スシロー“ジモメシ”プロジェクト「キムチ納豆ラーメン」

Delicious(グルメ)

岩手県盛岡市の人気店“柳家”監修!スシロー「キムチ納豆ラーメン」

投稿日:

スシローが展開する、地元の「うまい!」を全国へ伝える、スシロー“ジモメシ”プロジェクトの第4弾メニューが登場!

岩手県盛岡市のご当地グルメとコラボをした「キムチ納豆ラーメン」が期間限定で発売されます☆

 

スシロー“ジモメシ”プロジェクト「キムチ納豆ラーメン」

 

スシロー“ジモメシ”プロジェクト「キムチ納豆ラーメン」

 

価格:460円(税込)~

販売期間:2025年10月29日(水)~販売予定総数24万食が完売次第終了

販売店舗:全国のスシロー店舗
※お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、「京樽・スシロー」は対象外です

 

2024年の6月より「全国のお客さまに隠れた名産や名物を楽しんでいただき、地域を盛り上げたい」「地域に還元したい」との想いから、その地域で愛されるご当地グルメとコラボした“ジモメシ”プロジェクトを開始した「スシロー」

“ジモメシ”プロジェクトでは、ご当地の味を全国の方に楽しんでもらうだけでなく、その地域の魅力を発信することで、コラボ先の都道府県に足を運んでいただくきっかけづくりができればとの思いが込められています。

第1弾は青森県青森市のご当地グルメとコラボをした「青森味噌カレー牛乳ラーメン」、第2弾は鹿児島県いちき串木野市のご当地グルメとコラボをした「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」、第3弾では、トッピングに石川県能登町の名産“小木港のするめいか”を使用した「能登小木港いかのせ いか白湯醤油ラーメン」を販売。

全国各地の隠れた名産や名物を紹介してきました。

 

キムチ納豆ラーメン00

 

今回は第4弾として、岩手県盛岡市のご当地グルメとコラボをした「キムチ納豆ラーメン」を販売。

スシローにて販売される「キムチ納豆ラーメン」は岩手県を中心に店舗を構える“柳家”が監修されました。

“柳家”は「キムチ納豆ラーメン」の元祖で、今年で創業50周年を迎える岩手県盛岡市を代表する人気ラーメン店です。

 

キムチ納豆ラーメン

 

納豆の旨み、キムチの辛みと酸味がアクセントとなって唯一無二のおいしさを生み出している“柳家”の味を再現すべく、豚ガラや魚介、野菜の旨みにコクのあるキムチの風味を加えた味噌ベースのスープを証。

納豆やキムチなどをトッピングすることで、複雑な味わいが表現されています。

 

“柳家” 店舗情報

 

“柳家” 店舗

 

岩手のソウルフード「キムチ納豆ラーメン」の元祖で、岩手県盛岡市を代表する人気ラーメン店“柳家”。

納豆の旨み、キムチの辛みと酸味がアクセントとなって唯一無二のおいしさになっています。

『完全自社製麺』にこだわり、全国的にも新しい自社農園での小麦栽培を実施。

地元に愛されて2025年で創業50周年を迎えます。

 

「キムチ納豆ラーメン」誕生の背景

 

納豆ラーメン

 

「キムチ納豆ラーメン」の前身である、納豆汁をアレンジした「納豆ラーメン」は、“柳家”創業時からのメニュー。

たくさんの方に注文されていましたが、それを凌駕する勢いで人気を博したメニューが「キムチ納豆ラーメン」です。

「納豆ラーメン」を食べていた際にたまたま近くのキムチを加えてみたところ、キムチの辛みと酸味が味噌のまろやかさと絶妙に合わさり、驚くほどおいしかったことから、定番メニューとなりました。

 

豚ガラや魚介、野菜の旨みにコクのあるキムチの風味を加えた味噌ベースのスープに、納豆やキムチなどをトッピングすることで、複雑な味わいを表現した一杯。

スシローにて2025年10月29日より販売が開始される“ジモメシ”プロジェクト第4弾「キムチ納豆ラーメン」の紹介でした☆

※店舗によって価格が異なります
※各店舗の販売状況・価格は、アプリ・HPで確認できます
※本商品は監修元で提供される商品とは異なります
※写真はイメージです

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.