ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作『ズートピア2』の公開日が2025年12月5日に決定!
現在も各種映画レビューサイトでディズニー・アニメーション史上最高評価を保持するなど、名実ともに高い人気を誇る「ズートピア」待望のシリーズ最新作が、この冬、ついに幕を開けます。
ディズニー・アニメーション映画『ズートピア2』
公開日:2025年12月5日日本公開(全米公開:2025年11月26日)
監督:ジャレド・ブッシュ(「ズートピア」、「モアナと伝説の海2」)、バイロン・ハワード(「ズートピア」、「塔の上のラプンツェル」)
オリジナル・サウンドトラック: ウォルト・ディズニー・レコード
日本版声優:上戸彩、森川智之
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
動物たちが人間のように暮らし、誰もが何にでもなれる楽園<ズートピア>を舞台にした、2016年に公開された映画『ズートピア』
ドラマチックでミステリアスな物語、ユニークで多彩なキャラクター、そして現代社会に通じる深いメッセージが多くの共感を呼び、ディズニー・アニメーション作品としては『アナと雪の女王』以来、初めて世界興行収入が10億ドルを突破しました。
日本でも興行収入76億円超えの社会現象を巻き起こす大ヒットを記録し、現在も各種映画レビューサイトでディズニー・アニメーション史上最高評価を保持するなど、名実ともに高い人気を誇ります。
そして今回、その待望のシリーズ最新作となる続編『ズートピア2』がついに登場!
お馴染みのキャラクター「ジュディ・ホップス」と「ニック・ワイルド」が再びバディを組み、新たな冒険へ挑みます。
劇中歌入りUS版予告映像
新たに解禁となった映像は、警察官として正式なバディとなってまだ日が浅く、息が合わず失敗ばかりのジュディとニックの様子から始まります。
早く認められたいとひたすら前向きに頑張るジュディと失敗してもこんな日もあるさと相変わらず余裕を見せるニックだが、それでも2人はお互いに最高のバディであると自負しています。
そして、2人の上司であるボゴ署長から任された任務のため、ドレスとタキシードにおめかしをしてパーティーに潜入するジュディとニックだったが、楽しげなパーティーの最中に、哺乳類しかいないはずのズートピアにいるはずのないヘビのゲイリーが現れたことでパーティーは大混乱!
ゲイリーを追い詰めたジュディに悲しげな表情で「ヘビは悪者じゃない。僕が証明してみせる、大好きな家族のために。」と訴えるゲイリー。
果たして彼の目的とは…?
そんなゲイリーを追いかけるジュディとニックはズートピアの秘密の場所へと導かれていきます。
二人の手助けを買ってでるビーバーのニブルズや何やら意味深な言葉を残すトカゲのヘイスース、さらに新しい馬の市長・ウィンドダンサーといった新キャラクターも登場する期待感が膨らむ映像になっています。
そして、解決に奔走するジュディに対して命をかける必要はないと説得を試みるニック。
崩壊する建物で離れ離れになる2人の姿もあり、2人の絆が前作以上に試される展開を予感させる予告編。
果たしてジュディとニックはバディとして真相を突き止め、ズートピアの平穏を取り戻すことができるのでしょうか。
また、このUS版予告で、シャキーラが歌う新たな劇中歌「Zoo」がついに初解禁。
前作の劇中歌「トライ・エヴリシング」は第59回グラミー賞 最優秀映画/テレビ楽曲賞にノミネートされ、ブームを巻き起こしました。
日本でも“夢を諦めない”気持ちを歌う応援歌として幅広い世代に愛され大きな話題を生み、全世界で今までに27億回再生されています。
本作の劇中歌も注目が集まる中、世界的アーティストで4度のグラミー賞を受賞したエド・シーラン、そしてブレイク・スラットキン、シャキーラが「Zoo」の作曲・歌詞を担当したことが発表され、さらにパワーアップした楽曲に世界中のファンから熱視線を集めること間違いなし!
ゲイリーの登場でズートピアが大混乱!?
新たに解禁となった映像は、ジュディ・ホップスとニック・ワイルドがクオッカのセラピスト、ドクター・ファズビーが開くパートナーセラピーに参加している場面から始まります。
そこにはゾウとネズミ、シカとスカンクといった、刑事のバディも参加し、どのバディも何やら上手くいっていない様子。
ジュディ・ホップスとニック・ワイルドは警察官として正式なパートナーとなり1週間ですが、ほかのバディ同様に既にギクシャクしている雰囲気です。
そんな2人でしたが、スイギュウのボゴ警察署長から「これは最も危険で重要な任務だ。」と“ある任務”を任されます。
その任務の資料の中には新キャラクター・ヘビ「ゲイリー」の写真が!
時を同じくして、ズートピアの要人が集まる豪華なパーティ会場に、そのゲイリーが突然街に現れ大混乱に。
あちこちを俊敏な動きで逃げ回るゲイリーを必死で追跡するジュディ・ホップスとニック・ワイルド。
ゲイリーを追いかけて透明な水道管を進んだ先にはなんと滝つぼが!?
果たして、ゲイリーがカギを握るとされているズートピアの過去に纏わる最大の謎とは?
そして、ズートピア最大の危機を前に、ジュディ・ホップスとニック・ワイルドの絆もこれまで以上に試される大冒険を予感させる映像が解禁となりました!
また最新のビジュアルでは、ジュディとニック、ゲイリーをはじめ様々な動物たちが入り乱れているものとなっており、前作で登場したキャラクターや本作から登場する新キャラクターの姿も見て取れます。
まさにズートピア中を巻き込んだ大騒動を予感させるビジュアルです!
ゲイリーとズートピアの“過去”に迫る新たな謎
物語は、キツネのニックが警察学校を卒業し、正式な警官となったところから始まります。
ジュディと共にバディを組み、ズートピアに突如現れたヘビの「ゲイリー・デ・スネーク」に遭遇。
彼を追ううちに、ズートピアの過去にまつわる巨大な謎と直面することに。
二人の絆はより深まり、そして試されることになります。
今回解禁されたのは、再びバディを組んだ人気コンビ・ジュディとニック、そして、ふたりが追っていたはずの標的、ゲイリーの姿を捉えた場面写真。
警察官と指名手配犯という関係だったはずが、なぜか全員仲良く揃ってカメラ目線…!
互いに心を許し合っているかのようにも見え、彼らの関係性がどう変化していくのかが気になるところ。
また、この時の余裕しゃくしゃくな表情とは裏腹に、この後、彼らは前作をも超える壮大なスケールの大冒険を繰り広げていくことに!
以前解禁済みのティザー映像では、ジュディらが初登場の新エリアを目まぐるしく駆け巡る様子も映し出されていましたが、様々な動物たちが暮らすこの雄大な楽園「ズートピア」に、一体どんな謎が隠されているのでしょうか。
ティザー映像の見どころ
特報映像は、レミング達によるズートピア最高のテクノ・グループ〈LEMEEENS〉が、電子ピアノでオリジナル曲〈ZUTU〉を奏でるシーンからスタート。
この曲は、ガゼルのツアーでオープニングアクトを務めた彼らが、ズートピアへと観客を誘うために作ったものだと、監督バイロン・ハワードが明かしています。
ジュディとニックが登場した直後、謎の新キャラクター・ヘビのゲイリーが現れ、二人を巻き込んで逃走劇が始まります。
ゲイリーは警察署長ボゴ率いる警官隊に追われており、ジュディとニックは彼と共にズートピアの各地を逃げ回る展開に!
前作にはなかった新エリアも登場
映像では、以下のような新たなエリアが描かれています:
- ビーバーなどが暮らす水辺と陸の両方を含む湿地帯
- 広大な砂漠地帯の砂丘
- 断崖絶壁がそびえ立つ高所地帯
- 吹雪が舞う極寒地帯
これまでにない広がりとスケール感で描かれるズートピアの新世界が大きな見どころとなります☆
ゲイリーの正体と影の黒幕
映像の終盤では、ジュディとニック、そしてゲイリーの前に黒いマントを羽織った謎の影が出現。
この正体不明の人物が物語にどう関与するのか、ズートピアに秘められた“真実”とは何なのか。
爬虫類たちの存在にも絡む歴史の謎が物語の核心に迫り、前作同様のどんでん返しにも期待が高まります☆
ビジュアルもユーモラスに
ポスターには、ジュディとニックに巻き付くゲイリーの姿。
彼のしなやかな体が数字の「2」を象っており、視覚的にも本作がシリーズ続編であることをユーモラスに伝えています。
ジュディ、ニック、そしてゲイリーの三者がどのように物語を動かしていくのか注目です。
ウサギの警官 ジュディ・ホップスに上戸彩さん、キツネの相棒 ニック・ワイルドに森川智之さんの続投が決定
前作『ズートピア』に引き続き、いつも前向きで夢を信じるウサギの警官「ジュディ・ホップス」役に上戸彩さん、皮肉屋だけど頼れるキツネの相棒「ニック・ワイルド」役に森川智之さんの続投が決定!
お2人から喜びのコメントが到着しました。
前作から約10年ぶりとなる『ズートピア2』について、続編が決まったことは家族と観ていたテレビのニュースで知ったという上戸さんは
嬉しかったです!
やっと来た!
と、いちファンとしても嬉しい気持ちでした。
私の周りでも『ズートピア』のファンがたくさんいるので、皆さんの期待に応えたいなという思いがものすごく強いです。
と再びジュディ・ホップスを演じる喜びを語りました。
また、娘とも『ズートピア』を観ているそうで、
私が家で声出しの練習をしていると、娘が横で“ちょっと今の違うね。”とか突っ込んでくれる。
私よりもジュディの声を把握していると思うのでチェックしてもらおうかなと思っています!
と、家族と共に作品を楽しんでいることも嬉しそうに明かしてくださいました。
森川さんも
公開が決まった時は素直に最高!って感じでした。
前作の『ズートピア』は本当に多くの皆さんに応援していただいた。
その皆さんの熱い想いと愛情が今回の『ズートピア2』につながったのかなと思う。
と支えてくれているファンへの感謝を言葉にされました。
自身が演じたキャラクターについて、上戸さんは
ジュディは正義感が強い。
猪突猛進で努力家で負けず嫌い。
あとは純粋です。
家族への愛もすごく素敵で、見ていてホッコリします。
森川さんは
ニックはつかみどころのないキャラクター。
少しニヒルでクール。
自分が思っていることをあまり表に出さないけど、ジュディと出会うことによって繊細な部分とか仲間思いなところも見えてきたりする。
そういう意味ではニックの魅力はギャップですね。
と演じるキャラクターへの愛着を明かし、ジュディとニックのバディについて、上戸さんは
(前作で)全てがハッピーなストーリーだった訳ではなく、お互いに傷つけ合った2人だからこそ生まれた絆がすごく好き。
森川さんも
友達以上恋人未満。
微妙なところに2人の距離感がある。
距離は縮んだけれど、絶妙な距離感で常にいるところがジュディとニックとの魅力なのかなと思います。
と、つかず離れずな距離感も魅力だと明かしました。
そんな相対するジュディとニックが心を通わせていく姿や、モフモフな動物たちが暮らす世界の可愛さは多くの人の心を奪っただけでなく、
大人が見ると、人間世界に置き換えられるような、物凄くメッセージ性の強い作品だなと当時から思っていました。
と上戸さんが話すように、その動物たちを通して “差別や偏見” について描かれている深いメッセージにも注目が集まり世界的に大ヒットとなりました。
続編となる本作ではどのようなテーマが描かれるのでしょうか?
再び世界中から期待が高まっています。
また、そのストーリーは未だベールに包まれていますがメインの新キャラクター・ヘビのゲイリーが登場することは解禁されており、上戸さんは
悪役なのか、それとも仲間なのかさえも分からない。
どういうストーリー展開になるんだろうと私も気になっています。
森川さんも
ズートピアに今まで爬虫類は出てきてないと思うんですよね。
私が掴んでいる情報だと、もしかしたらズートピア誕生の“カギ”を握っているのではないか?!
というところまでしか言えません(笑)
ぜひ劇場で確かめて欲しいと思います。
とゲイリーがカギを握るとされるズートピア最大の謎へ期待の残るコメントも寄せていますが、果たしてゲイリーは何者なのか引き続き注目です!
最後に劇場公開を楽しみにしている方へ向け上戸さんは
ファンの方、前作を見た人は復習も含めて、まだ観てない方も前作『ズートピア』から観てほしいなと思います。
そして『ズートピア2』もぜひ劇場に観に来てください。
私も頑張ります!
森川さんは
今回ヘビのゲイリーが現れますが、ズートピア最大の秘密がどう明かされていくのかが見どころの一つとなっています。
もちろん、ニックとジュディのバディのワクワク、ドキドキするような関係もぜひ楽しみにしていただければと思います。
皆さん、ズートピアで待ってます!
とメッセージを送りました。
ジュディとニック・バディの物語を彩る日本版声優解禁
前作にも登場した人気キャラクターたちの日本版声優を務めた豪華面々の続投情報も発表!
スイギュウのズートピア警察署長「ボゴ」役には、声優の三宅健太さん。
もともと警官としての「ジュディ・ホップス」に期待をしていなかった「ボゴ」でしたが、前作の事件解決を経て「ジュディ・ホップス」を見直し、最新作では、「ジュディ・ホップス」と「ニック・ワイルドに重要な任務を託します。
三宅さんは今回の決定を受け、
ボゴ署長が再び登場すると聞き、本当に嬉しく思っております。
そして、わたくし三宅健太が日本版声優として続投させていただけると聞き、嬉しさのあまり密かに小躍りをしてしまっている次第であります。
そう、麗しき歌手ガゼルのダンスに心をときめかせていたあの時のように……。
と作品愛たっぷりに喜びを表現。
ジュディとニックのドタバタバディの活躍、そして突如現れた謎のヘビ・ゲイリー。
もはやワクワクしかありません。
乞うご期待!!
と注目ポイントを明かしてくださいました。
警察署の受付チーター「クロウハウザー」役には、お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄さん。
ドーナツが大好きなぽっちゃり系チーターという癒し系キャラクターへの続投を受け高橋さんは、
『ズートピア2』待ってました!!
そして、クロウハウザーも再び登場するだなんて嬉しくて飛び上がりました。
やさしくて、ドーナツバカで、愛嬌たっぷりのクロウハウザーがどんなシーンに出てくるのか僕自身めちゃくちゃ楽しみです。
と歓喜。
ズートピアの世界が大好きな皆さんと共にワクワクしながら待ちたいです。
よし。役作りでドーナツ食べまくるとしますか!
と意気込みを語っています。
また、ズートピアで人気の実力派ポップスター「ガゼル」役には、DreamのAmiさん。
ダンサーのトラたちと一緒にパフォーマンスしファンを魅了する役どころですが、前作でAmiさんは、「ガゼル」役の声優に加え、主題歌「トライ・エヴリシング」の歌唱も担当。
夢を叶えるためズートピアへと旅立つ「ジュディ・ホップス」の背中を押すかのような暖かなエンパワーメントソングが大きな反響を呼びました。
Amiさんは
大好きな『ズートピア』の続編が観られること、そしてガゼルの日本版声優を続投させていただけること、とても嬉しく思います!
と今回の決定を喜び、自身の役どころについて
ガゼルはカリスマ的存在で、ズートピアの仲間にとって平和の象徴のような、芯の強いポップスターです。
と改めて説明。
私もガゼルの発する言葉一つ一つに、いつも勇気をもらっています。
『ズートピア2』ではどんなメッセージを伝えてくれるのか、そしてズートピアのその後はどうなっているのか、皆さんもぜひ楽しみにしていてください!
と期待感を語ってくださいました。
さらに、リムジン会社の社長であり、ツンドラ・タウンの闇のボスとして知られる「Mr.ビッグ」役には、声優の山路和弘さんが決定!
山路さんは
またまた、やって来る偉大なる小さき者。
初めてリハ映像を見た時、“これ別に誰がやっても同じやないか”と思うほど声が加工されており、面白半分で現場入りしたのだが、元々の声を聞かせてもらうと、まるで(映画『ゴッドファーザー』の)コルレオーネ!
俄然やる気になって微妙な声の高低の調節が楽しくてしょうがなかった覚えがある。
と前作の収録を振り返りながらコメント。
今度はどんな事をやってくれるのか、と期待しつつ密かにまた、(コルレオーネ役の)マーロン・ブランドを真似てみる。
と気合いを見せました。
人気キャラクターたちの活躍にも期待がかかる『ズートピア2』
そんな本作で描かれるのは、夢の楽園<ズートピア>の誕生に隠された秘密に迫る物語です。
ウサギ初の警察官として以前にもまして熱心に任務に挑む「ジュディ・ホップス」と、警察学校を無事卒業し警察官となった「ニック・ワイルド」
再びバディを組むこととなったふたりが、ズートピアに突如現れた指名手配犯のヘビ「ゲイリー」を探すため、潜入捜査を行うことに。
やがてふたりは、ズートピアの歴史にまつわる巨大な謎に迫っていきます――。
果たして、「ゲイリー」とは一体何者なのでしょうか?
「ジュディ・ホップス」と「ニック・ワイルド」は無事に真相を突き止め、ズートピアの平穏を取り戻すことができるのでしょうか!?
豪華日本版声優陣が声で彩る人気キャラクターたちが、一体どんなシーンで登場してくるのかにも期待が高まります!
監督・制作陣も続投
監督は、前作『ズートピア』でも共同監督・脚本を務めたジャレッド・ブッシュと、同じく前作を手掛けたバイロン・ハワードが再びタッグを組みます。
脚本もブッシュが担当し、ディズニー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーとしての手腕にも期待が寄せられます。
ズートピアに皆さんを再び迎えられることを、私たちは大変嬉しく思っています。これまで訪れたことのない新たなエリアへと、笑いに満ちた冒険の旅へとお連れします。
ディズニープラスではスピンオフ作品『ズートピア+』も配信中。
テーマパークやグッズなど多方面でも展開され、今なお世界中で根強い人気を誇る『ズートピア』。
その待望の続編『ズートピア2』は、2025年12月5日に世界中を再び熱狂の渦へと巻き込みます!
© 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.