最新製品のデモンストレーションや、エキスパートとの交流を体験!STech I Forum 2025

投稿日:

双日テックイノベーションは、「先駆者と創るAI未来予想図」をテーマに、STech I Forum 2025を開催します。

 

STech I Forum 2025

 

STech I Forum 2025

 

会期  : 2025年10月21日(火) 13:00-19:00

会場  : 虎ノ門ヒルズフォーラム 4F、5F

主催  : 双日テックイノベーション株式会社

入場料 : 無料

 

双日テックイノベーションは、「先駆者と創るAI未来予想図」をテーマに、STech I Forum 2025を開催。

STech I Forumは、2024年7月の社名変更をきっかけとして始まった全社を挙げての年次カンファレンスで、2025年で2回目を迎えます。

昨年の初回開催で得た成果を踏まえ、2025年は全22セッションと規模を拡大し、多角的な観点からセッションを用意、最先端テクノロジーで彩る展示会場での体験を通じて、先駆者の皆様とともに未来を切り拓く共創の一日をお届けします。

■主なプログラム・コンテンツ

基調講演では、メディアアーティストの落合陽一氏をゲストに迎え、大阪・関西万博でのトピックスも踏まえテクノロジーで再定義する未来の経営力と題した講演をいただきます。

特別講演では、昨年に引き続きAIエンジニア安野貴博氏をゲストに迎え、同社取締役専務執行役員 中塚 肇との対談をお届けします。

<Decision X Stage> ユーザー企業の先駆者が登壇、革新に向けての意思決定の軌跡にフォーカス

丸紅、NTTドコモビジネス、東洋製罐、プリファードネットワークス様をお招きし、変革に向けて意思決定の軌跡を同社員との対談を通じて掘り下げます。

<Tech Junction> 最新テクノロジーが集結、デモ、エキスパートとの交流の場を体験

Juniper、HPE、Zoom、Asana、Proofpointなど各分野のリーディング・カンパニーによる講演に加え、各ブースでは、最新製品のデモンストレーションや、エキスパートとの交流を体験できます。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.