「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会」コラボレーション『ハロウィーン・ホラー・ナイト』出張スペシャル・イベント

Departure(旅行・おでかけ) Dream(キャラクターグッズ・テーマパーク)

ミャクミャクも巻き込み『ゾンビ・デ・ダンス』!「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会」コラボ

投稿日:

日本の秋に「超絶叫して超熱狂するハロウィーン」という独創的で斬新なエンターテイメントを提案し、毎年活況を呈し続けている「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」

そのユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、過去2回のパビリオン・イベントへの参加に加え、今回、2025年日本国際博覧会協会と初めてとなる本格コラボレーションを開催!

『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の我を忘れる“超絶叫”&“超熱狂”エンターテイメントを体験できる出張スペシャル・イベントが2025年9月9日(火)の一日限り、大阪・関西万博会場内にて実施されます。

 

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会」コラボレーション『ハロウィーン・ホラー・ナイト』出張スペシャル・イベント

 

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会」コラボレーション『ハロウィーン・ホラー・ナイト』出張スペシャル・イベント

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

開催日:2025年9月9日(火)

開催時間:1)18:30~18:45/2)19:30~19:45/3)20:30~20:45

開催場所:大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・イベント2025」が、2025年9月4日(木)から順次スタート!

昼も夜も圧倒的なスケールで日本のハロウィーンを盛り上げるスペシャルイベントです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・イベント2025』概要
昼夜で異なる超刺激体験!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・イベント2025』まとめ

続きを見る

「ハロウィーン・イベント2025」にて実施されている、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』で毎年ハロウィーンの夜に大量出現し、パークのストリートを超絶叫と混乱に陥れてきたゾンビたちが、ついにはパークを抜け出して、夜の大阪・関西万博に出現!

そんな中、突如会場に音楽(King Gnuの書き下ろし楽曲『SO BAD』)が響き渡れば、ゾンビたちが踊りまくる「ゾンビ・デ・ダンス」がスタートします。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・イベント2025』ゾンビ・デ・ダンス
「King Gnu」とコラボ決定!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・イベント2025』ゾンビ・デ・ダンス

続きを見る

 

ハミクマ

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

ゲストは超狂暴ゾンビ、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の人気者である不気味なクマ「ハミクマ」、そして大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒になって我を忘れて踊りまくり、会場は“超熱狂空間”に一変。

踊り切ったゲストは心も身体もスッキリし“超元気”になること間違いなしです!

 

大屋根リングを前にパークで絶大な人気を誇る『ゾンビ・デ・ダンス』でゲストもミャクミャクも巻き込み超熱狂!

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会」コラボレーション『ハロウィーン・ホラー・ナイト』出張スペシャル・イベントは、2025年9月9日開催です。

ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ_KV
「ハミクマ」プロダクトを史上最大の規模で展開!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・ホラー・ナイト 2025』

続きを見る

© Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
HARRY POTTER and all related characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.
MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.
© Nintendo
TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment
© Sony Music Labels Inc.
TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved.

※イベントは会場の開催規定を順守し、安全に配慮した運営での実施となります
※荒天、地震、その他社会情勢等により、内容の変更およびイベントを中止する場合があります
※過激な内容を含むため、未就学児の体験には保護者の同伴が必要です。12歳以下かつ小学生の体験については、保護者が判断ください

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.