講談社から、東京ディズニーシーの知られざるバックグラウンドストーリーに、装飾や壁画の意味まで解説した「もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑」が登場。
読むほどに京ディズニーシーの見え方が変わる、知れば知るほど楽しくなる一冊です☆
講談社「もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑」
価格:3,520円(税込)
発売日:2025年8月21日(木)※発売日は書店によって異なる場合があります
サイズ:たて260mm×よこ210mm
仕様:オールカラー128ページ
おすすめポイント:
ポイント1:ついつい引き込まれてずっと見ていたいビジュアル
ポイント2:写真自体に説明を組み込んでいるのでわかりやすい
ポイント3:パークの細部にまでこだわった解説が満載
ポイント4:バックグラウンドストーリーまで収録した充実のコラム
ポイント5:パークに行く前に予習をしていけば見える景色がまるで違う
充実のコラム一覧:
・S.E.A.
・ハイタワー三世失踪のミステリー
・トイビル・トロリーパーク
・ニューヨーク港・ケープコッド
・天才科学者ネモ船長とは
・魔法の泉
販売店舗:全国の書店、Amazonなど
子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる東京ディズニーシー。
2025年6月には、8番目のテーマポートであるファンタジースプリングスが1周年を迎えるなど、人々へ夢と希望を与え続ける場所です。
そんな東京ディズニーシーを徹底的に深掘りした、『もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑』が、講談社より登場。
2023年に発売され、たちまち重版がかかった『もっと知りたい! 東京ディズニーランド くわしすぎる大図鑑』に続く、満を持しての一冊が発売されます。
パークで見る景色をそのまま切り取った写真に、いくつもの引き出し線をつけて解説しているのが特徴的。
まさに、「写真で見る大図鑑」です。
それぞれの説明を惜しみなく掲載しているので、ひとつひとつの意味や歴史的背景を深く知ることができます。
素通りしてしまってはもったいない、クスッと笑えるディズニーのシャレやジョーク、パークのいたるところに息づく物語の数々。
見えていても、知らなければ気づけない情報が満載です。
本書を読んで東京ディズニーシーの解像度がぐっと上がれば、次にパークへ行った際に見える景色はまったく違うものになっているはず。
奥深い世界を知る喜びや、パークでの視野を広げるおもしろさを体感できる一冊です。
アトラクションの解説やコラムなど、全ページを通して漢字にはふりがなつき。
お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、家族みんなで本を囲みながら予習・復習ができる内容です。
抽選で10組20名に「東京ディズニーリゾート・パークチケット(ペア)」が当たるキャンペーンを開催中
応募締め切り:2026年1月31日(土)※当日消印有効
「もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑」を購入すると、抽選で10組20名に「東京ディズニーリゾート・パークチケット(ペア)」が当たるキャンペーンに応募可能。
東京ディズニーランド、または東京ディズニーシーのどちらかに入園できるチケットです。
読んで発見して、実際に行って確かめて、帰ってまた読んで味わえる、東京ディズニーシーの新たな魅力に引き込まれる一冊。
全国の書店、Amazonなどで販売される、講談社「もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑」の紹介でした☆
-
-
切り取って使える大きな4つのマップ付き!講談社「大人のための東京ディズニーリゾート やさしいガイド」
続きを見る
-
-
夏イベントレポートやハロウィーン速報!講談社「ディズニーファン」2025年9月号
続きを見る
講談社は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。