増田 文彦氏が顧問に就任!dot air

投稿日:

dot airは、2025年8月1日付で増田 文彦氏が顧問に就任したことを発表しました。

 

dot air

 

左:代表取締役/森井 隆平 右:顧問/増田 文彦

 

dot airは、2025年8月1日付で増田 文彦氏が顧問に就任したことを発表。

●経歴

株式会社ナック 取締役

タマホーム株式会社 専務取締役

タマホーム九州株式会社 専務取締役

タマホーム東北株式会社 代表取締役社長

株式会社ヤマダ・ウッドハウス 代表取締役社長

株式会社ヤマダホームズ 代表取締役社長、代表取締役会長

株式会社ヤマダ住建ホールディングス 代表取締役会長

株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム 取締役

株式会社ハウステック 取締役

2024年4月、株式会社増田総合研究所を設立し代表取締役に就任。

●タマホーム株式会社時代(2005年4月~2013年10月)

現場を徹底的に自分の目で確かめる「現場主義」を貫き、タマホーム東北株式会社で、初年度13億、次年度108億、3期目には180億円の売り上げを達成。

その後タマホーム株式会社と合併し、同社常務取締役・専務取締役を歴任。

全国の住宅展示場の出店戦略を担当しながら、月間の販売棟数・最大1,000棟を達成させるなど、数多くの実績を残す。

最終的には、タマホーム株式会社の専務取締役として、東証1部上場も果たす。

●株式会社ヤマダホールディングス時代(株式会社ヤマダ電機)(2013年11月~2021年3月)

 

株式会社dot airロゴと増田総合研究所ロゴ

 

山田会長が買収した株式会社ヤマダ・エスバイエルホームの立て直しをすべく、廉価版住宅の株式会社ヤマダ・ウッドハウスを設立し、代表取締役社長に就任。

設立後3年で売上150億円を達成。

その後、株式会社ヤマダ・エスバイエルホームの更なる経営効率をはかるために、株式会社ヤマダ・ウッドハウスと合併。

社名を株式会社ヤマダホームズに変更、代表取締役社長、代表取締役会長を歴任。

業界誌にも取り上げられるような、独自の住宅商品を開発し、前年より14億円の利益改善をする。

合併により株式会社ヤマダホームズの売り上げは2019年2月期で800億円となる。

また、株式会社ハウステック取締役・株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム取締役も兼任。

その後、株式会社ヤマダ住建ホールディングスを設立、代表取締役会長に就任。

その後、数々のM&Aを実施し、同社を従業員約6,500人、売上約2,800億円規模まで育てる。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.