CLAMPの大ベストセラーコミック『ホリック xxxHOLiC』の実写映画化が決定!
これまで小説、アニメ、実写ドラマ、舞台化でファンを沸かせてきた超人気コミックが、蜷川実花監督により待望の初実写映画化、2022年4月29日(金・祝)に公開となります。
映画『ホリックxxxHOLiC』
公開日:2022年4月29日(金・祝)
原作コミック:『xxxHOLiC』全19巻、『xxxHOLiC戻』第1〜4巻(ヤングマガジンで連載中)発売中
CLAMP作品新装版シリーズ CLAMP PREMIUM COLLECTION『xxxHOLiC』2021年8月より毎月刊行中
発行:講談社
配給:松竹、アスミック・エース共同配給作品
耽美的なビジュアルで超常現象を描き、カリスマ的な存在となっている創作集団CLAMPの大ベストセラーコミック『ホリック xxxHOLiC』の実写映画化が決定!
『ヘルタースケルター』や『人間失格 太宰治と3人の女たち』の蜷川実花監督により初となる実写映画化、2022年4月29日(金・祝)にロードショーとなります。
本予告&本ビジュアル解禁!
初お披露目となったポスタービジュアル。
「願いを叶えるには、代償が必要。さあ、あなたの願いは?」という、侑子のセリフが引用されたコピーが印象的です。
個性的なキャラクターたちが妖しく美しい新体感ビジュアルファンタジーへと誘う美しいビジュアルは蜷川ワールド全開!
2022年3月4日(金)にはポスタービジュアルを使用したムビチケが発売される事も発表されました。
ポスタービジュアルと、各キャラクターの特写写真を使用したクリアファイルの先着特典もあるとのこと。
気になる詳細は映画公式HPで確認してください。
本予告
女郎蜘蛛と、映画オリジナルキャラクターであるアカグモが映像では初登場している本予告。
2人の妖艶な色気、そして四月一日と百目鬼が発光する矢を構え女郎蜘蛛と対峙している壮絶なバトルシーンも要チェックです。
侑子が告げる「すべての出来事には意味がある」という言葉の真意は?
圧倒的な色彩美で迫り来るすべてのシーンが、「新体感ビジュアルファンタジー」の名に相応しいスリリングさです。
蜷川実花監督によるCLAMPの世界

© CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
原作の『ホリック xxxHOLiC』はカリスマ的創作集団CLAMPの超人気コミック。
監督に挑むのは、日本を代表するトップクリエイターであり、世界屈指の写真家である、蜷川実花さんです。
2019年には『Dinerダイナー』、『人間失格 太宰治と3人の女たち』という全くタイプの違う監督2作品がヒット、2020年には、Netflixオリジナルドラマ「FOLLOWERS」が世界190か国で配信されるなど、映像作品でも目を瞠る実績を残す彼女がCLAMPの世界を圧巻ビジュアルで映像化します!
蜷川さんは刊行当時から原作のファンで、約10年にわたり映画化を熱望し構想を温めてきたといいます。
その絵柄の美しさが熱い支持を集めている唯一無二なCLAMPの世界観。
艶やかで華やかな、蜷川さんの映像世界とどのように融合するのか、今から期待が高まります。
ストーリー
人の心の闇に寄り憑く「アヤカシ」が視えてしまう孤独な高校生、四月一日君尋(ワタヌキキミヒロ)。
その能力を消し去り普通の生活を送りたいと願う四月一日は、ある日、一羽の蝶に導かれて、不思議な【ミセ】にたどり着きます。
「どんな願いも叶えてあげる。ただし、それに見合う対価をいただく」
妖しく美しい【ミセ】の女主人・壱原侑子(イチハラ・ユウコ)は、四月一日の願いを叶えるために、彼の「一番大切なもの」を差し出すように囁きます。
四月一日は、侑子のもとで暮らし【ミセ】を手伝うように。
やがて同級生の百目鬼(ドウメキ)やひまわりとも仲を深めていき、悩みを抱えた人々と出会ううち、想像を超える大事件に巻き込まれ――。
神木隆之介 × 柴咲コウW主演
高校生、四月一日君尋(ワタヌキ・キミヒロ)を演じるのは、数々のヒット作・話題作に主演する実力派俳優・神木隆之介さん。
人の心の闇に寄り憑く「アヤカシ」が視えるという特殊な能力のせいで人と距離をとり、普通の生活を送りたいと願っている孤独な青年役を繊細に、力強く演じます。
本作ではVFX満載のアクションにも挑戦、「アヤカシ」との対決シーンも要注目!
どんな願いも叶えるという不思議な【ミセ】の女主人、壱原侑子を演じるのは女優・歌手・レトロワグラース代表と様々な顔を持ち、第一線で活躍し続ける柴咲コウさん。
四月一日の能力を見抜き、対価と引き換えに彼の願いを叶えようと申し出る妖しく美しい女性を、そのエキゾチックな美貌と卓抜した演技力で体現します。
W主演となる神木・柴咲の共演は、神木が10歳の時に出演した、TVドラマ「Dr.コトー診療所」以来です。
松村北斗&玉城ティナ出演
W主演を務める、四月一日役の神木隆之介さん、侑子役の柴咲コウさんに加え、新たに松村北斗さんと玉城ティナさんの出演が決定!
今回蜷川監督作品初参加となるのは、SixTONESのメンバーとして2年連続紅白歌合戦の出場を果たす一方、主演映画『ライアー×ライアー』が大ヒットし、『劇場版 きのう何食べた?』やNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」などの話題作に次々出演する松村北斗さん。
俳優としての活躍が目覚ましい彼が、神木演じる四月一日の、クールでミステリアスな同級生、百目鬼静(ドウメキ・シズカ)役を演じます。
四月一日と同様に、特殊な能力を持つことで、四月一日との関係性を深めていく百目鬼は寺の息子で巧みな弓の使い手という役柄。
松村さんは弓道の特訓を重ねて、撮影に挑んだそうで、「アヤカシ」との戦いで見せる弓アクションも必見です。
そして、心を閉ざしている四月一日に明るく接するツインテールの美少女、九軒(くのぎ)ひまわりを演じるのは、常人離れしたキュートさと確かな存在感で、モデルや女優として活躍する玉城ティナさん。
『Diner ダイナー』ではヒロインのオオバカナコを演じ、蜷川監督作品の「FOLLOWERS」にも出演しています。
10月には、蜷川実花撮りおろしによるデビュー10周年記念写真集「世界」を刊行するなど、まさに、蜷川作品に欠かせないミューズともいえます。
四月一日と百目鬼には変わらぬ笑顔を見せつつ秘密を抱える、という難しい役どころでの新境地に注目が集まります。
今回解禁された写真は、蜷川監督による撮りおろし。
濡れ髪の袴姿が印象的な百目鬼と、トレードマークの笑顔を封印したひまわりのビジュアルが映画の期待値を上げる1枚となっています。
蜷川組ならではの豪華な全員主演級の顔合わせ、神木・松村・玉城のビジュアル最強高校生チームがたまりません。
百目鬼 静(どうめき しずか)/松村北斗さん
クールでミステリアスな、四月一日の同級生。
寺の息子で、巧みな弓の使い手。
松村北斗さんのコメント
蜷川監督の作品は以前から好きで、そこにある世界観に憧れを抱いていました。
現場では蜷川ワールドに飲み込まれたような感覚になりながら日々を過ごしていました。
神木さんや柴咲さんがお芝居によって提示する説得力に引っ張って頂き、必死について行きました。
刺激的な映像に繊細なメッセージが込められた作品の一部になれたことを本当に嬉しく思います。
九軒 ひまわり(くのぎ ひまわり)/玉城ティナ
四月一日と百目鬼の同級生。
笑顔の陰に謎を秘めた、ツインテールの美少女。
玉城ティナさんコメント
今回九軒ひまわり役を演じさせてもらっています。
高めツインテールで、ぱっと見元気でかわいらしい。 そんな女の子を蜷川組で!? と一瞬驚きましたが、もちろんひまわりにも秘密があります(笑)
現場では、神木さん、松村さんと同じシーンが多くて、どんなにシリアスなシーンでもカットがかかれば、本当の同級生のようにお喋りしたり、と思えば散らばったり、自由な三人でとても楽しく撮影を終える事ができました。
柴咲さんと同じシーンの時は、佇まいが侑子さんにしか見えなくて、こっそりドキドキしながら監督の演出に耳を傾けていました。
「xxxHOLiC」実写化? どうやるの? の声に、そうきたか〜! と応える蜷川監督、今回もかっこよかったです。
「アヤカシ」に取り憑かれる女性客役に趣里さん
「アヤカシ」に取り憑かれる女性客の美咲を、映画にドラマに舞台と幅広く活躍する女優の趣里さんが演じていることが発表されました!
美咲/趣里
知らず知らずのうちに「アヤカシ」に取り憑かれてしまい、図らずも【ミセ】の女主人である侑子の元を訪れることになる美咲。
対価を払えば願いを叶えてくれる【ミセ】を彼女が訪れることになった理由とは?
そしてどうして美咲は「アヤカシ」に取り憑かれてしまったのでしょうか。
趣里さんコメント
(美咲は)自分を大きく見せようとすぐ嘘をついてしまう女性です。
彼女には取り憑かれてしまう時にアヤカシが見えて別世界のことのように思うと同時に、一歩間違えてしまうと普段の私たちもそうなりかねないという危うさを感じました。
(蜷川組について)遠い世界のようで身近にも感じられる実花さんの作品が好きで、ずっと憧れていたのでTHE蜷川組を体験できたことはすごく嬉しかったです!
情報屋の猫娘役に西野七瀬さん
女優として大活躍中の西野七瀬さんが、猫娘役で出演していることが発表されました!
第45回日本アカデミー賞で優秀助演女優賞と新人俳優賞をW受賞し女優として快進撃を続ける西野さんですが、意外にも蜷川組は初参加。
蜷川監督自らの撮り下ろしであるキャラクター写真は、金魚鉢をうれしそうに見つめる猫娘の姿をおさえたビジュアルで、活発な猫っぽさが感じられます。
猫娘/西野七瀬
「井戸の水が欲しい」という侑子のお願いを叶えるために【ミセ】に訪れる猫娘。
全身ブラックのタイトな衣装に長い猫爪ネイル、髪は毛先を遊ばせる猫毛ヘアにし、目元には吊り上がった猫目メイクの完璧なヴィジュアルにも注目が集まります。
大きな瞳を輝かせて、侑子の願いを叶える対価として、大好きな魚(金魚)を手に入れようと可愛くおねだりするなど、その天真爛漫さで魅せてくれます。
西野七瀬さんコメント
初めて蜷川さんの作品に出させていただいたのですが、撮影前から楽しみでした!
この世界観にちゃんと馴染めているかなと不安もありましたが、楽しかったです!
本人とは正反対のダークな来店客役に大原櫻子さん
女優・歌手として幅広く活躍する大原櫻子さんが、欲望にまみれ「アヤカシ」に取り憑かれた客を演じていることが発表されました。
明るく爽やかなイメージの大原さんですが、演じるのは彼女とは真逆のダークさと欲望に満ちた役柄。
解禁された蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真は、ほの暗い感情の見えない瞳が印象
的なビジュアルで、アヤカシに取り憑かれ、妖しさとセクシーさとダークさを存分に纏った大原さんの新しい俳優としての一面を垣間見ることのできるものとなっています。
来店客/大原櫻子
どうしても叶えたい願いがあり、侑子の【ミセ】を訪れた客。
その願いはかなり強く、「どんな対価でもお支払いします!!」と鋭い眼つきで侑子を見つめ懇願します。
すると、欲望の塊が「アヤカシ」となって、黒々としたモヤに体中を覆われてしまうという業に満ちたキャラクターです。
大原櫻子さんコメント
最初に衣装を見させていただいた時、「本当に蜷川さんの世界だー!」と思いました。
セットも凄い豪華で色鮮やかで、ずっと蜷川さんの世界を一お客さんとして見てきたので、その場に立てるなんて本当にウキウキが止まらなかったです!
凄く楽しい時間でした。
天真爛漫なツインテール来店客役にてんちむさん
タレントやモデル、女優としてマルチに活躍するてんちむさんが、【ミセ】を訪れる客役で蜷川監督作品に初出演していることが発表されました。
来店客/てんちむ
てんちむさんが演じているのは侑子に願いを叶えてもらえた嬉しさを抑えられず、神木演じる四月一日に思わず抱きついてしまうような天真爛漫な【ミセ】を訪れたお客。
客の前で珍しくポーカーフェイスの表情を崩す四月一日、対照的に晴れ晴れとした表情で彼に抱きつき、笑顔を浮かべて二人でクルクルまわるという可愛い場面で登場します。
蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真は、てんちむさんのアンニュイな表情と巻き髪のツインテールにブラックのチュール生地を重ねたファッションが、映画のミステリアスな雰囲気と絶妙にマッチしています。
てんちむさんコメント
もうさすが!
独特の世界観がめちゃめちゃおしゃれで、色使いとかもすごく綺麗で、衣装もカラスみたいで可愛いです!
(共演した神木さんは)めちゃめちゃフレンドリーな方で、しかも同い年で!
小学校3年生くらいの時にお互い一緒の映画に出ていたという共通点が発覚して、すごく気さくにお話させていただいて楽しかったです。
恋する座敷童役に橋本愛さん
神木隆之介さん演じる、アヤカシが視えることで孤独に生きてきた高校生、四月一日に恋をする座敷童役を女優の橋本愛さんが演じることが発表されました。
蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真は、鮮やかなデザインの振袖を着た橋本さんの美しさが存分に堪能できます。
座敷童/橋本愛
橋本愛さんが演じる座敷童は、四月一日に恋心を抱いているというキャラクター。
彼女が四月一日に恥じらいながらプレゼントを渡すところは、観ているこちらも思わず微笑んでしまう可愛らしいシーンです。
橋本愛さんコメント
撮影はすごく短かったのですが、個人的に座敷童ちゃんがすごく好きな女の子でした。
原作を昔から読んでいてファンでした。
蜷川さんの手によって構築された新たな世界がとても素敵だなと思いました。
(共演した神木について)四月一日さんにも思い入れがあるので、神木さんの四月一日さんを見させていただいて、すごく楽しかったです!
妖艶な悪女役に吉岡里帆さん、その手下役に磯村勇斗さん
豪華キャスト陣の共演が早くも話題になっている本作ですが、物語の鍵を握る重要なキャラクターとして、神木隆之介さん演じる四月一日を襲う妖艶な悪女・女郎蜘蛛に吉岡里帆さんが、そしてその女郎蜘蛛に心酔する手下・アカグモを磯村勇斗さんが演じていることが発表されました!
お二人とも、蜷川組初参戦となり、蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真は妖しい美しさでヒトを惑わす色気が溢れた見目麗しいビジュアルとなっています。
女郎蜘蛛/吉岡里帆
女郎蜘蛛は、”アヤカシ”を操り四月一日を襲う妖艶な悪女というキャラクター。
吉岡さんが、「色気がたっぷりで、妖艶で、残酷な悪女」と明かすように、恐ろしく手強いヴィランとなりそう。
吉岡里帆さんコメント
女郎蜘蛛は、映画版では物語の鍵になる、色気がたっぷりで、妖艶で、でも残酷な悪女です。
とにかくセクシーな所作が難しくて、工夫の連続なんだなと勉強になりました。
(出演について)「カードキャプターさくら」世代なので、CLAMPさんの作品のお話をいただけて驚きました。
光栄に思います。
蜷川監督と「xxxHOLiC」の世界観で、すごく美しい映像が生まれるんだろうなというワクワク感がありました。
アカグモ/磯村勇斗
アカグモは、ヒトでありながら女郎蜘蛛を崇拝する手下という、映画オリジナルキャラクター。
女郎蜘蛛に使われながら、それに喜びを感じているという一癖ある役柄です。
磯村勇斗さんコメント
(アカグモは)少し色気のある仕草や喋り方で、女郎蜘蛛にうまく転がされているのにそこに興奮してしまうくらいの変態さを持っている。
演じる上で難しくもあったんですけど、そこが魅力ですね。
(出演について)ずっと(蜷川監督と)ご一緒させて頂きたいと思っていました。
自分のアカグモという役も新たなキャラクターでもあったので、世界観も含めて楽しみにしていました。
主題歌がSEKAI NOOWARIに決定
主題歌がSEKAI NOOWARI書き下ろし「Habit」に決定しました。
書き下ろされた「Habit」は、蜷川監督の“今を生きる若者たちへの優しさを込めてほしい”というオーダーに応えた楽曲。
ミステリアスな曲調が映画の世界観を何倍にも盛り上げます。
SEKAI NO OWARI コメント
今まで写真作品という形では何度もご一緒した事のある蜷川監督と、今度は映画を通じて新たなコラボレーションが出来ることをとても嬉しく思います。
SEKAI NO OWARI の普段はあまり見せない一面を表現した楽曲「Habit」を、映画の妖艶な世界観とともにお楽しみください。
映画『ホリックxxxHOLiC』場面写真一挙解禁!
この度四月一日、侑子、百目鬼、ひまわり他主要キャラクターに命を吹き込む俳優たちのオーラや気品、美しさ、そして演技への熱量が感じられる作品の場面写真が一挙に解禁されました!
柴咲コウさんが演じる対価と引き換えにどんな願いも叶えてくれる【ミセ】の女主人、侑子の美しい1枚からは妖しくも神秘的な雰囲気が漂います。
続いて神木隆之介さんが演じる人の心の闇に寄り憑くアヤカシが視えることで孤独に生きてきた高校生、四月一日の戸惑いの表情。
SixTONESの松村北斗さん演じるクールでミステリアスな四月一日の同級生、百目鬼静が弓を射る凛々しい瞬間も。
玉城ティナさん演じる謎を秘めた美少女・九軒ひまわりはどこか悲しげな表情で登場しています。
どれも物語の展開が気になる魅力的なキャラクターカットです。
四月一日と侑子のドラマチックな出会いのシーンはまるで絵画のような完成度の高いビジュアル!
吉岡里帆さん演じる妖艶な悪女、女郎蜘蛛と磯村勇斗さん演じる女郎蜘蛛に心酔する手下、アカグモが、甘い言葉で四月一日を闇の世界に引きずり込もうと誘惑する注目シーンも見逃せません。
徐々にベールを脱ぎつつある蜷川実花監督の最新作『ホリック xxxHOLiC』ですが、幻想的で美しい世界観で描かれるのは、「何かを欲したら対価が必要である」という世の中の真実。
解禁された場面写真を見ると、存在意義を見出せずこの世界から消えてしまってもいいと考えていた孤独な青年四月一日が、侑子や百目鬼、ひまわりとの出会いを通してどのように変化していくのかが、さらに楽しみになってきます。
百目鬼静の誕生日記念オフショット
2022年3月3日(木)は、神木隆之介さん演じる四月一日のクールでミステリアスな同級生、百目鬼静(どうめきしずか)の誕生日です。
SixTONES松村北斗さんが演じる原作でも屈指の人気を誇るキャラクター百目鬼。
そんな特別な日を祝し、百目鬼を演じる松村北斗さんが、本作の撮影期間中に迎えた25歳の誕生日を祝う様子を収めたオフショットが解禁されました(松村さんのお誕生日は6月18日)。
作品のモチーフでもある蝶と、ピンクと紫の花でデコレーションされたケーキが共演者と蜷川監督から贈られ、和気あいあいとした現場の雰囲気が感じられるカットです。
原作での人気の高さから、誰が演じるのか注目が集まっていた百目鬼ですが、見た目の美しさ、無口でクールに見えるけれど友情に厚いといったギャップが魅力。
そんな大役に抜擢された松村さん自身も一見クールそうに見えるが実は人懐っこく、ギャップの塊という共通点があるそう。
百目鬼役について蜷川監督は「喋らない役って、すごく難しくて、しかも人気のキャラクター。一体どうしたらいいものかと、結構悩みましたね。松村くんは、SixTONESの撮影をしたことがあって、その時に、この子面白いなって、ずっと心に残っていて。プロデューサー陣と話していたときに、急に思い出して、彼なら百目鬼に合うと思った。そこから急に動き出しましたね」と語ります。
撮影を終えた松村さんは「監督は「全部良いカット撮っているから大丈夫だよ」とおっしゃってくださっているので、作品を待ち望むファンの気持ちで、完成を心待ちにしています」とコメント。
掴みきれない役柄に苦戦し不安があったと語る松村だが、持ち前のストイックさで、誰もが心を奪われるクールでミステリアスな百目鬼を見事に演じ切っています。
CLAMPの大ベストセラーコミック『ホリック xxxHOLiC』が実写映画化!
蜷川実花監督による待望の初実写映画となる『ホリック xxxHOLiC』は2022年4月29日(金・祝)に公開です。
©2022映画「ホリック」製作委員会 ⓒCLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社