田村技術研究所は、施設のスマート運営を支える設備制御デバイス「SwitchReach Air(スイッチリーチ エア)」を正式リリースしました。
田村技術研究所「SwitchReach Air(スイッチリーチ エア)」
発売日: 2025年4月16日
田村技術研究所は、施設のスマート運営を支える設備制御デバイス「SwitchReach Air(スイッチリーチ エア)」を正式リリース。
SwitchReach Airは、照明・電源・電磁錠・換気などあらゆる設備を、予約や決済と連動してインターネット経由で制御できるクラウド対応型リレー装置です。
従来のタイマースイッチやプログラムタイマーでは難しかった「柔軟なスケジュール対応」や「リアルタイムな設備制御」が、WEBの管理画面から簡単に実現できます。
【SwitchReach Airの主な特長】
<予約・決済連動で設備を自動ON/OFF>
例:レンタルスペースの予約が入った時間だけ照明が点灯。
終了後は自動で消灯・施錠。
<Webからスケジュール管理・即時操作>
スマホやPCからタイマーや操作指示が可能。
現地作業不要。
<標準16ch制御で、多設備・多拠点に対応>
照明・換気・ゲート・電源コンセントなどを、個別または一括制御可能。
また、台数を増やして一括で大規模制御を行うことも可能。
<ログ記録・分析対応>
設備の動作履歴や通電記録を自動保存。
インターネットから電子機器をコントロール
【主な導入対象施設】
・レンタルスペース(会議室・自習室・撮影スタジオなど)
・テニスコート、体育館などのスポーツ施設
・EV充電施設、無人店舗、セルフガレージ
・コワーキングスペース、学習塾、展示場 ほか
・電子ロッカーのベースシステム
EV充電や照明など高電圧にも対応