ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのコーポレート・マーケティング・パートナーであるMS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、コーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約(以下、CMP契約※)を拡大。
2025年8月8日より「エルモのリトル・ドライブ」をご利用のお子さまへ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布をスタートしました。
※ あいおいニッセイ同和損保×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン コーポレート・マーケティング・パートナーシップを締結
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/あいおいニッセイ同和損害「子ども向けドライバーライセンスカード」配布
配布開始:2025年8月8日
配布場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/ユニバーサル・ワンダーランド内 「エルモのリトル・ドライブ」アトラクション出口
配布対象者:3歳~5歳のアトラクション利用のお子さま(6歳の未就学児含む。大人は不可)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとあいおいニッセイ同和損保は、2024年7月にCMP契約を締結して以降、「安全運転応援キャンペーン」やコラボ動画の配信などの共同マーケティングやプロモーション活動等を通じて、多くのお客さまへ“超安心”をお届けしてきました。
2025年8月8日より、未来のドライバーであるお子さまへの交通安全意識の啓発や「安全運転の楽しさ」をお届けすることを目的に、「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションをご利用いただいたお子さまへ、「ドライバーライセンスカード」の配布を行っています。
「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳~5歳のお子さまが運転を楽しめるライド・アトラクション。
このアトラクションを利用したお子さまへドライバーライセンスカードを配布することで、お子さまが保護者の皆さまとともに「交通ルールの大切さ」を学ぶきっかけを作るねらい。
カードの表面には全4種類のキャラクターがランダムにデザインされていて、コレクション要素も。
アトラクションを繰り返し楽むことができます。
こうした取組みを通じて、家族が何度も来場したくなる楽しさも提供します。
あいおいニッセイ同和損保は「お客さま・地域・社会の未来を支えつづける」ことを目指し、「超エンターテイニングな想像力で、人と社会に目覚めを。」をコーポレート・ステートメントに掲げるユニバーサル・スタジオ・ジャパンとともに、交通安全啓発をはじめとした社会問題解決に取り組み、安全・安心の提供に向けたサービス検討や情報発信をおこなっていきます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「エルモのリトル・ドライブ」でもらえる!
あいおいニッセイ同和損害「子ども向けドライバーライセンスカード」の紹介でした。
TM and (C) 2025 Sesame Workshop
Universal elements and all related indicia TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved