岩手鶯宿温泉の長栄館における旅館再生プロジェクトに参画!NBIホールディングス

投稿日:

NBIホールディングスが推進する、岩手鶯宿温泉の長栄館における旅館再生プロジェクトに、SMFLみらいパートナーズが参画したこと、並びに2026年7月の開業に向け本プロジェクトのリニューアル工事を開始。

 

NBIホールディングス

 

長栄館外観写真

NBIホールディングスが推進する、岩手鶯宿温泉の長栄館における旅館再生プロジェクトに、SMFLみらいパートナーズが参画したこと、並びに2026年7月の開業に向け本プロジェクトのリニューアル工事を開始しました。

■NBIホールディングスとSMFLみらいパートナーズによる「持続可能な地域観光資源の再生」

長栄館は、東北エリア有数の老舗名門旅館で鶯宿温泉の中核的な旅館であったものの、2024年から運営を休止しています。

今般、2025年4月にNBIホールディングスが子会社である株式会社NBI地方創生インベストメントを通じ取得した長栄館を、SMFLみらいパートナーズが取得し保有することで、NBIホールディングスはSMFLみらいパートナーズと協働で長栄館の価値向上や観光客の誘致、および岩手県鶯宿温泉エリアを中心とした地域活性化に取り組みます。

NBIホールディングスは「地方社会の活性化を実現し、地方創生により未来の日本をもっと豊かに」というビジョンに基づき、「MACHIづくり共創会社」として地方創生・地域活性化に寄与することを目指してきました。

SMFLみらいパートナーズは、不動産事業を主力事業の一つに位置付け、案件発掘や組成に実力を有する全国のAM・ホテルオペレーター・デベロッパー・企画会社などのパートナーの成長を支援する「パートナー支援型事業投資」を通じ、後継者不足や事業承継、地方創生などといった課題解決に積極的に取り組んでまいりました。

このプロジェクトは、2社の理念が一致し実現に至ったものです。

■施設改修の概要(2026年7月リニューアル開業予定)

今回のリニューアル工事では、全国屈指の湯量(毎分1,000L 以上)を有する長栄館の魅力を最大限に生かし、岩手・雫石エリアを牽引する観光拠点となる温泉旅館を創出するため、ロビーやエントランス、大浴場や客室に至るまで、大規模な改装工事を行います。

本プロジェクトを通じて、2社は、地域の魅力を再発見し、持続可能な観光資源として長栄館を再生することで、地域全体の活性化に寄与することを目指します。

<リニューアル後イメージ画像>

■ロビー・エントランス

■ ロビー・エントランス

■ ロビー・エントランス

■大浴場

■大浴場

■大浴場

■客室(半露天風呂付客室)

■客室(半露天風呂付客室)(1)

■客室(半露天風呂付客室)(1)

■客室(半露天風呂付客室)(2)

■客室(半露天風呂付客室)(2)

案件概要

案件概要

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.