ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』2

書籍

「盆オドラー」が完全ガイド!ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』

投稿日:

ヤマケイ新書より『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』が発売!

東京23区の盆踊りにフォーカスし、年間100箇所以上で踊る「盆オドラー」が、東京を代表する盆踊りや、初心者や未経験者でも気軽に参加できる盆踊りを紹介した一冊。

誰も教えてくれない盆踊りのマナーや裏技、ファッションやゆかたの手入れなど、あらゆる方向から盆踊りを楽しむためのガイド本になっています。

 

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』

 

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』

 

著者:佐藤智彦

出版社:山と溪谷社

発売日:2022年7月2日

新書:312ページ

価格:1,320円(本体1,200円+税10%)

 

ヤマケイ新書より『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』が発売!

東京23区の盆踊りにフォーカスし、年間100箇所以上で踊る「盆オドラー」が、東京を代表する盆踊りや、初心者や未経験者でも気軽に参加できる盆踊りを紹介します。

 

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』3

 

23区で開催される盆踊りは、ひと夏でおよそ970件!

『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』は知られざる観光資源であるその魅力を「盆踊り愛」とともに語る一冊。

2020年夏に開催された、世界的なスポーツ大会の閉会式でも、盆踊りを代表する曲《東京音頭》が踊られるなど、いま再び盆踊りに注目が集まっています。

著者の調査によると、2019年に23区で開催された盆踊りの数は、およそ970件。

この数はイベントや同好会による集いなどは含まず、寺社や自治体が開催する、純粋な盆踊りの数です。

夏の間、毎晩どこかで行われる盆踊りながら、その実態は「盆オドラー」以外、ほとんど知られていません。

 

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』4

 

著者は初心者や未経験者でも楽しめるよう、都内の厳選された78箇所の盆踊りの楽しさを、著者の文章と写真で紹介。

また、知られざる観光資源としての魅力も伝えます。

 

『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』の内容

 

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』2

 

*はじめに「東京23区は盆踊り天国。ようこそ、未知なる心踊る世界へ!」

*ヨイヨイ!盆踊りの基礎用語

*第1章/沼落ち必須!ようこそ、盆踊りの世界へ!

*第2章/盆踊りデビューするならここ!初心者に嬉しい盆踊り

*第3章/まるで観光気分!多様性あふれる盆踊り

*第4章/23区地域別 東京盆踊り天国ガイド

・城東地区の盆踊り(中央・台東・墨田・江東・葛飾・江戸川)

・城南地区の盆踊り(港・品川・目黒・大田)

・城西地区の盆踊り(新宿・世田谷・渋谷・中野・杉並・練馬)

・千代田・城北地区の盆踊り(文京・豊島・北・荒川・板橋・足立)

*第5章/“本場”を体験!東京で楽しむ全国の盆踊り

*第6章/盆踊り基礎講座 盆踊りの歴史

*第7章/盆踊り実践講座 いざ盆踊りの輪へ!参加するコツや裏技

*おわりに「盆踊りはあなたのすぐそばに。

東京は、煩悩ならぬ、「盆悩」に満ちた世界」

 

 

さらに誰も教えてくれない盆踊りのマナーや裏技、ファッションやゆかたの手入れなど、あらゆる方向から盆踊りを楽しむためのガイド本になっています!

ヤマケイ新書 『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.