滋賀県大津市の成安造形大学【キャンパスが美術館】にて、開館15周年を記念した展覧会『Chronoscape|蓄積された時間、継続する行為』が開催されます。
2025年10月10日から11月7日までの期間、繰り返しの行為や積み重ねによって可視化される「時間」をテーマに、5名のアーティストの作品が展示されます。
成安造形大学『Chronoscape|蓄積された時間、継続する行為』
会期:2025年10月10日(金)~11月7日(金) 11:00~17:00
会場:成安造形大学【キャンパスが美術館】(滋賀県大津市)
休館日:日・月曜日
入場料:無料
効率化が進む現代社会において、結果よりも「過程」を大切にする視点に光を当てる本展。
出展作品はいずれも行為の積み重ねを重視した手法で制作されており、一つ一つのシンプルな行為が繰り返されることで時間が可視化され、風景のように立ち現れてきます。
積み重なった時間と行為から生み出される風景を楽しめる展覧会です。
出展作家と作品(一部)
本展では、5名のアーティストの作品が展示されます。
今井 祝雄 | IMAI Norio《 ビデオテープガーデン 》2024
金沢 寿美 | KANAZAWA Sumi《 新聞紙のドローイング 》2017
菊池 和晃 | KIKUCHI Kazuaki《 スープ缶製造機 》2022
麥生田 兵吾 | MUGYUDA Hyogo《 Rocks #1 》2025
山本 雄教 | YAMAMOTO Yukyo《 One 》2025
効率やスピードが重視される日常から少し離れ、アートを通して「時間」や「継続」の意味をじっくりと感じられる貴重な機会です。
5名のアーティストがそれぞれの方法で表現する「時間の風景」を、入場無料で鑑賞できます。
成安造形大学【キャンパスが美術館】で開催される展覧会『Chronoscape|蓄積された時間、継続する行為』の紹介でした!