『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材

Disney(ディズニー)

天野ひろゆき&永尾柚乃、パレード中止も「心は一つ」!『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025

投稿日:

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、2026年5月22日(金)に日米同時公開する映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』の公開記念イベントを2025年10月26日(日)に開催しました。

当日はあいにくの雨天のため、「スター・ウォーズ」パレード 2025 は中止となりましたが、囲み取材が実施されました。

囲み取材には、「スター・ウォーズ」シリーズの大ファンであるキャイ~ンの天野ひろゆきさんと、人気子役の永尾柚乃さんが登壇しました。

 

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材

 

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材

 

実施日:2025年10月26日(日)

登壇者:キャイ~ン・天野ひろゆき、永尾柚乃

※「第52回日本橋・京橋まつり」内で開催予定だったパレードは雨天中止。囲み取材のみ実施されました。

 

2026年5月22日(金)に日米同時公開される、劇場版最新作『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』。

本作の公開を記念し、2025年10月26日(日)に「第52回日本橋・京橋まつり-大江戸活粋パレードー」にて「スター・ウォーズ」パレード 2025 が実施される予定でした。

パレードは雨天により中止となってしまいましたが、囲み取材が実施され、ジェダイのローブに身を包んだ天野ひろゆきさんと、かわいらしいグローグーに扮した永尾柚乃さんが登場しました。

 

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材2

 

パレードが中止となり、天野ひろゆきさんは心境をコメントしました。

 

残念、本当に。残念ですけど、まあ、しょうがない限りです。

安全(面)もありますからね。

ただね、このかわいい。

(永尾さんを見て)ね、グローグーが(皆さんに見ていただけ)無いなっていうのは残念です。

 

マンダロリアン

 

取材にはマンダロリアンも駆けつけ、天野さんはその姿に安心感を覚えた様子でした。

 

なんかね、ものすごい安心感がありますね。

なんか、マンダロリアンがグローグーを見て、命に変えても守るみたいなのがね、理由がなくスタートするわけですよ、その関係性が。

2人の間に入れないですね。そんな関係を感じますね。

めちゃくちゃ守ってくれそうな安心感だよね。

 

 

 

グローグーの衣装で登場した永尾柚乃さん。

この格好で街を歩いてみたいか聞かれると、笑顔で答えました。

 

めちゃ×100万回歩きたいですね。

 

天野さんも応じました。

 

(自分も)歩きたい一緒にね、本当本当歩きたかったね。

 

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材3

 

そんな永尾さんの姿に、天野さんはすっかりマンダロリアンの心境になっている様子。

 

もうすでにマンダロリアンが、そのなんだろう、父性というかね、親子以上の愛を持って接するんですけど、それがね、わかっちゃいましたね。

もうだからゆのちゃんを見て守りたいっていう気持ちになりましたんで。

ゆのちゃんグローブの前ではかっこよくと思ってね、今お腹に力を入れてます。

 

一方、永尾さんはジェダイ風の天野さんを評しました。

 

え、だってもうそのままじゃないですかねえ、だから、かっこいいですよ。

 

映画への期待やファンへのメッセージ

 

グローグーが実年齢50歳であることにちなみ、先日9歳の誕生日を迎えたばかりの永尾さんへ質問が。

誕生日のお祝いについて、楽しかった思い出を語ってくれました。

 

毎年誕生日は絶対東京ディズニーリゾートに行ってたんです。

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを交互に行っていて、(今回は)東京ディズニーシーに行きました。

 

『スター・ウォーズ』が約7年ぶりに劇場公開されることについて、天野さんはマンダロリアンとグローグーの関係性の魅力を熱弁しました。

 

やっぱり、自分もそうですけど、子どもが生まれた瞬間に、あ、自分より大切なものってできるんだっていうような、なんだろう、理由がなく誰かにそう言われたからじゃなく、できる関係みたいなのが2人の中にはあって。

 

新作への期待については、見どころを挙げました。

 

往年の人気キャラクターがたくさん出るのはもちろんなんですけど、マンダロリアンの世界観は、このコスチュームもそうなんですけど、最新の技術がいっぱい入ってるんですよ。

だからね、その融合と、あと劇場版の時にね、必ずあるのが、めっちゃサプライズ的な驚きみたいなのがあるんで、多分ね、今回の映画にもね、それがあるはずなんですよ。

あの人、生きてたのとか、そういうのがあるような気がするんです。

 

また、これから「スター・ウォーズ」に触れるファンに向けて、アドバイスを送りました。

 

まさにゆのちゃん世代は劇場でやってるのをまだ見てないんですよ。

だからいきなり何も知らなくても、事前の作品がいっぱいありますので、その最初を見てから「え、実はどうだったの」っていうのを楽しむ、そういう見方もあると思います。

初めての方に安心して見ていただきたいと思います。

それで、自分の今風に言うと推しみたいなのを見つけていただけるとですね、もっとのめり込んでいけると思いますので見てください。

 

永尾さんも「スター・ウォーズ」愛を告白しました。

 

私もパパが好きなことがあってはまって、もう私はもう全シリーズって大好きなんです。

 

劇場公開への喜びを表現しました。

 

本当に映画館であんまり見たことがないんですよ。

今回は【たのうれどき】、楽しみ、嬉しい、ドキドキです。

 

とゆの語で語ってくださいました。

 

最後に、パレードを楽しみにしていたファンへ向けて、天野さんはメッセージを送りました。

 

本当にすごく楽しみにしていた皆さんいらっしゃると思うんですが、皆さんと心は一つです。

あなたのフォースと共にあらんことをということを願っておりますので、そうしたらまたこういうチャンスが来てですね、また行進できるかもわからないですよね。

 

永尾さんも力強くコメントしました。

 

もう本当にもう皆さんが、本当にスターウォーズが大好きだっていうことは、本当に伝わったので、また次もリベンジ。

 

天野さんも同意しました。

 

そう、リベンジ行進をね、どっかでやりたいですね。

 

締めくくりには、パレードで言う予定だったマンダロリアンの合言葉を二人で披露しました。

 

我らの道!

 

映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』は、2026年5月22日(金)より日米同時公開です。

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』公開記念「スター・ウォーズ」パレード 2025 囲み取材のレポートでした。

©2025 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.