三菱電機デジタルイノベーションは、「AIエージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ※1(以下「レセコン」)と電子薬歴※2を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手しました。
三菱電機デジタルイノベーション「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」
三菱電機デジタルイノベーションは、「AIエージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ※1(以下「レセコン」)と電子薬歴※2を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手。
AIエージェント(自律的に最適な手段を選択し必要な作業を遂行する技術)分野については、株式会社mediLabからの技術協力を得ることで開発の加速を図り、2026年度中のサービス提供開始を目指しています。
なお、このサービスのプロトタイプを、第58回日本薬剤師会学術大会(会期:2025年10月12日(日)~13日(月・祝)、会場:国立京都国際会館)をはじめ、各種イベントに参考出展します。
■サービスの特長
(1)AIエージェントサポート
処方データの自動入力や業務提案を行う他、処方内容のチェックや調剤完了時間の目安提示等、薬剤師の業務を支援します。
(2)オートレセプション
薬剤師アバターが受付を担当し、事前予約やマイナンバーカードを利用してスムーズに処方箋を受け付け、必要な質問を自動で行います。
(3)オールインワン
レセコンと電子薬歴の違いを意識することなく、薬剤師が一つの画面で業務を完結できるように、処方箋受付から服薬指導・薬歴作成までシームレスに行うことできます。