一足早い冬の訪れをアルペンルートで体感!立山黒部アルペンルート 深秋期利用分「WEBきっぷ」

投稿日:

富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、インターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」において、深秋期(2025年11月4日~11月30日)利用分の販売を2025年10月3日(金)より開始します。

深秋期の立山黒部アルペンルートでは、平野部より一足早く初雪が降り、特別な冬の絶景を楽しむことができます。

 

立山黒部アルペンルート 深秋期利用分「WEBきっぷ」

 

立山黒部アルペンルートの路線図

 

深秋期(2025年11月4日~11月30日)は、扇沢発の区間のみ「WEBきっぷ」が販売されます。「WEBきっぷ」は事前に乗車予約ができ、自動受取機で簡単にきっぷを受け取れる便利なサービスです。

価格:販売区間により異なる

発売日:2025年10月3日(金)午後3時00分~

利用期間:2025年11月4日(火)~11月30日(日)

乗車時間:8時30分~13時00分

申込期間:10月3日(金)午後3時00分~11月29日(土)午後3時00分

 

初冬の立山黒部アルペンルートの絶景

 

初冬のみくりが池の様子(11月上旬)

 

11月上旬からのアルペンルート内各地では、一足早い冬の景色が楽しめます。特に、初雪が湖面に反射してきらきらと輝く**「みくりが池」の景色は、訪れる人々を魅了します。

また、眼下に広がる白銀の世界を空中散歩しているような気分になれる「立山ロープウェイ」も、この時期ならではの特別な体験です。

立山ロープウェイから見た初雪の景色(11月中旬)

 

最高地点「室堂」のあったかグルメ

 

立山黒部アルペンルートの最高地点にある室堂ターミナルでは、寒い日にぴったりの温かいグルメが提供されています。

レストラン立山では、戦国武将・佐々成政に由来する伝統料理をアレンジした「さらさら汁」とミニ白海老唐揚げ丼がセットになった「さらさら御膳」を味わえます。また、ティーラウンジりんどうでは、雪景色を眺めながらゆったりと温かい「水出しコーヒー・ホット」**を楽しめます。

 

レストラン立山の伝統料理「さらさら御膳」

 

一足早い冬の絶景と、温かいグルメで心も体も満たされる立山黒部アルペンルートの旅を計画してみてはいかがでしょうか。

立山黒部アルペンルートの深秋期「WEBきっぷ」販売開始の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.