東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルであるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのオールデイ・ダイニング「グランカフェ」では「ワールドカレーブッフェ」を2016年7月1日(金)から22日(金)の期間限定で開催します。
今回の「ワールドカレーブッフェ」では、「グランカフェ」ならではの趣向が凝らされたカレーを楽しむことができます。
そんな「グランカフェ」で行われるワールドカレーブッフェの試食レポートをお届けします。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「グランカフェ」ワールドカレーブッフェ

料金
ランチ 大人3,600円(土日祝4,200円)、9-12才2,300円、4-8才1,600円
ディナー 大人5,400円(土日祝6,000円)、9-12才3,500円、4-8才2,300円
※7月20日(水)はサンクスデー! ランチブッフェ(大人3,600円⇒2,600円)
開催期間 2016年7月1日(金)~7月22日(金)
開催時間 ランチブッフェ 11時30分~14時30分 (土日祝は15時00分まで)/ディナーブッフェ17時00分~21時00分
開催店舗 オールデイ・ダイニング「グランカフェ」(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル1F)
ブッフェスタイルで食事を楽しむことができるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの「グランカフェ」
1面がガラス張りの開放感溢れる中、個性豊かなメニューを楽しむことができます。
そんな「グランカフェ」で行われる7月限定の「ワールドカレーブッフェ」
日替わりで変わるメニューは、どれも趣向が凝らされたものばかり!
ただ辛いだけではない、爽やかで、奥深い味わいを楽しむことができます。
そんなメニューの一部を紹介していきます。
ポットビーフパイ(オーストラリア)

グレイビーソース、グリーンピースペースト、マッシュポテトが乗せられたアツアツのビーフポットパイ。

サクサクのパイを割ると、ゴロッとした大きな牛肉が現れます。
その牛肉はとてもホロホロとした食感で、パイのサクサク感とのギャップがたまりません。
シンガポール風ラクサヌードル(シンガポール)

日本人にも食べやすいようにアレンジされたシンガポール風ラクサヌードル。

ゆでたてのフォーの麺とカレーのスープに、トッピングをお好みで加えていただきます。
スパイシーな中にココナッツの甘みがあり、まろやかな辛さが楽しめます。
カレー風味のフィッシュケーキ 胡瓜ライタとピーナッツチリソース(タイ)

揚げたてのフィッシュケーキに胡瓜ライタとピーナッツチリソースをかけた1品。

フィッシュケーキは、目の前でカラッと揚げてくれます。

フィッシュケーキは、日本の「さつま揚げ」のようなテイストで、パクチーなども加えられています。
すっきりさとさっぱりさが楽しめる胡瓜ライタソース、そして甘辛く、ピーナッツの食感が楽しいピーナッツチリソースをかけていただきます。
南インド風チキンビリヤニ ミントヨーグルトとココナッツチャツネ添え(インド)

じっくりと煮込まれたチキンが目を惹く「南インド風チキンビリヤニ ミントヨーグルトとココナッツチャツネ添え」

インド人シェフが手掛けたオリジナル料理です。

カレーは汗が出てしまう本格的な辛さですが、トマトの甘みがその辛さを和らげてくれます。
また、チキンもトロトロで絶品です。
ホーモックタリー シーフードレッドカレームース(タイ)

新鮮な魚介類を使った「ホーモックタリー シーフードレッドカレームース」

エビやイカ、ホタテなどのシーフードを使い、その下にはムース状のレッドカレーが隠れています。
夏にぴったりな爽やかな辛さが特徴です。
「ワールドカレーブッフェ」の日替わりメニュー以外にも、ローストビーフ、石窯焼きピザ、ケーキやゼリーなど人気のレギュラーメニューも楽しめます。
趣向の凝らされたカレー料理が味わえるのはここ「グランカフェ」のワールドカレーブッフェだけ!
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのオールデイ・ダイニング「グランカフェ」では「ワールドカレーブッフェ」は、2016年7月1日(金)から22日(金)の期間限定で開催されます。
