MARK IS みなとみらい1階 グランドガレリアにて、親子で楽しめる「Amazon Kids+」の読書体験イベント 『Disney Reads Day(ディズニー・リーズ・デイ) ❘ Amazon Kids+』を開催!
スペシャルゲストのpecoさんによる読み聞かせも実施される、ここでしか体験できない特別なイベントです☆
MARK IS みなとみらい Amazon Kids+読書体験イベント『Disney Reads Day(ディズニー・リーズ・デイ) ❘ Amazon Kids+』
開催日時:2025年10月3日(金)13:00~18:00、10月4日(土)10:00~18:00
場所:MARK IS みなとみらい1階グランドガレリア(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5)
料金:入場料無料
Amazonが、親子で楽しめるAmazon Kids+ 読書体験イベント『Disney Reads Day ❘ Amazon Kids+』を2日間限定で開催。
MARK IS みなとみらい1階 グランドガレリアにて、ディズニーの作品やキャラクターたちと一緒に、子どもたちが楽しみ・学べる体験型プログラムが展開されます☆
プログラムでは、Amazonの子ども向けサービス「Amazon Kids+」や、子ども向けタブレット「Fireキッズシリーズ」、子ども向け電子書籍リーダー「Kindleキッズシリーズ」を使用。
会場に設置されたディズニーの作品やキャラクターに関連したクイズへの挑戦をはじめ、さまざまなディズニーコンテンツを、Amazonの子ども向けデバイスで体験できます。
2024年10月から「Amazon Kids+」上で配信している、ディズニーやマーベルコンテンツ(一部独占配信含む)も含まれ、楽しめること間違いなしです!
また、イベント2日目には、モデルでタレントのpecoさんによる、子ども向け読み聞かせも実施予定。
「遊んで、考えて、学べる」 Amazon Kids+とその魅力を存分に感じ、親子で楽しめるイベントです☆
イベントコンテンツ「1.カプセルトイコーナー」
会場内には、回答用紙が入手できるカプセルトイを設置。
イベント内に設置されている絵本から出題されるクイズに答えるため、カプセルトイを回して回答用紙を入手しましょう!
イベントコンテンツ「2.Amazon Kids+ ディズニーキャラクターからの挑戦状コーナー」
製品展示コーナーには「Fireタブレット キッズモデル」や「Fireタブレット キッズプロ」を設置。
ディズニー絵本から出題されるクイズに挑戦できるコンテンツです。
クイズに回答した後は、インフォメーションで答え合わせ。
正解すると、特別なプレゼントを持ち帰れます☆
イベントコンテンツ「3.Amazon Kids+搭載のFireキッズシリーズ、Kindleキッズシリーズ体験広場」
Fireキッズシリーズ、Kindleキッズシリーズに触れられるエリアも設置。
親子で会場内の世界に浸りながら、ゆったりとくつろぎつつ、読書の楽しさを体験できます!
特別イベント「pecoさん登壇 ディズニー作品の読み聞かせ」
開催日時:2025年10月4日(土)第1部 13:00~13:30、第2部 15:00~15:30
イベント2日目の2025年10月4日には、モデルでタレントのpecoさんが登場し、親子向けの特別な読み聞かせを実施。
ディズニーの絵本の世界に浸りながら、親子で笑顔あふれるひとときを過ごせる、このイベントならではの特別なひとときです☆
pecoさん プロフィール
タレント・ブランドプロデューサーとして活躍されている、1995年6月30日生まれ、大阪府出身のpecoさん。
原宿系ファッションのカリスマ読者モデルとして10代を中心に絶大な人気を集め、パートナーのryuchellとバラエティ番組やTVCMに多数出演されています。
一児の母となった現在は育児や生活の様子を投稿したSNSが人気を博し、自身のアパレルブランド「Tostalgic Clothing」のデザイナー兼プロデューサーも務めています。
2024年には第16回ベストマザー賞芸能部門を受賞し、出版した初のエッセイ「My Life」(祥伝社)は4万部を超えるヒット作品となりました。
Amazon Kids+について
児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供しているお子さん向け定額サービス「Amazon Kids+」
お子さん向けの定額サブスクリプションサービス「Amazon Kids+」は、プライム会員は月額580円、プライム会員以外は月額980円で利用できます。
日本では現在、Fireタブレットキッズモデルを含めた全Fireタブレットシリーズでお子さん向け書籍、ビデオ、学習用アプリやゲームなど、数千点のキッズコンテンツが楽しめます。
ほかにも、お子さん向け電子書籍リーダーのKindleキッズモデルを含めた全Kindleシリーズでは2,000冊以上の人気の電子書籍、ストリーミングプレーヤーのFire TVシリーズではアニメや映画、歌番組、キッズカラオケなどをより大きな画面で楽しんだり、家族一緒に視聴したりすることが可能です。
※Amazon Kids+の利用は登録が必要です。設定時および12か月間満了後に、Amazon Kids+ を継続して利用するにはクレジットカードが必要です。利用端末によって楽しめるコンテンツは異なる場合があります。また、一部のFire TVシリーズでは利用できません
※全Kindleシリーズは2018年発売以降のモデルのみ対応。利用デバイスによって体験できるコンテンツは異なる場合があります
Fireキッズシリーズについて
子供向けタブレットのFireキッズシリーズには、3歳以上を対象とする「Fireタブレット キッズモデル」、6歳以上を対象とする「Fireタブレット キッズプロ」 の2種類が提供されています。
Fireタブレット キッズモデルは、7インチ、8インチ、10インチのサイズで展開する3歳以上対象のお子さま向けのタブレット、さらにFireタブレット キッズプロは8インチ、10インチのサイズで展開する6歳以上対象のお子様向けのタブレットです。
購入時には数千点のコンテンツが揃っているお子さま向けのオールインワンの定額サービス「Amazon Kids+」が1年分と限定保証2年間分が付き、さらにペアレンタルコントロール、ペアレントダッシュボード、長時間稼働可能なバッテリー、専用カバーが付属しています。
※2年間限定保証には一定の条件が適用されます。保証期間内の交換には、故障したデバイスをAmazonに返品する必要があります
※バッテリーは使用状況により利用できる時間が異なります
Kindleキッズシリーズについて
子ども向け電子書籍リーダーのKindleキッズシリーズは、7インチのサイズで、白黒ディスプレイのKindle Paperwhiteキッズモデルと、カラーディスプレイを搭載したKindle Colorsoftキッズモデルの2種類を提供しています。
Kindle Paperwhiteキッズモデルには、購入時、2,000冊以上の子ども向けの本が読み放題となるお子さま向けのオールインワンの定額サービス「Amazon Kids+」が半年分、Kindle Colorsoftキッズモデルには1年分が付属。
さらに両モデルともに限定保証2年間分(※3)、ペアレンタルコントロール、ペアレントダッシュボード、長時間稼働可能なバッテリー、専用カバーが付属しています。
※カラーディスプレイのカラー表示は、カラーに対応したコンテンツのみが対象です
「Amazon Kids+」の魅力を感じ、親子で一緒に楽しめる特別な読書体験イベント。
Amazon Kids+読書体験イベント『Disney Reads Day ❘ Amazon Kids+』は、2025年10月3日から4日の2日間、MARK IS みなとみらい1階グランドガレリアにて開催です!