富士急ハイランドに隣接するフランス生まれの人気キャラクター『リサとガスパール』のテーマパーク「リサとガスパールタウン」
パリの街並みを再現したオシャレ空間に、カフェやショップが並びます!
今回はそんな「リサとガスパールタウン」を徹底紹介します☆
富士急ハイランド「リサとガスパールタウン」徹底ガイド

入場料金:無料
所在地:富士急ハイランド隣接地フリーエリア(山梨県富士吉田市新西原5-6-1)
「リサとガスパールタウン」は、富士急ハイランドの隣接地にあるテーマパーク。
白いからだに赤いマフラーを巻いた女の子“リサ”と、黒いからだに青いマフラーを巻いた男の子“ガスパール”が主人公の物語『リサとガスパール』の世界観を再現しています。
物語の舞台であるフランス・パリのような街並みにカフェやショップが並ぶ癒やしの空間!
入場料のかからないフリーエリアなので、気軽に立ち寄れるのが魅力です。
『リサとガスパール』の魅力たっぷりの「リサとガスパールタウン」の各ショップとみどころを紹介します☆
パティスリー

店内で焼き上げたのオリジナルクッキーを販売している「パティスリー」
窓越しに製造のようすを見学することができます☆

“リサ”と“ガスパール”の形のクッキーや富士五湖エリアの人気のお菓子“フジヤマクッキー“などおすすめ商品がたくさん!
富士急ハイランドのアトラクションでおおはしゃぎしている“リサ”と“ガスパール”のパッケージがかわいい詰め合わせも販売されています。

本のような箱に入ったクッキーも人気☆
食べ歩きできるクッキーやポップコーン、ドリンクも販売されています。
ショップ

パリのブティックのようなオシャレなお店。
タウンオリジナルグッズやおしゃれな富士山雑貨を取り扱っています。

店内は「リサとガスパール」のかわいいグッズがもりだくさん!
こだわりのディスプレイにも注目です。

“リサ”と“ガスパール”が富士急ハイランドの看板アトラクションに乗っている「ジェットコースターぬいぐるみ」や、

「リサとガスパールタウン」オリジナルのお菓子などの定番お土産のほか、

バスグッズやステーショナリーグッズ、ペット用品など、普段使いやギフトにもぴったりのアイテムが多数ラインナップされています。
ショップ2Fにはミュージアムが併設されていて、原作者のゲオルグさんのアトリエを再現したスペースやアニメを見られるシアターもあります。
カフェ ブリオッシュ

営業時間:8:30~17:30(季節により営業時間が異なります)
席数:全40席
定休日:年中無休
予約:0555-22-1000
パン職人のつくる焼きたてのパンを販売している「カフェ ブリオッシュ」

おいしいサンドイッチや「リサとガスパール」モチーフのかわいいパンがいただけます☆

内装にも「リサとガスパール」のデザインが取り入れられた店内。
テラスではおしゃれで陽気なパリの雰囲気を感じながらのんびりとティータイムを楽しめます。
デリシュ パニーニ

「おいしいパニーニ」という意味のパニーニ屋さん。
ハムチーズ、彩り野菜のトマト煮&チーズ、照り焼きチキンの3種類のあつあつパニーニが楽しめます。
レ レーヴ サロン・ド・テ

営業時間:
レストラン 平日11:00~ 土日祝日11:00~
パティスリーブティック 平日11:00~ 土日祝日11:00~
テイクアウトショップ 11:00~
※閉店時間は富士急ハイランド閉園時間の30分後となります
※季節により営業時間が変動いたします
席数:全105席(全面禁煙)
定休日:年中無休
予約:0555-22-1000
夢のティーサロンという意味のスイーツカフェ。
まるでパリの劇場のように豪華な店内が自慢のお店です。
富士山の絶景と共にパティシエ特製スイーツやアフタヌーンティーセット、ホテルシェフが手掛けるワンプレートメニューが楽しめます。

テイクアウトショップには、富士山や「リサとガスパール」をモチーフにしたスイーツが並びます。
入場料のかからないフリーエリアの「リサとガスパールタウン」なら、ちょっとした手土産やギフトとしてスイーツを買いにくることもできますね☆
エッフェル塔のカルーセル

価格:400円
※富士急ハイランドのフリーパス・トーマスランドパスが利用できます
※未就学児は、中学生以上の同伴が必要です
2階建てになっているメリーゴーラウンド。
タウン内の景色を楽しめます。

メリーゴーラウンドには、“リサ”と

“ガスパール”のすがたも☆
家族みんなで楽しめるアトラクションです。
リサとガスパールのアトリエ

「リサとガスパールのアトリエ」は世界でひとつだけのオリジナルグッズが作れる体験工房。
随時受付していて予約が不要なので、気軽に体験することができます。

エントランスを抜けるとベレー帽をかぶった“リサ”と“ガスパール”がお出迎え☆
ハンドメイド体験ができるのは全部で5種類。

アロマオイルをブレンドし世界にひとつだけの香りがつくれる「アロマスプレー」、

カラフルなドライフラワーと“リサ”と“ガスパール”のマスコットを自由に配置してつくる「ドライフラワーアレンジ」、

型にカラフルなビーズを敷き詰めて焼き、ステンドグラスのようなチャームをつくる「ステンドビーズ」、

ガラスの器の中にカラフルな砂やガラス細工をいれてつくる「ジェルキャンドル」、

好きなデザインのオリジナルグラスを作ることができる「サンドブラスト」の5つの体験ができます。(別途料金がかかります)
来園の記念にぴったりですね!
フォトスポットもたくさん!

タウン内は思わず写真の残したくなる景色がもりだくさん!
オシャレな街並みはもちろん、“リサ”と“ガスパール”と一緒に写真が撮れるスポットもあります☆
お気に入りのスポットを探してみてくださいね。
『リサとガスパール』の魅力がたっぷり詰まったテーマパーク「リサとガスパールタウン」
富士急ハイランドに遊びにきた際に気軽に立ち寄れる癒やしスポットです。
入場料のかからないフリーエリアなので、カフェやスイーツを楽しむ日常づかいにもおすすめ☆
富士急ハイランドに隣接する「リサとガスパールタウン」の紹介でした。
© Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre.







