「Human-centric AI Lab」で実施中のE資格講座が、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得認定講座(Reスキル講座)」に認定。
2025年10月1日より、厚生労働省の「教育訓練給付制度/専門実践教育訓練給付制度」の対象となりました。
これにより、元脳科学研究者から学べる講座を、受講者が一定の条件を満たすことで、受講料の最大80%還付を受けて受講できるようになります。
Human-centric AI Lab「元脳科学研究者と学ぶE資格講座」
「Reスキル講座」は、IT・AI分野などで働く人が高度な専門性を身に付けキャリアアップを図るための講座を経済産業大臣が認定する制度です。
今回この認定を受けたことで、「教育訓練給付制度」の対象となり、受講費用の一部が国から支給されることになりました。
「教育訓練給付制度」対象講座
今回、給付制度の対象となるのは以下の2つの講座です。
・元脳科学研究者と学ぶE資格講座(フルコース講座)対面講義形式
・元脳科学研究者と学ぶE資格講座(フルコース講座)オンライン講義形式
講座の特徴
本講座を修了すると、ディープラーニングの理論理解と開発能力を評価する「E資格」の受験資格が取得できます。
講座は少人数制の対面またはオンライン形式で行われ、Pythonを用いたプログラム演習などを通して、深層学習や生成AIに関する専門的な知識とスキルを習得。
E資格合格までを全力で支援する内容となっています。
無料説明会を開催
現在開催中のE資格講座(フルコース講座)に関する無料説明会が、オンラインで開催されます。
説明会は40分(説明30分と質疑応答10分)を予定しています。
開催日程:
2025年10月8日(水) :12時10分~ / 19時20分~
2025年10月10日(金):15時10分~ / 19時20分~
2025年10月15日(水):12時10分~ / 15時10分~ / 19時20分~
無料体験授業を同時開催
E資格講座の受講に必要となる数学の基礎知識について、無料で学べる体験授業もオンラインで開催されます。
開催日程:
【数学の基礎:三角・指数・対数関数の計算】
2025年10月18日(土) 17時00分~
2025年10月23日(木) 19時20分~
【数学の基礎:ベクトルと行列】
2025年10月29日(水) 19時20分~
2025年11月4日(火) 19時20分~
【数学の基礎:確率論の考え方と計算方法】
2025年11月5日(水) 19時20分~
2025年11月8日(土) 17時00分~
※申し込み方法などの詳細は公式サイトを確認ください。
国の制度を活用して、AI分野の高度な専門スキルを経済的負担を抑えて習得できる絶好の機会です。
キャリアアップを目指す方にとって、注目の講座となりそうです。
株式会社LINKI'N FELLOWSが運営するE資格講座の紹介でした。