域との関わりについて、六戸町教育委員会へのお話が掲載されています。
Vol.9でのご紹介アイテム
特集の六戸学園には、9学年が集うアリーナに全校生徒が着席できる「移動観覧席」と、「壁面収納式ステージ」が納入されています。
手間なく設営でき、職員の働き方改善にもつながるアイテムです。
移動観覧席
階段状の客席を簡単に展開・収納できる設備。
体育館や視聴覚室などに導入され、学年集会や各種式典などで活躍します。
壁面収納式ステージ
壁面に簡単に展開・収納できるステージ。
普段は収納しておくことで、体育館での活動スペースが広がり、展開すれば本格的な舞台として使用できます。
バックナンバー
バックナンバーでは、全国のさまざまな学校の取り組みが紹介されています。
カタログ請求は、公式サイトのフォームから可能です。
これからの学校づくりを考える自治体や教育関係者にとって、具体的なヒントとソリューションが詰まった一冊です。
コトブキシーティングのパンフレット『School+(スクールモア)』vol.9の紹介でした。