AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ クラウド&ストリーミング対応!AlphaTheta「CDJ-3000X」

投稿日:

AlphaThetaは2025年9月26日、プロフェッショナルDJプレーヤーの次世代フラッグシップモデル「CDJ-3000X」を発売します。

 

AlphaTheta「CDJ-3000X」

 

KEY VISUAL

 

AlphaThetaは2025年9月26日、プロフェッショナルDJプレーヤーの次世代フラッグシップモデル「CDJ-3000X」を発売。

CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ-3000の系譜を受け継ぎ、その基準を押し上げる革新的なモデルです。

製品名に込められた「X」には、メインメディアの変革(transformation)、機器やメディアとの高い拡張性(expand)、CDJ-3000を超える信頼性と音質(extraordinary, exceed)、そしてオンラインメディアへの迅速なアクセス(express)といった意味が込められています。

TOP

TOP

CDJ-3000Xはクラウドストレージやストリーミングなどのオンラインメディアに対応し、現代の多様なDJスタイルに柔軟に応えます。

内蔵Wi-Fi(R)によりLANケーブルなしでインターネットに接続でき、現場でのセットアップをよりスムーズに。

また、製品フロント部にはNFCタッチエリアも搭載し、スマートフォンをかざすだけでオンラインメディアに瞬時にアクセスできます。

さらに、CDJ-3000Xは多様なプレイスタイルに応えるため、操作性・演奏性・音質といった基本性能も大幅に進化しています。

10.1インチの高解像度タッチディスプレイにより、選曲時の視認性と操作性が飛躍的に向上。

ジョグホイールは可変抵抗の調整幅を広げ、繊細なプレイにも対応しています。

PLAY/CUEボタンは構造を見直し、耐久性を高めました。

音質面では、新設計の電源部と高性能DACの採用により、力強さと解像感を両立したサウンドを実現しています。

AlphaThetaは、パイオニア株式会社の一部門としてスタートし、30年以上にわたり、DJ機器の進化を牽引してきました。

現在もDJへの情熱、技術力、そして開発に対する姿勢はそのままに、新たなステージに立っています。

私たちはこれからも、音楽を通じて人と人がつながる体験を大切にし、音楽表現の最前線に立つすべての人々を支え続けていきます。

【商品概要】

型番    :CDJ-3000X

希望小売価格:¥396,000(税込)

発売時期  :2025年9月26日

【商品特長】

■時代に即した幅広いDJライフスタイルをサポートするメディアの進化

CDJ-3000Xは、クラウドストレージや音楽ストリーミングサービスなどのオンラインメディアを活用したDJプレイを本格的にサポートし、楽曲の準備から現場でのパフォーマンスに至るまで、DJワークフローに革新をもたらします。

内蔵のWi-Fi(R)機能により、LANケーブルを使用せずにインターネットへの無線接続が可能となり、現場でのセットアップがスピーディかつスムーズに行えます。

製品フロント部にはNFCタッチエリアを搭載しており、DJは最新版のrekordbox for iOS/Androidをインストールしたスマートフォンをかざすだけで、瞬時にオンラインメディアへアクセスできます。

CDJ-3000Xとスマートフォンさえあれば、世界中どこでも自分のライブラリにアクセスでき、すぐにプレイを始められる環境が整います。

さらに、PC/Mac接続用としてUSB Type-Cポートを搭載。

主流となっているUSB Type-C対応のストレージデバイスやPC/Macと、よりスムーズかつ高速に接続できます。

※ rekordbox CloudDirectPlayを利用になるには、rekordbox Creativeプラン、ProfessionalプランまたはCloud Optionへの加入が必要です。

※ 一部の国や地域では音楽ストリーミングサービスを提供していない場合があります。

詳しくはこちらを確認してください。

多様なオンラインメディアサポート

多様なオンラインメディアサポート

NFCタッチエリア

NFCタッチエリア

■次の1曲だけでなく、その先へと広がるブラウジング体験へ

CDJ-3000Xは、楽曲の検索や選曲をより快適に、そしてスムーズに行えるよう、多彩なブラウジング機能を搭載しています。

10.1インチの静電式タッチディスプレイでは、BROWSE画面に最大16曲を一覧表示できるようになり、高い視認性と直感的な操作性で、次の1曲に素早くアクセスできます。

SEARCH画面では、BROWSE画面から楽曲名などのテキストをコピー&ペーストして検索できるようになり、現場でもストレスなく目的の楽曲にたどり着けます。

さらに、自社製品として初めてPLAYLISTのEDIT機能に対応。

実機上でプレイリスト内の楽曲を自由に並べ替えることができるようになりました※1。

Cloud Library Syncを使えば、編集内容は他のデバイスとも自動で同期され、準備の自由度と効率がさらに広がります。

新たに搭載されたGLOBAL TAG LIST機能では、USBメモリ、クラウドストレージ、音楽ストリーミングサービスなど、複数のメディアソースにまたがる楽曲をひとつのリストに集約。

選曲時にメディアの種類を意識することなく、自由でシームレスな選曲が可能です。

さらに、オンラインメディアの楽曲はリスト登録と同時にデータが自動で事前ダウンロードされ、再生時の待ち時間を最小限に抑えます。

また、rekordbox CloudDirectPlayでの楽曲情報の表示もさらに高速化され、オンラインメディアを使ったDJプレイでも、USBメモリを使うときと変わらないスムーズな操作感を実現。

プレイに集中できる環境を整えました。

※1 今後、楽曲の追加やプレイリスト間のトラックの移動などの機能追加を予定しています。

10.1インチ静電式タッチディスプレイ

10.1インチ静電式タッチディスプレイ

PLAYLIST EDIT機能

PLAYLIST EDIT機能

■即興演奏もより自在に、HOT CUEの進化が広げるクリエイティブな表現

CDJ-3000Xは、HOT CUE機能をさらに進化させ、新しいパフォーマンスワークフローを提案します。

スピーカーから再生中の楽曲に影響を与えることなく任意のポイントをヘッドホンで試聴できるTOUCH CUEは、CDJ-3000で好評を得た機能です。

CDJ-3000Xでは、このTOUCH CUEで試聴したポイントに、そのままHOT CUEを設定できるように進化しました。

事前準備がなくても、その場で展開を確認しながらHOT CUEを仕込むことができ、即興的なパフォーマンスに対応します。

SMART CUE機能※2を使えば、呼び出したHOT CUEの位置とカラーが自動で現在のCUEに上書きされ、頭出しもスムーズに。

さらに、HOT CUEボタンを押している間だけ音が鳴るGATE CUE機能も搭載。

トーンプレイなどの表現にも幅広く対応できます。

※2 SMART CUE機能を使用する場合は、事前にUTILITY設定で「Overwrite Current Cue with Hot Cue」をオンにする必要があります。

進化したHOT CUE機能

進化したHOT CUE機能

■現場での信頼に応える、プロフェッショナル品質の進化

CDJ-3000Xは、プロフェッショナルDJの過酷な現場でも安心して使える、高い信頼性と操作性を追求しています。

プレイに欠かせないPLAY/CUEボタンは内部構造を一新し、CDJ-3000と比べて50万回以上の高耐久化を実現。

ジョグホイールの負荷調整機構も進化し、より広い設定幅に対応。

重さの微調整が可能になり、ダイナミックなスクラッチから繊細なピッチベンドまで、自分のスタイルに合わせた操作感が得られます。

また、ロードした楽曲は本体の内部メモリにキャッシュされるため、万が一USBメモリが演奏中に外れてしまっても、楽曲の再生は中断されません。

現場の緊張感の中でも、プレイに集中できる安心のパフォーマンス環境を提供します。

信頼性と操作性を追求したPLAY/CUEボタン

信頼性と操作性を追求したPLAY/CUEボタン

■何万人もの大観衆を盛り上げることができる、業界最高峰の圧倒的な高音質

CDJ-3000Xは、CDJ-3000で培った高音質設計とデジタル音声処理技術をさらに磨き上げました。

原曲の持つ細かなニュアンスまで忠実に再現する高解像度と、ダンスミュージックに欠かせない力強さ。

その両立を目指し、業界でも最高峰の音質を実現しています。

新たにESS社の高性能DACを採用し、S/N比が向上。

より繊細で明瞭なサウンドを再現できるようになりました。

加えて、CDJ-3000X専用に設計した電源ユニットによりノイズを抑え、低音域には一層の厚みと迫力を持たせています。

これにより、クラブフロアでもフェスティバルの大舞台でも、空間を包み込むようなサウンドが届けられます。

開発にあたっては、さまざまなクラブ環境での実地検証を重ね、プロフェッショナルのサウンドエンジニアの知見を活かしながら、細やかなチューニングを実施。

CDJ-3000Xは、屋内外を問わずあらゆるシーンで、DJとオーディエンスの一体感を最大限に引き出す音楽体験を提供します。

高音質設計とデジタル音声処理技術

高音質設計とデジタル音声処理技術

大観衆を盛り上げる圧倒的な高音質

大観衆を盛り上げる圧倒的な高音質

【その他の特長】

・天面にはアルミニウムパネルを採用。

高級感のある質感と、現場に求められる耐久性を両立しています。

・rekordbox for Mac/WindowsのPERFORMANCEモードをサブスクリプション契約なしで利用可能。

・Serato DJ ProのUSB-HIDコントロールに対応(Serato DJ Proのハードウェアアンロック対象機器と接続するか 別途ライセンス購入が必要です。

)

・Beatport Streamingに対応(Beatport Streamingのサブスクリプション契約が必要です。

)

・LOCKABLE POWER CABLE付属(一部地域のみ)

・製品延長保証サービスAlphaTheta Care対象

【商品の仕様】

対応ソフトウェア      :・rekordbox for Mac/Windows

・rekordbox for iOS/Android

・Serato DJ Pro(有償)

周波数特性         :4 Hz - 40 kHz

S/N比           :115 dB

全高調波歪率        :0.0018 %

出力端子          :ANALOG × 1 (RCA)

DIGITAL × 1 (Coaxial)

USB            :・USB Type-A × 1

・USB Type-C × 1 (for USB flash drive)

・USB Type-C × 1 (for PC/Mac)

最大外形寸法(W × D × H) :344.6 × 490.4 × 130.1 mm

本体質量          :6.0 kg

付属品           :・電源コード

・音声ケーブル (デジタル)

・音声ケーブル (アナログ)

・LAN ケーブル

・クイックスタートガイド

・使用上のご注意

・保証書 (一部の地域)

※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。

※ Serato DJ Proは、Serato Limitedの登録商標です。

※ Wi-FiはWi-Fi Alliance(R)の登録商標です。

※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.