東京駅目の前、丸の内の新丸ビル1Fにあるカジュアルスタイルのビアスタンド「StandT(スタンドティ)」のメニューがリニューアル!
ブルックリンラガー<樽>を含むビールが10種類が楽しめるようになりました☆
ビアスタンド「StandT(スタンドティ)」

所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル1F
東京駅目の前、丸の内の新丸ビル1Fにある「StandT(スタンドティ)」

「光に照らされた止まり木(Stand=スタンド)として東京(Tokyo=T)の中に癒しを求める人々が集う場所」をコンセプトとしたカジュアルビアスタンド。

ワンコイン(500円)でビールが飲める気軽さと、おいしいお料理が評判です!
そんな「StandT(スタンドティ)」のメニューがリニューアルされ、従来の4種類に加え、新たに7種類を加えた合計10種類のビールが楽しめるようになりました☆
タップマルシェ4種+ビールタワー6種=10種類のバラエティ!

タップマルシェ4種とビールタワー6種の合計10種類から選べるビールのバラエティ。
豊かな味わいとすっきりした飲みやすさ、しっかりした苦味かマイルドな苦味かといった好みにあわせてビールが選べます!

新たに登場したタップマルシェは全4種類 各650円

496、オンザクラウド、グランドキリンJPL、コープランド。
メニュー表に味わいの特徴が詳しく書いてあるのが嬉しいですね!
(*タップマルシェは月毎に種類が入替わります)

タップマルシェ4種に加え、6種類のビールも提供。
一番搾り<生>500円
一番搾り<黒生>500円
ハーフ&ハーフ500円
ブラウマイスター600円
ブルックリンラガー<樽>750円
ハイネケン600円
(*価格はいずれもMサイズ)

ビールの種類が増えることで、ますますビール愛好家の選択肢が広がりました!

サイズもM,L,XLから選べます。
(XLはキリン一番搾り、一番搾り黒生、ハーフ&ハーフのみ)

また、ビールをつかったビアカクテルもモヒートビール(800円)など3種提供。

ビールの他にもキリンハードシードル(500円)やワインも豊富に揃っています。
ビールを引き立てるフードも充実!

美味しいビールをさらに美味しくするのフードメニューも充実!

300円〜でいただけるどれもこだわりのメニューばかり。

「季節野菜のフリット」は早春の野菜をブルックリンラガーを混ぜ込んだ生地でフリットに仕立てたメニュー。
軽い食感が美味しい春の訪れを感じられる新メニューです。
コリアンダー(パクチー)とハラペーニョ入りのスパイシーなマヨネーズソースはビールが進みます!

ラムのロースト 700円
ラム特有のクセもなく、しっとり柔らかな食べやすいロースト。
気軽に本格的なメニューが楽しめるのも「StandT」の魅力です☆

ブルックリン フライドチキン 500円
ビールにあうおつまみの定番フライドチキンもブルックリンラガーを使用した衣であげたこだわりのメニュー。
衣のサクサク感とジューシーなチキンの味わいが楽しめます。

ビールピクルス 300円
キュウリ、ホワイトアスパラ、ニンジン、黄ニンジン、ロマネスコ、パプリカと彩りも楽しめるビールピクルスはなんと300円!

白レバーのブリュレ 500円
白レバーのブリュレはビールはもちろん、ワインメニューとあわせたいメニュー。
丁寧に下ごしらえされた白レバーの豊かな風味と、ブリュレのカリッとした食感が楽しめるメニューです。

バベットステーキ 500円
フランスのビストロでの定番メニュー「バベットステーキ」
カイノミをミディアムレアで焼いたビールにあうメニューです☆

300円から20種以上のメニューが楽しめます。

2017年12月には、JR東京駅(東京都千代田区)の「丸の内駅前広場」のリニューアル工事も完了。
重要文化財に指定されている赤れんがの駅舎や、皇居まで続く「行幸通り」を眺めながら、美味しいお食事やお酒を楽しむのもおすすめです!
東京駅舎を眺めながら10種のビールが楽しめるビアスタンド「StandT(スタンドティ)」の紹介でした。