三菱商事都市開発と長谷工コーポレーションは、2025年9月1日、埼玉県所沢市小手指町(以下「本計画地」)にてNSC*(近隣型ショッピングセンター)の新築工事に着手したことを発表しました。
三菱商事都市開発/長谷工コーポレーション
三菱商事都市開発と長谷工コーポレーションは、2025年9月1日、埼玉県所沢市小手指町(以下「本計画地」)にてNSC*(近隣型ショッピングセンター)の新築工事に着手したことを発表。
本物件の竣工は2026年秋を予定しています。
*NSCとは、Neighborhood Shopping Centerの略称で、食品スーパーマーケットを核店舗とし、近隣の住宅街などを商圏とする比較的小規模なショッピングセンターのこと。
三菱商事都市開発では「近隣型ショッピングセンター」としています。
■計画概要
この計画は、旧西友小手指店跡地を2023年に長谷工が取得後、敷地の一部を三菱商事都市開発が取得し、長谷工と共同で商業施設開発を行うもので、スーパーマーケットを核テナントとするNSC(近隣型ショッピングセンター)を開発予定です。
核テナントには本計画地にて40年以上営業していた株式会社西友(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役社長:楢木野 仁司)が食品スーパーマーケットとして再出店を予定しており、地域の日常生活を豊かにする施設づくりを目指し、活気溢れる街づくりに貢献します。
■立地特性
計画地は西武池袋線「小手指」駅から徒歩4分、都市の利便性と自然環境が調和した閑静な住宅街です。
駅北口から延びるハナミズキ通りに面した視認性の高い立地に位置しており、通勤・通学や買い物で日々多くの人が行き交う、地域の主要な生活動線上にあります。
駅北口エリアでは、歩道の拡張や舗装の美装化といった景観整備が段階的に進められ、安全で快適な歩行空間が実現されました。
さらに、春の恒例行事である「ハナミズキまつり」では、地域住民や周辺エリアから多くの来訪者が集まり、街の賑わいと一体感を創出しています。
こうした地域の生活基盤と文化に根差した魅力ある環境の中で進む本計画は、日常利便を支える商業機能としての役割が期待されるとともに、今後更なる賑わいが期待できる立地です。
■(仮称)所沢市小手指町商業施設計画概要
所在地(地番):埼玉県所沢市小手指町一丁目25番37、25番 43、25番 44
交通 :西武池袋線「小手指」駅 徒歩4分
敷地面積 :約8,316m2(約2,516坪)
延床面積 :約7,247m2(約2,192坪)
構造・規模 :鉄骨造、地上3階建
設計/施工 :株式会社伊藤建築設計事務所/株式会社小竹組
テナント :スーパーマーケット他
竣工 :2026年秋(予定)
■周辺地図
周辺地図
■三菱商事都市開発の商業施設開発計画
名称 :(仮称)東村山市野口町商業施設計画
計画地 :東京都東村山市野口町
竣工予定:2026年夏
名称 :(仮称)鎌倉市梶原商業施設計画
計画地 :神奈川県鎌倉市梶原
竣工予定:2026年夏
名称 :(仮称)所沢市小手指町商業施設計画
計画地 :埼玉県所沢市小手指町
竣工予定:2026年秋
名称 :(仮称)大阪市平野区複合開発計画(商業)
計画地 :大阪府大阪市平野区
竣工予定:2027年冬