ハーモニーランド「大観覧車ワンダーパノラマ パープルライトアップ」

Dream(キャラクターグッズ・テーマパーク)

点灯式に「ハローキティ」が登場!ハーモニーランド「大観覧車ワンダーパノラマ パープルライトアップ」

投稿日:

大分県日出町にある「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」では、女性に対するあらゆる形の支配や抑圧をなくす社会を目指す「パープルリボン運動」の啓発活動の一環として、大観覧車ワンダーパノラマをパープルにライトアップします。

ライトアップを記念して、6年目となる2025年は初の点灯式を行い、ゲストには「ハローキティ」が登場しました。

 

サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド「大観覧車ワンダーパノラマ パープルライトアップ」

 

ハーモニーランド「大観覧車ワンダーパノラマ パープルライトアップ」

 

実施期間:2025年11月30日(日)まで

ライトアップ時間:日没後〜22:00

実施場所:サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド内ホワイトバーズスクエア 大観覧車ワンダーパノラマ

 

SDGs活動への賛同の意をこめて様々な活動を行っている、「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」を運営するサンリオエンターテイメント。

パープルリボンは、女性に対するあらゆる形の支配や抑圧をなくす社会を目指す運動のシンボルです。

ハーモニーランドでは、2020年より、大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)が取り組む「アイネスパープルリボンプロジェクト」に賛同し、運動期間中(11月12日~11月25日)を含めた11月に大観覧車ワンダーパノラマを運動の象徴であるパープルにライトアップしてきました。

6回目となる2025年は、初の試みとして11月4日に点灯式を実施。

 

ライトアップ

 

式には「ハローキティ」も登場し、カウントダウンに合わせて大観覧車ワンダーパノラマがシンボルカラーであるパープルに染まりました。

ライトアップされた大観覧車ワンダーパノラマは、県外からも観覧可能。

誰もが互いを尊重し、心と体を傷つけられることのない、対等な関係を築ける世の中を望み、ライトアップを通じてより多くの方にこのメッセージが届くことを願っています。

 

パープルリボンライトアップ 点灯式の様子

 

パープルリボンライトアップ 点灯式の様子

 

2025年11月4日(火)には、閉園後の大観覧車ワンダーパノラマ前で、初の点灯式を実施。

式には「ハローキティ」も登場し、カウントダウンの掛け声とともに、大観覧車ワンダーパノラマは鮮やかな紫色に映し出され周囲を彩りました。

夜空に浮かび上がるパープルの光は、誰もが互いを尊重し心と体を傷つけられることのない、対等な関係を築ける世の中へのシンボルとして、ライトアップを通じてより多くの方へメッセージ発信の意味が込められています。

 

女性に対するあらゆる形の支配や抑圧をなくす社会を目指す「パープルリボン運動」啓発活動の一環として、大観覧車ワンダーパノラマをパープルにライトアップ。

サンリオキャラクターパーク ハーモニーランドにて2025年11月30日まで実施されている「大観覧車ワンダーパノラマ パープルライトアップ」の紹介でした☆

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.