山口県萩市にて、今年で27回目を迎える「萩・田町萩焼まつり2025」が、2025年10月11日(土)から13日(月・祝)までの3日間で開催されます。
市内に点在する萩焼のお店が2つの会場に集結し、様々な器を見比べながら品定めができる絶好の機会です。
伝統的な作品から現代的なデザインまで、個性あふれる萩焼がお手頃な価格で手に入ります。
萩・田町萩焼まつり2025
日付:2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
時間:午前10時~午後5時
会場:萩市田町商店街アーケード内、萩・明倫学舎
萩焼大即売会
イベントのメインとなる「萩焼大即売会」では、2会場に合わせて30以上の店舗や作家が出店します。
普段は店頭に並ばないような掘り出し物や一点もの、店舗を持たない作家の希少な作品に出会えることも。
各ブースでは作家さんから直接話を聞きながら、お気に入りの一品を探せます。
伝統からモダンまで、多彩な萩焼の世界
400年の伝統を持つ萩焼は、優しい土味が特徴で、使い続けるほどに風合いが変わる「萩の七化け」と呼ばれる変化も楽しめます。
会場では伝統的な技法で作られた茶器などのほか、現代のライフスタイルに合わせたカラフルでモダンなデザインの器も多数販売されます。
お得な特典がもらえる「DMトリプルスタンプラリー」
会場巡りや3,000円以上の購入で、萩焼マドレーヌや夏みかんケーキ、ご当地ジュースなどの景品がもらえるスタンプラリーが実施されます。
ダイレクトメールを持参すると、ドリンクやソフトクリームの割引も受けられます。
同時開催イベントも多数!
田町商店街では、ハンドメイド作家の作品販売やワークショップ、キッチンカーが集まる「萩Fes」が同時開催されます。
また、市内では「着物ウィークin萩」や「萩・竹灯路物語」など、他にも楽しめるイベントが盛りだくさんです。
年に一度、萩焼の窯元や作家が一堂に会する特別な3日間。
お気に入りの器を探しながら、イベントや萩の街歩きを楽しんでみてください。
山口県萩市で開催される「萩・田町萩焼まつり2025」の紹介でした。